?

オンライン伊和辞典:7画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 7
翻訳:freddo, fresco, ghiacciato, gelato
レイ, リョウ
冷える: ひえる: raffreddarsi
冷やす: ひやす: raffreddare, ghiacciare, refrigerare
冷める: さめる: raffreddarsi rinfrescarsi
冷ます: さます: raffreddare, rovinare l'entusiasmo a qualcuno, buttare giù, abbattere, mitigare, lenire
冷たい: つめたい: freddo, fresco, ghiacciato, indifferente
冷たさ: つめたさ: freddezza, freschezza, indifferenza, gelo
冷しい: すずしい: fresco <<<
冷や: ひや: acqua fredda (jp.)
冷やかし: ひやかし: chiacchierata, beffa, scherno
冷やかす: ひやかす: chiacchierare (jp.), prendere in giro, deridere, sbeffeggiare
冷ややかな: ひややかな: freddo, indifferente, scortese, sgarbato, insensibile
冷ややかに: ひややかに: freddamente, indifferentemente
熟語:冷笑 , 冷気 , 冷却 , 冷水 , 冷静 , 冷戦 , 冷蔵 , 冷凍 , 冷房 , 寒冷
語句:肝を冷やす , 氷で冷す , 氷で冷した , 冷し拉麺
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 7
翻訳:separare, dividere, distinguere
ベツ, ベチ, ベ
別れる: わかれる: separarsi, dividersi, divorziare
別れ: わかれ: separazione, divisione, divorzio
別れに臨んで: わかれにのぞんで: in separazione <<<
別れを告げる: わかれをつげる: dire addio a, congedarsi <<<
別れを惜しむ: わかれをおしむ: essere riluttante a salutare qualcuno <<<
別ち: わかち: distinzione
別: のぶ, わけ, わく: pers.
熟語:差別 , 性別 , 送別 , 特別 , 分別 , 別居 , 別冊 , 別荘 , 別々 , 別離 , 格別 , 鑑別 , 区別 , 告別 , 戸別 , 個別 , 別紙
語句:種類別 , 種類別にする , 職業別に , 職種別に , 別天地 , 等級別にする , 別の見方をする , 業種別にする , 区域別 , 喧嘩別れする , 項目別 , 別れのキスをする
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 金融    画数: 7
翻訳:sharp, vincere (prest.), profitto, vantaggio, interessi

利に聡い: りにさとい: capire gli interessi di qualcuno <<<
利を得る: りをえる: trarre profitto, guadagnare <<<
利が有る: りがある: essere redditizio <<<
利し: とし: acuto
利: もうけ: vincita, vittoria, guadagno <<<
利く: きく: essere effettivo, essere efficace, avere effetto su, essere buono per
熟語:勝利 , 砂利 , 徳利 , 年利 , 左利 , 不利 , 便利 , 暴利 , 右利 , 有利 , 利益 , 利確 , 利食 , 利口 , 利子 , 利潤 , 利息 , 利点 , 利用 , 金利 , 権利
語句:口を利く , 気が利く , 鼻が利く , 鼻が利かない , 顔が利く , 顔を利かす , 幅を利かす , 幅が利く , 展望が利く , 苦味の利いた , 両手利きの , 機転の利く , 機転が利く , 機転の利かない , 機転が利かない , 機転を利かす

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 7
翻訳:villaggio, borgo, frazione
ソン
村: むら
村の: むらの: paesano
村を出る: むらをでる: lasciare il villaggio <<<
村を離れる: むらをはなれる <<<
熟語:村長
語句:選手村 , 東海村 , 村役場 , 村議会 , オリンピック村 , テント村


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 歴史    画数: 7
翻訳:servo, seguace, subordinato, soggetto
シン, ジン
臣: けらい: servo <<< 家来
熟語:大臣 , 家臣

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 家族    画数: 7
翻訳:legame, connessione, appendere, lignaggio
ケイ
系ぐ: つなぐ: collegare, unire, connettere <<<
系ける: かける: sospendere, appendere <<<
系: ちすじ: legami di sangue, lignaggio, discendente <<< 血筋
熟語:水系 , 体系 , 日系 , 家系 , 系図 , 系統
語句:静脈系 , 自律神経系 , 太陽系 , 出会系 , 保守系 , 理科系 , 銀河系 , 銀河系の , 血管系 , 結晶系 , ラテン系

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: ショー    画数: 7
翻訳:arte, performance, tecnica
ゲイ, ウン
芸を磨く: げいをみがく: coltivare l'arte <<<
芸は身を助ける: げいはみをたすける: I traguardi sono un beneficio duraturo
芸: わざ: arte, performance, tecnica, numero, trucco, acrobazia <<<
芸: のり: regola, standard <<<
熟語:手芸 , 園芸 , 曲芸 , 芸者 , 芸術 , 芸人 , 芸能 , 芸名 , 工芸 , 陶芸
語句:素人芸 , 旦那芸 , 名人芸

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 7
翻訳:forma, figura, aspetto
ジョウ
状: かたち <<<
熟語:症状 , 状態 , 免状 , 添状 , 粒状 , 白状 , 礼状 , 環状 , 現状 , 甲状腺 , 病状
語句:祝い状 , 挨拶状 , 細菌状 , 催促状 , 差押状 , 紹介状 , 照会状 , 招待状 , 漏斗状の , 彗星状の , 推薦状 , 石鹸状 , 繊維状の , 逮捕状 , 通知状 , 特許状 , 年賀状 , 粘土状の , 粘膜状の , 波動状 , 半月状の , 粉末状 , 放射状 , 見舞状 , 免許状 , 遺言状 , 螺旋状 , 案内状 , 一見状 , 委任状 , 依頼状 , 渦巻状 , 運送状 , 円盤状 , 御悔み状 , 階段状 , 海綿状 , 感謝状 , 勧誘状 , 起訴状 , 決闘状 , 公開状 , 格子状 , 光線状の , 拘置状 , 告訴状 , 召喚状 , カプセル状 , ガス状の , クリーム状 , スポンジ状の , ゼラチン状 , ゼリー状の , ポリープ状の

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 7
翻訳:dire in ordine, prefazione, introduzione
ジョ
序で: ついで: prossimo, secondo, nel prossimo luogo, dopo, occasione (jp.), opportunità <<<
序べる: のべる: menzionare, dire, constatare, esprimere, spiegare, riferirsi <<<
熟語:序文 , 秩序

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 7
翻訳:faccia a faccia, fianco a fianco, paio
タイ, ツイ
対する: たいする: essere opposto a, affrontare, opporre, confrontare, contro, verso
対かう: むかう: affrontare, andare verso <<<
対: そろい: set, coppia, paio <<<
対える: こたえる: rispondere <<<
対: つれあい: compagno, marito, moglie <<< 連合い
対: あいて: partner, compagno, competitore, rivale <<< 相手
対ぶ: ならぶ: stare in fila, fare una fila, fare la coda, stare fianco a fianco, stare allineati <<<
熟語:絶対 , 相対 , 対応 , 対角 , 対決 , 対抗 , 対策 , 対処 , 対象 , 対照 , 対称 , 対峙 , 対人 , 対比 , 対面 , 対訳 , 対立 , 対流 , 反対 , 応対
語句:対戦車砲


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから183個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します