?

オンライン仏和辞典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 6
翻訳:obéissant
ボク
ハク
朴: ほお: magnolier
熟語:素朴

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 植物    画数: 6
翻訳:pourrir
キュウ
朽ちる: くちる: pourrir, crouler, périr
朽ちた: くちた: pourri
朽ち掛けた: くちかけた: à moitié pourri <<<
朽ち果てる: くちはてる: tomber en ruine, pourrir, expirer <<<

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 7
翻訳:cyprès [cèdre] japonais
サン
杉: すぎ
熟語:糸杉

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 8
翻訳:pivot, important, essentiel, mécanique
スウ
枢: とぼそ: pivot (anc.)
枢: かなめ: pivot, point essentiel
枢: からくり: mécanique
熟語:中枢 , 枢軸


カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 8
翻訳:analyser, déchirer
セキ
シャク
析く: さく
熟語:分析 , 解析 , 透析

カテゴリー:国字   部首:    画数: 8
翻訳:cadre
枠: わく
熟語:枠組
語句:融資枠 , 発着枠 , 画面の枠 , 貸付枠

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 台所用品    画数: 8
翻訳:coupe (de saké)
ハイ
杯: さかずき: coupe de saké
熟語:満杯 , 乾杯 , 一杯 , 聖杯 , 祝杯
語句:門出の杯
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 9
翻訳:flétrir

枯れる: かれる: se flétrir
枯らす: からす: flétrir
熟語:枯葉 , 枯渇 , 冬枯れ

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 9
翻訳:poignée, manche
ヘイ
ヒョウ
柄: え: manche
柄: つか: poignée d'un sabre
柄: がら: motif (d'une étoffe etc., jap.)
熟語:葉柄 , 銘柄 , 大柄 , 事柄
語句:箒の柄 , 舵の柄 , 鍋の柄 , 傘の柄 , 犂の柄 , 弓の柄 , 槍の柄 , 梃子の柄 , 商売柄 , ナイフの柄

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 9
翻訳:saule, osier
リュウ
柳: やなぎ
柳の木: やなぎのき <<<
柳に風と受け流す: やなぎにかぜとうけながす: C'est comme de l'eau sur les plumes d'un canard


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから137個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します