?

オンライン伊和辞典:「t」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63

直接アクセス: 通念 , 通販 , 痛風 , 通風 , 通訳 , 通例 , 通路 , 使い方 , 使い捨て , 使い物

通念

発音: つうねん   漢字: ,   
翻訳:idea diffusa, idea generalmente condivisa

通販

発音: つうはん   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:vendita per corrispondenza [a distanza]

痛風

発音: つうふう   漢字: ,    キーワード: 病気   
翻訳:gotta
痛風に罹る: つうふうにかかる: contrarre la gotta <<<
痛風に苦しむ: つうふうにくるしむ: soffrire di gotta <<<
痛風患者: つうふうかんじゃ: paziente con gotta <<< 患者

通風

発音: つうふう   漢字: ,    キーワード: 建築   
翻訳:ventilazione, aerazione
通風が良い: つうふうがいい: essere ben ventilato <<<
通風が悪い: つうふうがわるい: essere mal ventilato <<<
通風管: つうふうかん: tubo dell'aria <<<
通風器: つうふうき: ventilatore <<<
通風計: つうふうけい: draft gauge <<<
通風口: つうふうこう: foro di ventilazione <<<
通風孔: つうふうこう: sfiatatoio <<<
通風窓: つうふうそう: fessura di ventilazione <<<
通風装置: つうふうそうち: dispositivo di ventilazione <<< 装置
次もチェック: 通気 , 換気


通訳

発音: つうやく   漢字: ,    キーワード: 文法 , 仕事   
翻訳:interpretazione, interprete
通訳する: つうやくする: interpretare, trandurre
通訳を務める: つうやくをつとめる <<<
通訳者: つうやくしゃ: interprete <<<
通訳官: つうやくかん: interprete ufficiale <<<
同時通訳: どうじつうやく: traduzione simultanea <<< 同時
次もチェック: 翻訳

通例

発音: つうれい   漢字: ,   
翻訳:abitudine, generalmente, solitamente, comunemente, di solito, in generale, di norma
通例は: つうれいは: generalmente, solitamente, comunemente, di solito, in generale, di norma
通例の: つうれいの: solito, consueto, comune, ordinario, generale
同意語: 通常

通路

発音: つうろ   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:passaggio, percorso, via, corridoio
通路を開ける: つうろをあける: liberare il passaggio <<<
通路を塞ぐ: つうろをふさぐ: ostacolare <<<
通路側の席: つうろがわのせき: posto sul corridoio

使い方

発音: つかいかた   漢字:使 ,   
翻訳:utilizzo, applicazione, trattamento
同意語: 用法

使い捨て

発音: つかいすて   漢字:使 ,    キーワード: 商業   
翻訳:usa e getta
使い捨ての: つかいすての
使い捨て瓶: つかいすてびん: bottiglia usa e getta <<<
使い捨て包装: つかいすてほうそう: confezione usa e getta <<< 包装
使い捨てライター: つかいすてらいたー: accendino usa e getta <<< ライター
使い捨てカメラ: つかいすてかめら: macchina fotografica usa e getta <<< カメラ

使い物

発音: つかいもの   漢字:使 ,    違う綴り: 遣い物  
翻訳:utilità, regalo
使い物に成らない: つかいものにならない: inutile <<<
同意語: 贈物 , プレゼント , ギフト


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから623個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します