?

オンライン伊和辞典:「t」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63

直接アクセス: 通学 , 通気 , 通勤 , 通行 , 通算 , 通称 , 通信 , 通常 , 通知 , 通帳

通学

発音: つうがく   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:frequenza scolastica
通学する: つうがくする: frequentare la scuola, andare a scuola
通学生: つうがくせい: studente pendolare <<<
通学服: つうがくふく: uniforme scolastica <<<
通学区域: つうがくくいき: distretto scolastico <<< 区域
次もチェック: 登校

通気

発音: つうき   漢字: ,    キーワード: 建築   
翻訳:ventilazione, aerazione
通気する: つうきする: ventilare, aerare
通気管: つうきかん: canna di ventilazione <<<
通気口: つうきこう: via aerea <<<
通気孔: つうきこう: bocchetta di ventilazione <<<
通気性: つうきせい: porosità <<<
通気性の: つうきせいの: poroso
通気装置: つうきそうち: ventilatore <<< 装置
次もチェック: 通風

通勤

発音: つうきん   漢字: ,    キーワード: 交通 , 仕事   
翻訳:pendolarismo
通勤する: つうきんする: fare il/la pendolare, andare in ufficio
通勤者: つうきんしゃ: pendolare <<<
通勤電車: つうきんでんしゃ: treni pendolari <<< 電車
通勤列車: つうきんれっしゃ <<< 列車
通勤手当: つうきんてあて: rimborso spese di trasporto <<< 手当
時差通勤: じさつうきん: orario di ufficio sfalsato <<< 時差
自転車通勤: じてんしゃつうきん: pendolarismo in bicicletta <<< 自転車

通行

発音: つうこう   漢字: ,    キーワード: 交通   
翻訳:passaggio, transito, traffico
通行する: つうこうする: passare
通行人: つうこうにん: passante, viaggiatore, pedone <<<
通行証: つうこうしょう: passi, lasciapassare <<<
通行許可書: つうこうきょかしょ
通行料: つうこうりょう: pedaggio, tassa di transito <<<
通行税: つうこうぜい <<<
通行止: めつうこうどめ: Divieto di transito <<<
通行禁止: つうこうきんし <<< 禁止
通行不能: つうこうふのう: impraticabile <<< 不能
通行無料: つうこうむりょう: viaggio gratuito <<< 無料
一方通行: いっぽうつうこう: (traffico a) senso unico <<< 一方
片側通行: かたがわつうこう: (traffico a) senso unico <<< 片側
次もチェック: 交通


通算

発音: つうさん   漢字: ,    キーワード: 会計   
翻訳:somma totale
通算する: つうさんする: sommare, ricapitolare
同意語: 合計 , 累計 , 総計

通称

発音: つうしょう   漢字: ,    キーワード: 名前   
翻訳:nome comune [popolare], alias
同意語: 渾名

通信

発音: つうしん   漢字: ,    キーワード: 通信   
翻訳:corrispondenza, comunicazione, notizie, informazioni
通信する: つうしんする: scriversi,corrispondere (con), comunicare
通信簿: つうしんぼ: pagella <<< 簿
通信員: つうしんいん: corrispondente <<<
通信社: つうしんしゃ: agenzia di informazione <<<
通信網: つうしんもう: servizio di informazione <<<
通信欄: つうしんらん: lettere dei lettori <<<
通信費: つうしんひ: spese di comunicazione <<<
通信販売: つうしんはんばい: vendita per corrispondenza [a distanza] <<< 販売 , 通販
通信教育: つうしんきょういく: corso per corrispondenza <<< 教育
通信講座: つうしんこうざ <<< 講座
通信衛星: つうしんえいせい: comunicazione via satellite <<< 衛星
通信機関: つうしんきかん: servizi di comunicazione <<< 機関
衛星通信: えいせいつうしん: comunicazione via satellite <<< 衛星
緊急通信: きんきゅうつうしん: messaggio di emergenza <<< 緊急
シリアル通信: しりあるつうしん: trasmissione seriale <<< シリアル
データ通信: でーたつうしん: comunicazione dei dati <<< データ
パルス通信: ぱるすつうしん: collegamento ad impulsi <<< パルス
同意語: 交信 , 伝達

通常

発音: つうじょう   漢字: ,   
翻訳:di solito, normalmente, in generale, di regola, di norma
通常は: つうじょうは
通常の: つうじょうの: ordinario, comune, usuale, regolare
通常会員: つうじょうかいいん: membro ordinario <<< 会員
通常国会: つうじょうこっかい: sessione ordinaria del parlamento <<< 国会
通常収入: つうじょうしゅうにゅう: reddito ordinario <<< 収入
通常条項: つうじょうじょうこう: clausola commerciale
通常戦争: つうじょうせんそう: guerra convenzionale <<< 戦争
通常兵器: つうじょうへいき: arma convenzionale <<< 兵器
同意語: 普通 , 通例

通知

発音: つうち   漢字: ,    キーワード: 通信   
翻訳:rapporto, preavviso, notifica, informazione
通知する: つうちする: preavvisare, preavvertire, informare, comunicare
通知を受ける: つうちをうける: ricevere un avviso, essere informato <<<
通知表: つうちひょう: pagella <<<
通知簿: つうちぼ <<< 簿
通知状: つうちじょう: avviso, annuncio <<<
通知書: つうちしょ: notifica <<<
通知貯金: つうちちょきん: fermo deposito <<< 貯金
採用通知: さいようつうち: notifica di assunzione <<< 採用
死亡通知: しぼうつうち: annuncio della morte <<< 死亡
移転通知: いてんつうち: notifica di rimozione <<< 移転
受取通知: うけとりつうち: avviso di ricevimento, prova di consegna <<< 受取
解雇通知: かいこつうち: preavviso di licenziamento <<< 解雇
合格通知: ごうかくつうち: lettera di accettazione <<< 合格
次もチェック: 報告 , レポート

通帳

発音: つうちょう   漢字: ,    キーワード: 銀行   
翻訳:libretto di [a] risparmio
貯金通帳: ちょきんつうちょう: libretto di [a] risparmio <<< 貯金
預金通帳: よきんつうちょう: libretto di deposito <<< 預金
銀行通帳: ぎんこうつうちょう: libretto di deposito <<< 銀行


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから623個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します