?

オンライン葡和辞典:キーワード:時間

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 8
翻訳:noite

夜: よ, よる: noite (n.)
夜の: よるの: noite (a.), noturno
夜に: よるに: à noite, na noite, de noite
夜に成る: よるになる: cai a noite, anoitece <<<
夜が明ける: よがあける, よるがあける: dia amanhece <<<
夜遅く: よるおそく: tarde da noite <<<
夜遅くまで: よるおそくまで: até tarde da noite, longe da noite <<<
夜の女: よるのおんな: prostituta <<< , 娼婦
熟語:昨夜 , 今夜 , 月夜 , 通夜 , 徹夜 , 白夜 , 夜間 , 夜勤 , 夜景 , 夜行 , 夜叉 , 夜食 , 夜分 , 夜明 , 夜桜 , 夜空 , 夜鷹 , 夜中 , 夜更け , 夜道 , 深夜 , 除夜 , 聖夜 , 前夜
語句:昼も夜も , 夏の夜 , 眠れない夜 , 明日の夜 , 夜汽車 , 夜興行 , 十五夜 , 夜のニュース
反意語:
次もチェック: ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 8
翻訳:começar, iniciar, inaugurar, origem

始め: はじめ: iniciando, começo (n.), início, inaugurando, abrindo, origem
始まり: はじまり
始める: はじめる: começar (vt.), iniciar, inaugurar, abrir, configurar, definir, iniciar
始まる: はじまる: começar (vi.), iniciar, inaugurar, abrir, ser aberto, desde
熟語:始点 , 始祖 , 始発 , 開始 , 始末 , 原始 , 年始
語句:新しく始める , 咲き始める , 作業を始める , 始皇帝 , 砲撃を始める , 商売を始める
同意語:
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 8
翻訳:cortar, picar, entalhar, encaixar, hora (ext.)
コク
刻む: きざむ: corte, pique
刻み: きざみ: entalhe, ranhura
刻: とき: hora <<<
熟語:刻々 , 遅刻 , 彫刻 , 深刻 , 時刻 , 定刻
語句:秒を刻む , 切り刻む , 刻み煙草

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 8
翻訳:negligência, instantaneamente (pho.), imediatamente, de repente
コツ
忽ち: たちまち: instantaneamente, de uma só vez, em pouco tempo, em um piscar de olhos, imediatamente, de repente
忽せにする: ゆるがせにする: negligência, não dar atenção (para), desfeita


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 9
翻訳:razão, antigo, velho

故い: ふるい: antigo, velho <<<
故: いにしえ: tempos antigos <<<
故と: わざと: propositadamente, de propósito, intencionalmente, deliberadamente, conscientemente <<<
故に: ゆえに: portanto, consequentemente, de modo que
故あって: ゆえあって: por uma certa razão
故なく: ゆえなく: sem motivo, sem causa, sem provocação
熟語:故意 , 故郷 , 故国 , 故障 , 何故 , 物故 , 事故

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 9
翻訳:aresta, segundo (ext., muito pequeno)
ビョウ, ミョウ
秒を刻む: びょうをきざむ: fazer tic tac <<<
秒: のぎ: barba, aresta <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間 , 位置    画数: 9
翻訳:atrás, retaguarda, atrasado
ゴ, コウ
後ろ: うしろ: costas (n.), retaguarda, atrás
後ろの: うしろの: traseiro (a.), posterior
後: あと: depois, atrás
後れる: おくれる: atrasar para <<<
後: のち: depois, mais tarde
後で: あとで: depois, mais tarde
後に: あとに: depois, atrás, para trás, na parte traseira
後に下がる: うしろにさがる: recuar, baixar <<<
後に成る: あとになる: ficar para trás (dos outros) <<<
後に残る: あとにのこる: fique atrás, permaneça atrás <<<
後を追う: あとをおう: correr atrás (de uma pessoa) <<<
後から押す: うしろからおす: empurrar por trás <<<
後から後から: あとからあとから: um após o outro, em rápida sucessão
後の祭: あとのまつり: um dia depois da feira, mais tarde festival <<<
熟語:後書 , 以後 , 最後 , 放課後 , 後衛 , 後援 , 後悔 , 後期 , 後者 , 後進 , 後輩 , 後半 , 後方 , 今後 , 後家 , 午後 , 後日 , 老後 , 食後 , 戦後 , 前後 , 後見 , 後続 , 後輪
語句:其の後 , 又後で , 一月後 , 一覧後 , 後始末 , 後車輪 , 後甲板 , 紀元後 , 大戦後の , 一寸後に , 日没後 , 夕食後 , 数日後 , シーズン後
同意語: , バック
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 9
翻訳:pressa, rápido, ligeiro, veloz, urgente, apressado, precipitado
キュウ
急: きゅう: perigo, emergência, crise, necessidade, urgência
急に備える: きゅうにそなえる: estar preparado para o pior <<<
急を救う: きゅうをすくう: resgatar do perigo <<<
急を告げる: きゅうをつげる: dar o alarme, torne-se crítico, estar em perigo <<<
急を知らせる: きゅうをしらせる <<<
急な: きゅうな: pressionando, urgente, íngreme, precipitado (masculino) precipitada (feminino), repentino (masculino), repentina (feminino)
急な坂: きゅうなさか: declive íngreme <<<
急な流れ: きゅうなながれ: corrente rápida, fluxo rápido <<< , 急流
急に: きゅうに: apressadamente, com pressa, de repente, sem aviso prévio, rapidamente, imediatamente
急ぐ: いそぐ: estar com pressa
急ぎ: いそぎ: urgência, pressa
急ぎの: いそぎの: urgente, apressado
急いで: いそいで: com pressa, às pressas, apressadamente
急ぎ足で: いそぎあしで: a um ritmo rápido <<<
急い: はやい: rápido, ligeiro, depressa <<<
熟語:至急 , 救急 , 急行 , 急所 , 急須 , 急性 , 急速 , 急用 , 急流 , 緊急 , 宅急便 , 特急 , 急勝
語句:先を急ぐ , 帰りを急ぐ , 馬を急がせる , 善は急げ , 売り急ぐ , 急角度 , 急傾斜 , 結論を急ぐ , 急降下 , 急停止 , 富士急 , 富士急ハイランド , 急な階段 , 急カーブ , 急カーブする , 急ピッチで , 急ブレーキ
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置 , 時間    画数: 9
翻訳:antes, antigo, anterior, precedente, adiantamento
セン, ゼン
前: まえ: antes, compartilhar (jp.)
前の: まえの: anterior, antigo, último, precedente
前の席: まえのせき: banco [cadeira, assento] da frente <<<
前の家: まえのいえ: casa do outro lado da rua, casa em frente <<<
前の晩: まえのばん: noite anterior <<<
前の日: まえのひ: dia anterior <<< , 前日
前に: まえに: na frente, à frente, antes, antes de, mais cedo do que, antecipadamente
前: さき: antes, futuro <<<
前む: すすむ: avaçar <<<
熟語:以前 , 板前 , 腕前 , 駅前 , 男前 , 気前 , 午前 , 手前 , 名前 , 前洗い , 前置 , 前書 , 前髪 , 前金 , 前払 , 前向き , 目前 , 門前 , 陸前 , 食前 , 自前 , 生前 , 戦前 , 前衛 , 前回 , 前期 , 前後 , 前菜 , 前者 , 前哨 , 前進 , 前日 , 前条 , 前線 , 前代 , 前半 , 前方 , 前面 , 前夜 , 前立腺 , 前輪 , 前例 , 御前 , 建前 , 前掛
語句:人の前で , 当り前の , 朝飯前 , 一月前 , 大分前に , 前閣僚 , 前車輪 , 前甲板 , 紀元前 , 大戦前の , 前大統領 , 一寸前に , 日没前 , 前年度 , 二十前の , 日入前に , 日出前に , 夕食前 , 夜明前 , 正午前に , 前世紀 , シーズン前
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 9
翻訳:dia (até a parte da manhã), meio-dia
チュウ
昼: ひる
昼も夜も: ひるもよるも: dia e noite <<<
昼の内に: ひるのうちに: durante o dia <<<
昼の部: ひるのぶ: matinê <<<
熟語:昼食 , 昼寝 , 昼間 , 昼飯 , 真昼
語句:昼興行 , 昼御飯 , 昼のニュース
反意語:


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから58個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します