?

オンライン仏和辞典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3

直接アクセス: , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 農業    画数: 16
翻訳:défricher, exploiter, cultiver
コン
墾く: ひらく
熟語:開墾

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 6
翻訳:boule, bille, pierre précieuse, bijou
ケイ
圭: たま <<< ,
圭: かど: angle (de bijou) <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 7
翻訳:action pour s'asseoir (orig.), asseoir

坐る: すわる: s'asseoir, prendre place
坐ながら: いながら: sans se bouger <<<
坐に: そぞろに: sans but, involontairement, sans savoir pourquoi
坐す: おわす: exister (pol., jp.), être là
熟語:胡坐
次もチェック:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 建築    画数: 12
翻訳:barrage, digue, écluse, batardeau
エン
堰: せき
堰を造る: せきをつくる: construire un barrage, ériger une digue <<<
堰を切る: せきをきる: rompre une digue <<<
次もチェック: ダム

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 14
翻訳:poussière
ジン
塵: ちり
塵: ごみ
塵: ほこり
塵に塗れる: ちりにまみれる: se couvrir de poussières <<<
塵を払う: ちりをはらう: épousseter, dépoussiérer <<<
塵程も: ちりほども: pas le moins du monde, pas du tout <<<
熟語:塵袋 , 塵取 , 塵紙 , 微塵
語句:塵の回収 , 宇宙塵 , 流星塵
次もチェック:

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 農業    画数: 19
翻訳:sillon, tertre, monticule, butte
リョウ, ロウ
壟: うね: sillon <<<
壟: つか: tertre, monticule, butte <<<


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから26個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します