?

オンライン独和辞典:「b」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

直接アクセス: 弁当 , 便秘 , 弁明 , 便利 , 弁論 , 拇印 , 母音 , 防衛 , 防疫 , 貿易

弁当

発音: べんとう   漢字: ,    キーワード: 日本食   
翻訳:Wegzehrung, Imbiss zum Mitnehmen, Lunch, Mittagessen aus der Proviantbüchse
弁当を食べる: べんとうをたべる: einen Imbiss nehmen, den Lunch einnehmen, lunchen <<<
弁当を詰める: べんとうをつめる: eine Proviantbüchse füllen <<<
弁当箱: べんとうばこ: Essbehälter, Imbisskasten, Speisekorb <<<
弁当代: べんとうだい: Imbisskosten, Kostgeld <<<
弁当料: べんとうりょう <<<
弁当屋: べんとうや: Imbissverkäufer <<<
次もチェック: 昼食

便秘

発音: べんぴ   漢字:便 ,    キーワード: 病気   
翻訳:Stuhlverstopfung, Hartleibigkeit, Konstipation, Obstipation
便秘の: べんぴの: hartleibig, verstopft
便秘する: べんぴする: verstopft sein, Verstopfung leiden, keine Stuhlgang haben
反意語: 下痢

弁明

発音: べんめい   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:Rechtfertigung, Verteidigung, Apologie, Rechenschaft, Erklärung, Entschuldigung, Vorwand
弁明する: べんめいする: sich rechtfertigen, Rechenschaft ablegen [geben], sich entschuldigen
弁明を求める: べんめいをもとめる: Rechenschaft fordern, zur Rechenschaft ziehen <<<
弁明書: べんめいしょ: Rechtfertigungsschrift, Rechenschaftsschrift, Verteidigungsschrift, Entschuldigungsschreiben <<<
同意語: 弁解 , 釈明

便利

発音: べんり   漢字:便 ,   
翻訳:Bequemlichkeit
便利な: べんりな: bequem, geeignet, passend, dienlich, günstig, nützlich, praktisch, vorteilhaft, handlich
次もチェック: 重宝 , 不便


弁論

発音: べんろん   漢字: ,    キーワード: 裁判   
翻訳:Debatte, Diskussion, Erörterung, Verhandlung, Argumentation, Plädoyer, Verteidigung, Verteidigungsrede
弁論する: べんろんする: debattieren (mit jm. über etw.), diskutieren (mit jm. über etw.), erörtern, argumentieren, bestreiten, verhandeln (mit jm. über etw.), plädieren, vor Gericht verteidigen
弁論部: べんろんぶ: Debattierverein, Debattierklub, Redeverein <<<
弁論大会: べんろんたいかい: Sprachwettbewerb <<< 大会
最終弁論: さいしゅうべんろん: letztes Plädoyer, letzte Verteidigung <<< 最終
口頭弁論: こうとうべんろん: mündliche Verhandlung, Plädoyer <<< 口頭

拇印

発音: ぼいん   漢字: ,   
翻訳:Daumenabdruck
拇印を押す: ぼいんをおす: mit einem Daumendruck siegeln <<<

母音

発音: ぼいん   漢字: ,    キーワード: 文法   
翻訳:Vokal, Selbstlaut
母音の: ぼいんの: vokal, vokalisch
半母音: はんぼいん: Halbvokal <<<
長母音: ちょうぼいん: Langvokal <<<
短母音: たんぼいん: Kurzvokal <<<
鼻母音: びぼいん: Nasalvokal <<<
単母音: たんぼいん: Monophthong <<<
変母音: へんぼいん: Umlaut <<<
次もチェック: 子音

防衛

発音: ぼうえい   漢字: ,    キーワード: 戦争 , 保安 , スポーツ   
翻訳:Verteidigen, Gegenwehr, Schutz, Defensive, Abwehr
防衛する: ぼうえいする: verteidigen, schützen, defendieren, abwehren
防衛軍: ぼうえいぐん: Sicherheitstruppe, Sicherheitsstreitkräfte <<<
防衛庁: ぼうえいちょう: Verteidigungsagentur (in Japan bis 2007) <<<
防衛省: ぼうえいしょう: Verteidigungsministerium <<<
防衛費: ぼうえいひ: Verteidigungskosten <<<
防衛力: ぼうえいりょく: Wehrkraft <<<
防衛手段: ぼうえいしゅだん: Verteidigungsmittel <<< 手段
防衛大学: ぼうえいだいがく: Militärakademie <<< 大学
防衛協定: ぼうえいきょうてい: Verteidigungsbündnis, Schutzbündnis, Defensivbündnis <<< 協定
防衛同盟: ぼうえいどうめい <<< 同盟
防衛海域: ぼうえいかいいき: Verteidigungsgewässer
防衛水域: ぼうえいすいいき
防衛産業: ぼうえいさんぎょう: Verteidigungsindustrie <<< 産業
防衛体制: ぼうえいたいせい: Verteidigungssystem <<< 体制
防衛予算: ぼうえいよさん: Verteidigungsbudget <<< 予算
過剰防衛: かじょうぼうえい: übermäßige Selbstverteidigung <<< 過剰
自主防衛: じしゅぼうえい: selbstständige Verteidigung <<< 自主
正当防衛: せいとうぼうえい: Notwehr <<< 正当
自己防衛: じこぼうえい: Selbstverteidigung <<< 自己
タイトルを防衛する: たいとるをぼうえいする: einen Titel verteidigen <<< タイトル
タイトル防衛: たいとるぼうえい: Titelverteidigung <<< タイトル
同意語: 防御 , 守備 , 自衛

防疫

発音: ぼうえき   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:Seuchenbekämpfung, Verhütung (Vorbeugung) ansteckender Krankheiten
防疫線: ぼうえきせん: Sanitärkordon, Sperrgürtel <<<
防疫官: ぼうえきかん: Sanitätsbeamter <<<

貿易

発音: ぼうえき   漢字:貿 ,    キーワード: 商業 , 経済   
翻訳:Handel, Handelsverkehr
貿易する: ぼうえきする: Handel treiben
貿易風: ぼうえきふう: Passatwind <<<
貿易港: ぼうえきこう: Handelshafen <<<
貿易品: ぼうえきひん: Handelsartikel, Handelsware <<<
貿易商: ぼうえきしょう: Händler <<<
貿易業者: ぼうえきぎょうしゃ <<< 業者
貿易商会: ぼうえきしょうかい: Handelsfirma, Handelsgenossenschaft <<< 商会
貿易収支: ぼうえきしゅうし: Handelsbilanz <<< 収支
貿易黒字: ぼうえきくろじ: Handelsüberschuss <<< 黒字
貿易協定: ぼうえききょうてい: Handelsabkommen, Handelsvertrag <<< 協定
貿易戦争: ぼうえきせんそう: Handelskrieg <<< 戦争
三角貿易: さんかくぼうえき: Dreiecksgeschäft, Dreieckshandel <<< 三角
中継貿易: ちゅうけいぼうえき: Transithandel <<< 中継
自由貿易: じゆうぼうえき: Freihandel <<< 自由
保護貿易: ほごぼうえき: Schutzhandel <<< 保護
沿岸貿易: えんがんぼうえき: Küstenhandel <<< 沿岸
民間貿易: みんかんぼうえき: privater Außenhandel <<< 民間
外国貿易: がいこくぼうえき: Außenhandel, Überseehandel <<< 外国
通過貿易: つうかぼうえき: Transithandel <<< 通過
中間貿易: ちゅうかんぼうえき: Zwischenhandel <<< 中間
国際貿易: こくさいぼうえき: internationaler Handel, Welthandel <<< 国際
間接貿易: かんせつぼうえき: indirekter Handel <<< 間接
海外貿易: かいがいぼうえき: Außenhandel, Überseehandel <<< 海外


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから265個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します