?

オンライン独和辞典:「k」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180

直接アクセス: 国防 , 国民 , 国名 , 穀物 , 国立 , 黒竜 , 穀類 , 国連 , 小熊 , 木暗れ

国防

発音: こくぼう   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:Landesverteidigung
国防費: こくぼうひ: Verteidigungsausgabe <<<
国防計画: こくぼうけいかく: Wehrplan <<< 計画
国防軍: こくぼうぐん: Landeswehr, Wehrmacht <<<
国防省: こくぼうしょう: Verteidungsministerium, Wehrministerium <<<
国防大臣: こくぼうだいじん: Verteidungsminister, Wehrminister <<< 大臣
国防長官: こくぼうちょうかん: secretary of defense <<< 長官

国民

発音: こくみん   漢字: ,    キーワード: 政治 , 地理   
翻訳:Nation, Volk, Staatsangehörige, Staatsbürger
国民の: こくみんの: national, National-, völkisch, Volks-, staatlich
国民兵: こくみんへい: Miliz, Bürgerwehr <<<
国民性: こくみんせい: Nationalcharakter, Volkscharakter <<<
国民所得: こくみんしょとく: Volkseinkommen <<< 所得
国民投票: こくみんとうひょう: Volksabstimmung <<< 投票
国民保険: こくみんほけん: soziale Krankenversicherung <<< 保険
国民年金: こくみんねんきん: staatliche Rente, Volksrente <<< 年金
国民生活: こくみんせいかつ: Volksleben <<< 生活
国民運動: こくみんうんどう: Volksbewegung <<< 運動
国民総生産: こくみんそうせいさん: Bruttosozialprodukt
非国民: ひこくみん: unpatriotischer Mensch, Volksverräter <<<
英語国民: えいごこくみん: englischsprechende Leute <<< 英語
次もチェック: 人民

国名

発音: こくめい   漢字: ,    キーワード: 地理   
翻訳:Name des Staates

穀物

発音: こくもつ   漢字: ,    キーワード: 穀物   
翻訳:Getreide, Korn
穀物倉: こくもつぐら: Getreidekammer, Kornspeicher, Silo <<<
穀物市場: こくもつしじょう: Getreidemarkt <<< 市場
穀物取引: こくもつとりひき: Getreidehandel <<< 取引
同意語: 穀類


国立

発音: こくりつ   漢字: ,    キーワード: 行政   
翻訳:National-, Staats-, staatlich
国立の: こくりつの
国立公園: こくりつこうえん: Nationalpark <<< 公園
国立銀行: こくりつぎんこう: Staatsbank <<< 銀行
国立劇場: こくりつげきじょう: Staatstheater <<< 劇場
国立大学: こくりつだいがく: staatliche Universität <<< 大学
国立病院: こくりつびょういん: staatliches Krankenhaus <<< 病院

黒竜

発音: こくりゅう   漢字: ,    キーワード: アジア   
翻訳:schwarzer Drache
黒竜江: こくりゅうこう: Fluss Amur, Heilong Jiang <<<
黒竜江省: こくりゅうこうしょう: Heilongjiang (eine chinesische Provinz) <<<
黒竜会: こくりゅうかい: Gesellschaft Schwarzer Drache (eine alte japanische nationalistische Partei) <<<

穀類

発音: こくるい   漢字: ,    キーワード: 穀物   
翻訳:Getreide, Getreidearten
同意語: 穀物

国連

発音: こくれん   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:Vereinte Nationen, United Nations, UN
国連軍: こくれんぐん: Streitkräfte der Vereinten Nationen <<<
国連憲章: こくれんけんしょう: Charta der Vereinten Nationen
国連総会: こくれんそうかい: Vollversammlung der Vereinten Nationen
国連大学: こくれんだいがく: Weltuniversität <<< 大学
国連代表: こくれんだいひょう: Vertreter bei den Vereinten Nationen <<< 代表
国連本部: こくれんほんぶ: Hauptquartier der Vereinten Nationen <<< 本部

小熊

発音: こぐま   漢字: ,    違う綴り: 子熊   キーワード: 動物 , 天文   
翻訳:kleiner Bär
小熊座: こぐまざ: der Kleine Wagen, Bär <<<

木暗れ

発音: こぐれ   漢字: ,    違う綴り: 木暮   キーワード: 自然   
翻訳:Dunkelheit im Wald


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから1791個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します