?

オンライン伊和辞典:「k」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169

直接アクセス: 穀類 , 国連 , 小熊 , 木暗れ , 小芥子 , 此所 , 故国 , 心地 , 九日 , 心遣い

穀類

発音: こくるい   漢字: ,    キーワード: 穀物   
翻訳:grano, mais, cereali
同意語: 穀物

国連

発音: こくれん   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:Nazioni Unite, ONU
国連軍: こくれんぐん: Forze delle Nazioni Unite <<<
国連憲章: こくれんけんしょう: Statuto delle Nazioni Unite
国連総会: こくれんそうかい: Assemblea generale delle Nazioni
国連大学: こくれんだいがく: Università delle Nazioni Unite <<< 大学
国連代表: こくれんだいひょう: rappresentante delle Nazioni Unite <<< 代表
国連本部: こくれんほんぶ: Sede delle Nazioni Unite <<< 本部

小熊

発音: こぐま   漢字: ,    違う綴り: 子熊   キーワード: 動物 , 天文   
翻訳:piccolo orso
小熊座: こぐまざ: Orsa Minore <<<

木暗れ

発音: こぐれ   漢字: ,    違う綴り: 木暮   キーワード: 自然   
翻訳:buio della foresta


小芥子

発音: こけし   漢字: , ,    キーワード: 飾り   
翻訳:bambola giapponese
次もチェック: Kokeshi

此所

発音: ここ   漢字: ,    違う綴り: 此処   キーワード: 位置   
翻訳:qua, qui
此所に: ここに: qui, in questo luogo
此所から: ここから: da qui, da questo luogo
此所まで: ここまで: fino a questo luogo, per quanto qui
此所らに: ここらに: da queste parti, in questo quartiere
此所いらに: ここいらに
此所の: ここの: locale
此所彼所: ここかしこ: qua e là, in tutto il mondo <<< 彼所
此所数日: ここすうじつ: ultimamente, recentemente <<< 数日 , 最近
彼所にも此所にも: あそこにもここにも: qua e là, dappertutto <<< 彼所
其所此所に: そこここに: qua e là <<< 其所
次もチェック: 此方

故国

発音: ここく   漢字: ,    キーワード: 地理   
翻訳:madrepatria
故国の人: ここくのひと: compatrioti, connazionali <<<
同意語: 故郷

心地

発音: ここち   漢字: ,   
翻訳:sentimento, sensazione, stato d'animo
心地良い: ここちよい: morbido, piacevole <<<
居心地: いごこち: comfort, comodità <<<
居心地良い: いごこちよい: confortevole, a casa <<<
居心地悪い: いごこちわるい: scomodo <<<
夢心地: ゆめごこち: estasi <<<
夢心地で: ゆめごこちで: come in un sogno, in un'estasi
同意語: 気持

九日

発音: ここのか, きゅうにち   漢字: ,    違う綴り: 9日   キーワード: カレンダー   
翻訳:nove giorni, il nono giorno del mese
九日間: ここのかかん: nove giorni <<<
九日目: ここのかめ: il giorno nove (del mese) <<<

心遣い

発音: こころづかい   漢字: ,   
翻訳:considerazione, cura, ansia, preoccupazione
心遣いする: こころづかいする: prendere in considerazione
次もチェック: 配慮 , 心配


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから1688個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します