?

オンライン英和辞典:「s」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156

直接アクセス: 遭難 , 壮年 , 相場 , 装備 , 送付 , 総譜 , 送別 , 双方 , 総務 , 聡明

遭難

発音: そうなん   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:(unfortunate) accident, disaster, shipwreck
遭難する: そうなんする: have [meet with] an accident [a mishap, a disaster], be wrecked, be in distress
遭難者: そうなんしゃ: victim, sufferer, survivor <<<
遭難船: そうなんせん: vessel in distress, wrecked ship <<<
遭難地: そうなんち: place [scene] of a disaster <<<
遭難信号: そうなんしんごう: signal of distress, SOS <<< 信号

壮年

発音: そうねん   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:manhood, mature age, prime of (one's) life
壮年に達する: そうねんにたっする: reach manhood <<<
同意語: 熟年

相場

発音: そうば   漢字: ,    キーワード: 金融 , 経済   
翻訳:market price, quotation, speculation, estimation
相場が上がる: そうばがあがる: rise in price <<<
相場が下がる: そうばがさがる: fall in price <<<
相場で儲ける: そうばでもうける: make money by speculation <<<
相場師: そうばし: speculator, stockjobber <<<
相場表: そうばひょう: list of quotations <<<
相場変動: そうばへんどう: price fluctuation, fluctuation of a market price <<< 変動
買い相場: かいそうば: buying rate <<<
売り相場: うりそうば: selling rate <<<
先物相場: さきものそうば: futures quotation <<< 先物
株式相場: かぶしきそうば: stock prices <<< 株式
公定相場: こうていそうば: official rate <<< 公定
為替相場: かわせそうば: exchange rate <<< 為替
ドル相場: どるそうば: exchange rates of dollar <<< ドル

装備

発音: そうび   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:equipment, outfit
装備する: そうびする: equip (v.), mount
重装備: じゅうそうび: heavy equipment <<<
軽装備: けいそうび: light equipment <<<
同意語: 武装 , 設備


送付

発音: そうふ   漢字: ,   
翻訳:sending, dispatching, shipment, expedition, remittance
送付する: そうふする: send, dispatch, forward, remit
送付先: そうふさき: addressee <<<
送付者: そうふしゃ: sender <<<

総譜

発音: そうふ   漢字: ,    キーワード: 音楽   
翻訳:full score
次もチェック: 楽譜

送別

発音: そうべつ   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:farewell, send-off
送別の辞: そうべつのじ: farewell address <<<
送別の宴: そうべつのうたげ: farewell dinner <<<
送別会: そうべつかい: farewell meeting [party] <<<
送別会を開く: そうべつかいをひらく: give a farewell party <<<
同意語: 告別

双方

発音: そうほう   漢字: ,   
翻訳:both parties [sides]
双方の: そうほうの: both, mutual
同意語: 両者

総務

発音: そうむ   漢字: ,    キーワード: 行政   
翻訳:general affairs
総務部: そうむぶ: general affairs department <<<
総務部長: そうむぶちょう: general manager <<< 部長
総務省: そうむしょう: Ministry of Internal Affairs and Communications (of Japan) <<<
総務大臣: そうむだいじん: Minister for Internal Affairs and Communications <<< 大臣

聡明

発音: そうめい   漢字: ,   
翻訳:sagacity, intelligence
聡明な: そうめいな: wise, bright, sagacious, clear-headed, intelligent
同意語: 賢明


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから1552個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します