?

オンライン英和辞典:「s」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156

直接アクセス: 創意 , 相応 , 騒音 , 爽快 , 相関 , 送還 , 創刊 , 総額 , 送金 , 葬儀

創意

発音: そうい   漢字: ,   
翻訳:original idea, originality
創意に富んだ: そういにとんだ: original, inventive <<<
創意の有る: そういのある <<<

相応

発音: そうおう   漢字: ,   
翻訳:suitability, adequacy, adequateness, aptness
相応な: そうおうな: suitable, fit, suited (to), becoming, fitting, reasonable, fair, proportionate, considerable, adequate, appropriate
相応した: そうおうした
相応する: そうおうする: be suitable (to), suit, become, correspond (to)
相応しい: ふさわしい: suitable (to, for), becoming (to), worthy of, proper, become (one), be becoming (to one), suit (one)
相応しくない: ふさわしくない: unsuitable, unbecoming, unworthy of
身分相応に: みぶんそうおうに: within one's means <<< 身分
同意語: 適当

騒音

発音: そうおん   漢字: ,    キーワード: 環境 , オーディオ   
翻訳:noise
騒音を立てる: そうおんをたてる: make a noise <<<
騒音公害: そうおんこうがい: noise nuisance [pollution], sound [audio] pollution <<< 公害
騒音防止: そうおんぼうし: prevention of noise <<< 防止
町の騒音: まちのそうおん: street noise, city sounds, din and bustle of a city <<<
街の騒音: まちのそうおん <<<

爽快

発音: そうかい   漢字: ,   
翻訳:refreshment
爽快な: そうかいな: refreshing, exhilarating
爽快に成る: そうかいになる: feel refreshed <<<


相関

発音: そうかん   漢字: ,    キーワード: 数学   
翻訳:mutual relation, correlation
相関性: そうかんせい <<<
相関関係: そうかんかんけい <<< 関係
相関的: そうかんてき: mutually related, correlative <<<
相関係数: そうかんけいすう: coefficient of correlation <<< 係数

送還

発音: そうかん   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:repatriation
送還する: そうかんする: send back [home], repatriate
強制送還: きょうせいそうかん: deportation, enforced repatriation <<< 強制
強制送還する: きょうせいそうかんする: deport, forcibly repatriate <<< 強制

創刊

発音: そうかん   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:foundation, start of a publication
創刊する: そうかんする: found, start (a journal)
創刊号: そうかんごう: the first number <<<

総額

発音: そうがく   漢字: ,    キーワード: 会計   
翻訳:total amount, sum total
売買総額: ばいばいそうがく: turnover, sales <<< 売買
時価総額: じかそうがく: market capitalization, aggregate market value <<< 時価
次もチェック: 総計

送金

発音: そうきん   漢字: ,    キーワード: 銀行   
翻訳:remittance
送金する: そうきんする: remit [send] money (to)
送金者: そうきんしゃ: remitter <<<
送金人: そうきんにん <<<
送金手形: そうきんてがた: remittance draft [bill] <<< 手形
送金小切手: そうきんこぎって: remittance check <<< 小切手
送金受取人: そうきんうけとりにん: remittee
為替を送金する: かわせをそうきんする: remit money order <<< 為替
次もチェック: 為替

葬儀

発音: そうぎ   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:funeral service, funeral rites, burial service
葬儀を行う: そうぎをおこなう: perform a funeral service <<<
葬儀係: そうぎがかり: person in charge of a funeral <<<
葬儀場: そうぎじょう: funeral hall <<<
葬儀社: そうぎしゃ: undertaker's office <<<
葬儀屋: そうぎや: undertake, mortician <<<
葬儀委員: そうぎいいん: funeral committee <<< 委員
葬儀自動車: そうぎじどうしゃ: motor hearse <<< 自動車
盛大な葬儀: せいだいなそうぎ: impressive funeral with a large attendance <<< 盛大
同意語: 葬式


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから1552個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します