?

オンライン独和辞典:「k」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180

直接アクセス: 高価 , 硬貨 , 効果 , 硬化 , 航海 , 紅海 , 黄海 , 公海 , 公開 , 後悔

高価

発音: こうか   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:hoher Preis, Kostspieligkeit
高価な: こうかな: teuer, kostspielig, wertvoll, kostbar
高価で買う: こうかでかう: teuer kaufen <<<
次もチェック: 安価

硬貨

発音: こうか   漢字: ,    キーワード: 経済   
翻訳:Geldstück, Münze, Metallgeld, Hartgeld
次もチェック: 貨幣 , コイン

効果

発音: こうか   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:Effekt, Wirkung, Wirksamkeit, Leistung, Erfolg, Ergebnis, Frucht, Resultat
効果的: こうかてき: wirksam, effektvoll, erfolgreich, fruchtbar, nachdrücklich <<<
効果が有る: こうかがある: einen Erfolg bringen, wirksam sein, eine Wirkung haben <<<
効果が無い: こうかがない: keinen Erfolg bringen, nicht wirksam sein, keine Wirkung haben <<<
効果が早い: こうかがはやい: schnelle Wirkung zeigen, schnell wirksam sein <<<
記憶効果: きおくこうか: Memory-Effekt <<< 記憶
演出効果: えんしゅつこうか: Bühneneffekt <<< 演出
舞台効果: ぶたいこうか: dramatische Wirkung <<< 舞台
温室効果: おんしつこうか: Treibhauseffekt <<< 温室
音響効果: おんきょうこうか: Raumakustik <<< 音響
宣伝効果: せんでんこうか: Werbewirkung <<< 宣伝
照明効果: しょうめいこうか: Beleuchtungswirkung <<< 照明
トンネル効果: とんねるこうか: Tunneleffekt <<< トンネル
ドミノ効果: どみのこうか: Domino-Effekt <<< ドミノ
ステレオ効果: すてれおこうか: Stereoeffekt <<< ステレオ
次もチェック: 効力

硬化

発音: こうか   漢字: ,    キーワード: 化学 , 医学   
翻訳:Verhärten, Verhärtung, Härten, Härtung, Versteifung, Verknöcherung, Verkalkung
硬化する: こうかする: verhärten, hart machen, erhärten, versteinern, steif [starr] machen, hart werden, sich verhärten, sich versteifen
硬化症: こうかしょう: Sklerose <<<
硬化油: こうかゆ: Hartöl <<<
硬化ゴム: こうかごむ: Hartgummi, Ebonit <<< ゴム
動脈硬化: どうみゃくこうか: Arterienverkalkung <<< 動脈
次もチェック: 硬直


航海

発音: こうかい   漢字: ,    キーワード: 旅行   
翻訳:Seefahrt, Seeverkehr, Schifffahrt, Kreuzen
航海する: こうかいする: schiffen, fahren, segeln, eine Schifffahrt mache (unternehmen), kreuzen
航海の: こうかいの: nautisch, naval, See-, Schiffs-
航海中: こうかいちゅう: auf der Schiffsreise sein, auf der Seereise sein, Auf See sein, unter Segel sein <<<
航海に耐える: こうかいにたえる: seefest (seetüchtig) sein <<<
航海士: こうかいし: Navigator <<<
航海長: こうかいちょう: Navigationsoffizier <<<
航海術: こうかいじゅつ: Schifffahrtskunde, Navigation <<<
航海図: こうかいず: Navigationskarte <<<
航海地図: こうかいちず <<< 地図
航海日誌: こうかいにっし: Logbuch
遠洋航海: えんようこうかい: Ozeanschifffahrt, Hochseeschifffahrt, Überseefahrt <<< 遠洋
沿岸航海: えんがんこうかい: Küstenschifffahrt <<< 沿岸
処女航海: しょじょこうかい: Jungfernfahrt <<< 処女

紅海

発音: こうかい   漢字: ,    キーワード: アジア , アフリカ   
翻訳:Rotes Meer

黄海

発音: こうかい   漢字: ,    キーワード: アジア   
翻訳:Gelbes Meer
黄海海戦: こうかいかいせん: Seeschlacht am Yalu, Seeschlacht im Gelben Meer <<< 海戦

公海

発音: こうかい   漢字: ,    キーワード: 地理 ,   
翻訳:offene See
公海漁業: こうかいぎょぎょう: Fischerei auf offenem Meer, Hochseefischerei <<< 漁業

公開

発音: こうかい   漢字: ,    キーワード: メディア , 市場   
翻訳:Öffnen, Aufmachen, Veröffentlichung, Ausstellung
公開の: こうかいの: offen, öffentlich
公開する: こうかいする: öffentlich machen [zeigen, ausstellen, auslegen]
公開状: こうかいじょう: offener Brief <<<
公開入札: こうかいにゅうさつ: öffentliches Angebot <<< 入札
公開買付け: こうかいかいつけ: Übernahmeangebot, Übernahmeofferte
公開市場: こうかいしじょう: offener Markt, freier Markt <<< 市場
公開論争: こうかいろんそう: öffentliche Diskussion <<< 論争
公開討論: こうかいとうろん
公開講座: こうかいこうざ: öffentliche Vorlesung <<< 講座
公開講義: こうかいこうぎ <<< 講義
公開講演: こうかいこうえん: öffentlicher Vortrag <<< 講演
公開演説: こうかいえんぜつ: öffentliches Rede <<< 演説
非公開の: ひこうかいの: nichtöffentlich <<<
株式公開: かぶしきこうかい: Börseneinführung, Börsengang, öffentliche Erstemission, IPO <<< 株式

後悔

発音: こうかい   漢字: ,   
翻訳:das Bereuen, Reue, Reumütigkeit, Buße, Bußfertigkeit, Zerknirschung, Bedauern
後悔する: こうかいする: bereuen, Reue empfinden, zerknirscht sein, bedauern, Es reut mich dass
後悔した: こうかいした: reuig, reuevoll, reumütig, zerknirscht, bereuend
後悔先に立たず: こうかいさきにたたず: Reue kommt immer zu spät


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから1791個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します