?

オンライン英和辞典:「s」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156

直接アクセス: 姓名 , 生命 , 聖夜 , 制約 , 製薬 , 西洋 , 静養 , 性欲 , 整理 , 生理

姓名

発音: せいめい   漢字: ,    キーワード: 名前   
翻訳:full name
姓名を告げる: せいめいをつげる: give one's name <<<
姓名を偽る: せいめいをいつわる: give a false name <<<
姓名不詳: せいめいふしょう: unidentified
姓名判断: せいめいはんだん: onomancy <<< 判断
住所姓名: じゅうしょせいめい: one's name and address <<< 住所
次もチェック: 名前

生命

発音: せいめい   漢字: ,    キーワード: 生物 , 生活 , 医学   
翻訳:life, soul
生命の有る: せいめいのある: animate, living <<<
生命の無い: せいめいのない: inanimate, dead <<<
生命を失う: せいめいをうしなう: lose one's life <<<
生命を狙う: せいめいをねらう: seek (attempt) the life of someone <<<
生命を賭けて: せいめいをかけて: at the risk (hazard) of one's life <<<
生命に関わる: せいめいにかかわる: dangerous to life, life-threatening, extremely dangerous, perilous <<<
生命線: せいめいせん: life line <<<
生命保険: せいめいほけん: life insurance <<< 保険 , 生保
生命財産: せいめいざいさん: life and property <<< 財産
永遠の生命: えいえんのせいめい: eternal life <<< 永遠
次もチェック: 生物

聖夜

発音: せいや   漢字: ,    キーワード: キリスト教   
翻訳:Holy Night, Christmas Eve

制約

発音: せいやく   漢字: ,   
翻訳:restriction, restraint
制約する: せいやくする: restrict, limit
次もチェック: 制限


製薬

発音: せいやく   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:medicine manufacture, pharmacy
製薬業: せいやくぎょう <<<
製薬会社: せいやくがいしゃ: pharmaceutical company <<< 会社

西洋

発音: せいよう   漢字:西 ,    キーワード: ヨーロッパ , 歴史   
翻訳:Europe, Occident
西洋の: せいようの: western, occidental
西洋風: せいようふう: western style <<<
西洋化: せいようか: westernization <<<
西洋化する: せいようかする: westernize
西洋画: せいようが: western style picture <<< , 洋画
西洋人: せいようじん: Westerner, Occidental <<<
西洋史: せいようし: European history <<<
西洋料理: せいようりょうり: western dishes <<< 料理
西洋思想: せいようしそう: western ideology <<< 思想
西洋文明: せいようぶんめい: western civilization, European civilization <<< 文明
西洋牛蒡: せいようごぼう: salsify, oyster plant, vegetable oyster <<< 牛蒡
反意語: 東洋

静養

発音: せいよう   漢字: ,    キーワード: 健康   
翻訳:layoff, change of air, convalescence
静養する: せいようする: take a necessary [good] rest, rest quietly, lay off
静養の為に: せいようのために: for one's health [a rest, a change of air] <<<
同意語: 養生

性欲

発音: せいよく   漢字: ,    キーワード: セックス   
翻訳:sexual [carnal] desire [appetite], lust
性欲を抑える: せいよくをおさえる: control the sex drive <<<
性欲を満足させる: せいよくをまんぞくさせる: satisfy [satiate] one's carnal desire <<< 満足
性欲倒錯: せいよくとうさく: sexual perversion
性欲倒錯者: せいよくとうさくしゃ: sexual pervert
変態性欲: へんたいせいよく: abnormal sexuality, sexual perversion <<< 変態

整理

発音: せいり   漢字: ,    キーワード: 行政   
翻訳:arrangement, adjustment, settlement, liquidation
整理する: せいりする: arrange, adjust, put in order, pigeonhole, liquidate
整理案: せいりあん: readjustment plan <<<
整理棚: せいりだな: storage rack [shelf] <<<
整理箪笥: せいりだんす: commode <<< 箪笥
行政整理: ぎょうせいせいり: administrative readjustment <<< 行政
帳簿を整理する: ちょうぼをせいりする: adjust accounts <<< 帳簿
在庫整理: ざいこせいり: stocktaking, inventory <<< 在庫
交通整理: こうつうせいり: traffic control <<< 交通
人員整理: じんいんせいり: personnel cut <<< 人員
次もチェック: 整頓

生理

発音: せいり   漢字: ,    キーワード: 医学 , 生物   
翻訳:physiology, menstruation, menses
生理の: せいりの: menstrual
生理日: せいりび: period of monthly illness, monthly period <<<
生理痛: せいりつう: menstrual trouble <<<
生理中: せいりちゅう: have one's period <<<
生理学: せいりがく: physiology <<<
生理学者: せいりがくしゃ: physiologist <<< 学者
生理的: せいりてき: physiological, physical <<<
生理的要求: せいりてきようきゅう: physical desire <<< 要求
生理休暇: せいりきゅうか: monthly physical leave <<< 休暇
生理用ナプキン: せいりようなぷきん: sanitary napkin [towel] <<<
次もチェック: 月経


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから1552個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します