?

オンライン伊和辞典:7画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 食べ物    画数: 7
翻訳:amaro, doloroso, piccante, difficile, duro, ottavo simbolo nel jik. (pres.)
シン
辛い: からい: piccante, pungente, pepato, salato
辛い: つらい: doloroso, difficile, duro, amaro, impegnativo
辛い目に遭う: つらいめにあう: passare un brutto momento, avere brutte esperienze
辛い思いをする: つらいおもいをする <<<
辛うじて: かろうじて: a malapena, con difficoltà
辛うじて間に合う: かろうじてまにあう: arrivare giusto in tempo
辛: かのと: ottavo simbolo nel jik.
辛: からし: peperoncino (jp.) <<< 辛子
熟語:辛抱 , 辛口 , 辛子 , 香辛料
語句:点が辛い , 採点が辛い

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 植物    画数: 7
翻訳:fungo

芝: しば: sottobosco (jp.)
熟語:芝居 , 芝刈 , 芝生

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 戦争    画数: 7
翻訳:alzare, sollevare, elevare, issare, tenere su, difendere (pres.), proteggere, resistere, guardarsi
コウ
抗げる: あげる: alzare, sollevare, levare, issare <<<
抗たる: あたる: urtare, scontrarsi, esporsi <<<
抗ぐ: ふせぐ: difendersi, premunirsi contro qlco., evitare, proteggersi, prevenire, impedire <<<
熟語:対抗 , 抵抗 , 反抗 , 抗菌 , 抗議 , 抗原 , 抗生物質 , 抗体
語句:石炭抗

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 7
翻訳:distretto, paese, tempio, camera (conf.)
ボウ, ボッ
坊: ぼう: bonzo (jp.), bambino (fam.)
坊ちゃん: ぼっちゃん: Figliolo, tuo [vostro] figlio (rif. a figlio d'altri), sbarbatello, giovane ingenuo
坊や: ぼうや
坊: まち: paese <<<
坊: へや: camera <<< 部屋
坊: いえ: casa <<<
坊: てら: tempio, chiesa <<<
熟語:赤ん坊 , 桜ん坊 , 寝坊 , 坊主
語句:見栄坊


カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 7
翻訳:cedro [cipresso] giapponese
サン
杉: すぎ
熟語:糸杉

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 7
翻訳:assistere, sostenere

佐ける: たすける: assistere, sostenere, aiutare <<<
佐: すけ: assistente (jp., tit.), attendente
熟語:佐賀 , 佐助 , 少佐 , 大佐 , 中佐 , 土佐 , 補佐

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 7
翻訳:visitare, chiamare, consultare, domandare, chiedere

伺う: うかがう: chiedere, interrogare, domandare, sentire qlco. da qlcu.
伺い: うかがい: richiesta, domanda, interrogazione, interpellanza, porgere i propri ossequi (jp.)
伺いを立てる: うかがいをたてる: rivolgere una domanda a qlcu., chiedere chiarimenti a qlcu., interpellare qlcu. <<<
伺ねる: たずねる: andare a trovare, visitare <<<
語句:顔色を伺う , 機嫌を伺う

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 工業    画数: 7
翻訳:buco, fossa, grotta
コウ
坑: あな
熟語:坑道
語句:石油坑 , 石灰坑
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 7
翻訳:comunque, ma, solo, soltanto
タン, ダン
但: ただ: solo, soltanto
但し: ただし: tuttavia, ma

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 7
翻訳:evitare, disgustoso, detestabile, orribile

忌まわしい: いまわしい: detestabile, abominevole, odioso
忌まわしく思う: いまわしくおもう: trovare ripugnante, detestare, aborrire <<<
忌む: いむ: detestare, aborrire, odiare, evitare, respingere
忌むべき: いむべき: abominevole, detestabile
語句:一回忌 , 一周忌


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから183個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します