?

オンライン独和辞典:「k」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180

直接アクセス: 敬具 , 経験 , 軽減 , 稽古 , 蛍光 , 傾向 , 警告 , 渓谷 , 敬語 , 警護

敬具

発音: けいぐ   漢字: ,    キーワード: 挨拶   
翻訳:Hochachtungsvoll, Mit vorzüglicher Hochachtung, Ihr sehr ergebener, herzliche Grüße
次もチェック: 真心

経験

発音: けいけん   漢字: ,    キーワード: 生活 , 仕事   
翻訳:Erfahrung, Erlebnis, Erfahrenheit, Reife, Lebenserfahrung
経験する: けいけんする: Erfahrung machen, erleben, erfahren
経験上の: けいけんじょうの: empirisch <<<
経験の有る: けいけんのある: erfahren, erfahrungsreich, lebensklug, lebenserfahren, welterfahren, gereift, reif <<<
経験の無い: けいけんのない: erfahrungslos, unerfahren, unreif <<<
未経験の: みけいけんの <<<
経験者: けいけんしゃ: erfahrener Man, Mann von Welt, Menschenkenner, Veteran <<<
未経験者: みけいけんしゃ: unerfahrene Person <<<
経験談: けいけんだん: Geschichte der persönlichen Erfahrung <<<
経験論: けいけんろん: Erfahrungslehre, Empirismus <<<
経験則: けいけんそく: empirische Regel <<<
長年の経験: ながねんのけいけん: lange Erfahrungen <<< 長年
次もチェック: 体験

軽減

発音: けいげん   漢字: ,    キーワード: 行政   
翻訳:Verminderung, Verringerung, Milderung, Linderung, Erleichterung, Herabsetzung, Entlastung
軽減する: けいげんする: vermindern, verringern, mildern, lindern, erleichtern, herabsetzen, entlasten
税の軽減: ぜいのけいげん: Steuerermäßigung, Steuernachlass <<<
税を軽減する: ぜいをけいげんする: die Steuern herabsetzen, die Steuerlasten erleichtern
刑の軽減: けいのけいげん: Wandlung der Strafe <<<
刑を軽減する: けいをけいげんする: eine Strafe mildern
次もチェック: 緩和

稽古

発音: けいこ   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:Einübung, Schulung, Training
稽古する: けいこする: üben, sich einüben, sich trainieren, sich schulen
稽古を付ける: けいこをつける: jn üben [schulen] (in), jm. einüben, jn. lehren [unterrichten], jm. beibringen <<<
稽古着: けいこぎ: Trainingskleidung, Trainingsanzug <<<
稽古場: けいこじょう: Übungshalle, Übungsplatz <<<
稽古日: けいこび: Übungstag <<<
稽古事: けいこごと: Einübung für die junge Dame <<<
同意語: 練習


蛍光

発音: けいこう   漢字: ,    キーワード: テクノロジー   
翻訳:Fluoreszenz
蛍光を発する: けいこうをはっする: fluoreszieren <<<
蛍光性の: けいこうせいの: fluoreszierend, Fluoreszenz- <<<
蛍光灯: けいこうとう: Fluoreszenzlampe <<<
蛍光体: けいこうたい: fluoreszierender Körper <<<
蛍光塗料: けいこうとりょう: Fluoreszenzfarbe <<< 塗料
蛍光照明: けいこうしょうめい: Fluoreszenzbeleuchtung <<< 照明

傾向

発音: けいこう   漢字: ,   
翻訳:Tendenz, Neigung, Richtung, Zug, Anlage, Disposition, Hang
傾向が有る: けいこうがある: neigen, Neigung haben, Tendenz [Disposition, Anlage, Zug, Hang] haben <<<
次もチェック: トレンド

警告

発音: けいこく   漢字: ,    キーワード: 犯罪   
翻訳:Verwarnung, Erinnerung, Ermahnung, Verweis
警告する: けいこくする: warnen, verwarnen, mahnen
警告を発する: けいこくをはっする: Mahnung (Warnung) senden (schicken, ergehen lassen) <<<
無警告: むけいこく: ohne Warnung <<<
次もチェック: 警戒

渓谷

発音: けいこく   漢字: ,    キーワード: 自然   
翻訳:enges [schmales] Tal, Bergschlucht, tiefe Schlucht, Klamm, Hohlweg

敬語

発音: けいご   漢字: ,    キーワード: 文法   
翻訳:Höflichkeitswort, Höflichkeitsausdruck

警護

発音: けいご   漢字: ,    キーワード: 保安   
翻訳:Wache, Bewachung, Eskorte
警護する: けいごする: bewachen, eskortieren
警護の下に: けいごのもとに: unter Bewachung <<<
次もチェック: 警備 , 護衛


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから1791個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します