?

オンライン独和辞典:「m」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46

直接アクセス: 身内 , 見栄 , 見送り , 未開 , 味覚 , 見掛 , 味方 , 見方 , 三日月 , 蜜柑

身内

発音: みうち   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:Verwandtschaft, Verwandter, Mitläufer, die Seinigen
同意語: 子分 , 親類

見栄

発音: みえ   漢字: ,   
翻訳:Aussehen, das Äußere, Pose, Positur
見栄に: みえに: aus Eitelkeit
見栄を張る: みえをはる: angehen, groß tun, prahlen <<<
見栄を切る: みえをきる: sich in Positur werfen [setzen], posieren <<<
見栄坊: みえぼう: Geck, eitler Mensch, Prahlhans <<<

見送り

発音: みおくり   漢字: ,    キーワード: 交通   
翻訳:Abschiednehmen
見送り人: みおくりにん: Abschiednehmer, Gratulant <<<
見送りに行く: みおくりにいく: jn. (herzlich) verabschieden <<<

未開

発音: みかい   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:unzivilisierter Zustand
未開の: みかいの: unzivilisiert, roh, primitiv
未開人: みかいじん: unzivilisiertes [primitives] Volk <<<
未開民族: みかいみんぞく <<< 民族


味覚

発音: みかく   漢字: ,    キーワード: 食べ物   
翻訳:Geschmack, Geschmackssinn
味覚の: みかくの: gustatorisch, Geschmacks-
味覚をそそる: みかくをそそる: appetitlich
味覚神経: みかくしんけい: Geschmacksnerv <<< 神経
味覚細胞: みかくさいぼう: Geschmackszelle <<< 細胞
味覚器官: みかくきかん: Geschmacksorgan <<< 器官

見掛

発音: みかけ   漢字: ,   
翻訳:Schein, Aussehen, das Äußere, äußere Erscheinung
見掛は: みかけは: von außen gesehen, scheinbar
見掛る: みかける: sehen, finded
見掛が良い: みかけがいい: gut aussehen <<<
見掛が悪い: みかけがわるい: schlecht aussehen <<<
見掛倒し: みかけだおし: betrügerisches Auftreten, Plunder, Tand <<<
見掛倒しの: みかけだおしの: betrügerisch

味方

発音: みかた   漢字: ,    キーワード: 戦争 , スポーツ   
翻訳:Freund, Beistand, Anhänger, Verbündeter
味方をする: みかたをする: helfen, zur Seite stehen, beistehen, js. Partei nehmen
味方に成る: みかたになる <<<
味方にする: みかたにする: für sich gewinnen
味方に引き入れる: みかたにひきいれる
敵味方: てきみかた: Freund und Feind <<<
敵味方に分かれる: てきみかたにわかれる: sich in zwei entgegenstehende [entgegengesetzte] Lager [Parteien] spalten <<<
次もチェック:

見方

発音: みかた   漢字: ,   
翻訳:Gesichtspunkt, Ansicht, Meinung, Denkweise
見方によれば: みかたによれば: gewissermaßen, in gewissem Sinne, in gewisser Hinsicht
見方によっては: みかたによっては
見方を変える: みかたをかえる: von einem anderen Winkel sehen <<<
別の見方をする: べつのみかたをする <<<

三日月

発音: みかづき   漢字: , ,    キーワード: 天文   
翻訳:Mondsichel
三日月形の: みかづきけいの: sichelförmig <<<
次もチェック: 満月 , 半月

蜜柑

発音: みかん   漢字: ,    違う綴り: ミカン   キーワード: 果物   
翻訳:Mandarine, Klementine, Clementine
蜜柑の皮: みかんのかわ: Schale einer Mandarine <<<
蜜柑の房: みかんのふさ: Schnitz einer Mandarine <<<
蜜柑の木: みかんのき: Mandarinenbaum, Mandarinenstrauch, Klementinenbaum <<<
夏蜜柑: なつみかん: Sommermandarine <<<
次もチェック: , オレンジ


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから454個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します