?

オンライン独和辞典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7

直接アクセス: 冷酷 , 茘枝 , 冷笑 , 霊場 , 令嬢 , 礼状 , 冷水 , 冷静 , 礼節 , 冷戦

冷酷

発音: れいこく   漢字: ,   
翻訳:Gefühllosigkeit, Herzlosigkeit, Kaltherzigkeit, Grausamkeit, Unbarmherzigkeit
冷酷な: れいこくな: gefühllos, herzlos, kaltherzig, grausam, unbarmherzig

茘枝

発音: れいし, らいし   漢字:    違う綴り: レイシ, ライシ   キーワード: 果物   
翻訳:Lychee, Litschi

冷笑

発音: れいしょう   漢字: ,   
翻訳:höhnisches Lächeln, Hohnlachen
冷笑する: れいしょうする: höhnisch lächeln, hohnlachen (über), jm. höhnisch auslachen, verlachen

霊場

発音: れいじょう   漢字: ,    キーワード: 宗教   
翻訳:geweihter Ort, heiliger Boden


令嬢

発音: れいじょう   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:Tochter, Fräulein
御令嬢: ごれいじょう: Ihr Fräulein Tochter <<<
次もチェック:

礼状

発音: れいじょう   漢字: ,    キーワード: 挨拶   
翻訳:Dankbrief, Dankschreiben
礼状を出す: れいじょうをだす: ein Dankschreiben schicken <<<

冷水

発音: れいすい   漢字: ,   
翻訳:kaltes Wasser
冷水浴: れいすいよく: kaltes Bad <<<
冷水浴をする: れいすいよくをする: kalt baden [duschen], eine kalte Dusche nehmen
冷水摩擦: れいすいまさつ: kalte Abreibung <<< 摩擦
冷水摩擦をする: れいすいまさつをする: sich kalt abreiben, den Körper mit einem kalten Tuch abreiben
年寄の冷水: としよりのひやみず: Indiskretion des Alte <<< 年寄
次もチェック: 温水

冷静

発音: れいせい   漢字: ,   
翻訳:Gemütsruhe, Fassung, Gefasstheit, Gelassenheit, Gesetztheit, Kaltblütigkeit
冷静な: れいせいな: ruhig (a.), beherrscht, gefasst, gelassen, gesetzt,kaltblütig, leidenschaftslos, teilnahmslos, gleichgültig
冷静に: れいせいに: ruhig (adv.), beherrscht, gefasst, gelassen, gesetzt,kaltblütig, leidenschaftslos, teilnahmslos, gleichgültig
冷静な人: れいせいなひと: gelassener Mann, ruhige und gefasste Person <<<
冷静にする: れいせいにする: beherrscht [gefasst, gesetzt, gelassen] sein, einen kühlen Kopf behalten, Fassung [ruhig Blut] bewahren
冷静を保つ: れいせいをたもつ <<<
冷静を失う: れいせいをうしなう: den Kopf verlieren, aus der Fassung kommen, außer sich geraten, nervös werden <<<
冷静に構える: れいせいにかまえる: sich [sein Gefühl] beherrschen, sich nichts merken lassen <<<
冷静に帰る: れいせいにかえる: geistige Ausgeglichenheit wiedererlangen <<<
冷静に考える: れいせいにかんがえる: sich [etw.] in aller Ruhe überlegen <<<
冷静に行動: するれいせいにこうどうする: sich kaltblütig benehmen <<< 行動
次もチェック: クール

礼節

発音: れいせつ   漢字: ,    キーワード: 挨拶   
翻訳:Sittlichkeit, gute Manieren [Umgangsformen]
同意語: 礼儀 , エチケット , マナー

冷戦

発音: れいせん   漢字: ,    キーワード: 戦争 , 政治   
翻訳:der kalte Krieg


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから64個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します