?

オンライン独和辞典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61

直接アクセス: 快感 , 絵画 , 海外 , 貝殻 , 海岸 , 会期 , 怪奇 , 回帰 , 階級 , 海峡

快感

発音: かいかん   漢字: ,   
翻訳:angenehmes Gefühl, Lust, Lustgefühl, Wohlgefühl, Lustempfindung, angenehmer Reiz
快感を覚える: かいかんをおぼえる: sich wohl fühlen, ein angenehmes Gefühl haben, Lustgefühl empfinden, einen [angenehmen] Reiz empfinden <<<
次もチェック: 快適

絵画

発音: かいが   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:Gemälde, Bild, Zeichnung
絵画の: かいがの: bildhaft, Bild-
絵画的: かいがてき: pittoresk <<<
絵画展: かいがてん: Kunstausstellung <<<
絵画館: かいがかん: Kunstgalerie <<<
絵画芸術: かいがげいじゅつ: Malerei, Malkunst, Zeichenkunst <<< 芸術

海外

発音: かいがい   漢字: ,    キーワード: 旅行 , 地理   
翻訳:Übersee, überseeischer Länder, Ausland, fremde Länder
海外の: かいがいの: überseeisch, ausländisch
海外に: かいがいに: ins Ausland, nach Übersee, nach dem Ausland
海外から: かいがいから: von Übersee
海外版: かいがいばん: Überseeausgabe <<<
海外移転: かいがいいてん: Produktionsverlagerung ins Ausland, Offshoring <<< 移転
海外勤務: かいがいきんむ: ausländischer Dienst <<< 勤務
海外市場: かいがいしじょう: Auslandsmarkt <<< 市場
海外貿易: かいがいぼうえき: Außenhandel, Überseehandel <<< 貿易
海外投資: かいがいとうし: überseeische Kapitalanlegung, Auslandsinvestition, Investitionen im Ausland <<< 投資
海外事情: かいがいじじょう: überseeische [ausländische] Verhältnisse <<< 事情
海外視察: かいがいしさつ: ausländische Besichtigungsreise <<< 視察
海外派兵: かいがいはへい: Überseeeinsatz
海外放送: かいがいほうそう: Auslandssendung <<< 放送
海外旅行: かいがいりょこう: Auslandsreise <<< 旅行
海外ニュース: かいがいにゅーす: Überseenews <<< ニュース
同意語: 外国

貝殻

発音: かいがら   漢字: ,    キーワード: 軟体動物   
翻訳:Muschelschale
貝殻細工: かいがらざいく: Muschelarbeit <<< 細工
貝殻追放: かいがらついほう: Ostrazismus, Scherbengericht <<< 追放


海岸

発音: かいがん   漢字: ,    キーワード: 地理 ,   
翻訳:Meeresküste, Meeresstrand, Gestade
海岸に: かいがんに: an der Küste, am Strand, an dem Gestade
海岸の: かいがんの: küstennah, Küsten-
海岸線: かいがんせん: Küstenstrich, Küstenbahn <<<
海岸通: かいがんどおり: Küstenstraße, Strandweg <<<
海岸地方: かいがんちほう: Küstenregion <<< 地方
海岸防御: かいがんぼうぎょ: Küstenverteidigung <<< 防御
東海岸: ひがしかいがん, とうかいがん: Ostküste <<<
西海岸: にしかいがん: Westküste <<< 西
黄金海岸: おうごんかいがん: Goldküste, Ghana <<< 黄金
三陸海岸: さんりくかいがん: Sanriku-Küste <<< 三陸
象牙海岸: ぞうげかいがん: Elfenbeinküste <<< 象牙
紺碧海岸: こんぺきかいがん: Côte d'Azur <<< 紺碧
イパネマ海岸: いぱねまかいがん: Der Strand von Ipanema <<< イパネマ
次もチェック: 浜辺 , 海辺

会期

発音: かいき   漢字: ,    キーワード: カレンダー   
翻訳:Session, Sitzung, Laufzeit
会期中に: かいきちゅうに: während der Session <<<
会期延長: かいきえんちょう: Verlängerung der Sitzung <<< 延長
会期を延長する: かいきをえんちょうする: die Sitzung verlängern
次もチェック: 期間

怪奇

発音: かいき   漢字: ,    キーワード: 犯罪 , 空想   
翻訳:Sonderbarkeit, Geheimnis, Rätsel
怪奇な: かいきな: geheimnisvoll, rätselhaft, mysteriös, grotesk
怪奇的: かいきてき <<<
怪奇小説: かいきしょうせつ: Mysteriengeschichte, Kriminalroman <<< 小説
怪奇映画: かいきえいが: Horrorfilm, Horrorschocker <<< 映画
次もチェック: 奇怪

回帰

発音: かいき   漢字: ,    キーワード: 地理   
翻訳:Wiederkehr, Wiederkunft, Rückkunft
回帰する: かいきする: wiederkehren, zurückkehren, sich umkehren
回帰熱: かいきねつ: Rückfallfieber, Rekurrenzfieber <<<
回帰線: かいきせん: Wendekreis <<<
北回帰線: きたかいきせん: Wendekreis des Krebses <<<
南回帰線: みなみかいきせん: Wendekreis des Steinbocks <<<

階級

発音: かいきゅう   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:Klasse, Stand, Rang, Rangstufe, Grad
階級を設ける: かいきゅうをもうける: die Rangordnung aufstellen <<<
階級が違う: かいきゅうがちがう: einer verschiedenen Klasse gehören <<<
階級が上がる: かいきゅうがあがる: aufrücken <<<
階級章: かいきゅうしょう: Rangzeichen <<<
階級制: かいきゅうせい: Klassensystem <<<
階級制度: かいきゅうせいど <<< 制度
階級闘争: かいきゅうとうそう: Klassenkampf <<< 闘争
階級打破: かいきゅうだは: Aufhebung der Klassenunterschiede [des Klassengegensatzes]
階級意識: かいきゅういしき: Klassenbewusstsein <<< 意識
階級差別: かいきゅうさべつ: Klassenunterschiede <<< 差別
階級社会: かいきゅうしゃかい: hierarchische Gesellschaft <<< 社会
軍階級: ぐんかいきゅう: Dienstgrad <<<
華族階級: かぞくかいきゅう: Adelsstand, Aristokratie <<< 華族
金持階級: かねもちかいきゅう: reiche Klasse, die Reichen <<< 金持
上流階級: じょうりゅうかいきゅう: Oberklasse, höhere [obere] Stände <<< 上流
農民階級: のうみんかいきゅう: Bauernstand <<< 農民
知識階級: ちしきかいきゅう: die Gebildeten, gebildete Klasse, gebildete Kreise, denkende Oberschicht, Intelligenz <<< 知識
労働階級: ろうどうかいきゅう: Arbeiterklasse, arbeitende Klasse <<< 労働
市民階級: しみんかいきゅう: Bürgerstand, Bürgertum <<< 市民
庶民階級: しょみんかいきゅう: Volksklasse <<< 庶民
支配階級: しはいかいきゅう: herrschende Klasse <<< 支配
既成階級: きせいかいきゅう: Establishment <<< 既成
勤労階級: きんろうかいきゅう: arbeitende Klassen, Arbeiterstand <<< 勤労
資産階級: しさんかいきゅう: besitzende Klasse, Besitzenden <<< 資産
第三階級: だいさんかいきゅう: der dritte Stand, Bürgertum <<< 第三
武士階級: ぶしかいきゅう: Samuraiklasse <<< 武士
貴族階級: きぞくかいきゅう: Aristokratie, Adel, Adelstand, vornehme Welt <<< 貴族
特権階級: とっけんかいきゅう: bevorrechteter Stand, privilegierte Klasse <<< 特権
ブルジョア階級: ぶるじょあかいきゅう: Bourgeoisie, Bürgerstand <<< ブルジョア
ブルジョワ階級: ぶるじょあかいきゅう: Bourgeoisie, Bürgerstand <<< ブルジョワ
同意語: 等級 , クラス

海峡

発音: かいきょう   漢字: ,    キーワード: 地理 ,   
翻訳:Meerenge, Meerstraße
朝鮮海峡: ちょうせんかいきょう: Koreastraße <<< 朝鮮
鳴門海峡: なるとかいきょう: Naruto-Straße <<< 鳴門
台湾海峡: たいわんかいきょう: Taiwanstraße, Formosastraße <<< 台湾
ホルムズ海峡: ほるむずかいきょう: Straße von Hormus <<< ホルムズ
ボスポラス海峡: ぼすぽらすかいきょう: Straße von Bosporus <<< ボスポラス
マゼラン海峡: まぜらんかいきょう: Magellanstraße <<< マゼラン
シンガポール海峡: しんがぽーるかいきょう: Straße von Singapur <<< シンガポール
シチリア海峡: シチリアかいきょう: Straße von Sizilien <<< シチリア
モザンビーク海峡: もざんびーくかいきょう: Mosambik-Kanal, Straße von Mosambik <<< モザンビーク
イギリス海峡: いぎりすかいきょう: Ärmelkanal <<< イギリス
ジブラルタル海峡: じぶらるたるかいきょう: Straße von Gibraltar <<< ジブラルタル


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから609個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します