?

オンライン仏和辞典:キーワード:色

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2

直接アクセス: , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 植物 ,    画数: 9
翻訳:garance
セン
茜: あかね

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 14
翻訳:vert, bleu, jaspe, émeraude
ヘキ
ヒャク
碧: みどり: vert
碧: あお: bleu
熟語:紺碧
次もチェック:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 14
翻訳:rouge, pourpre

緋: あか
緋の衣: ひのころも: robe pourpre <<<
熟語:緋色
次もチェック: , スカーレット

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 18
翻訳:indigo, indigotier
ラン
藍: あい
語句:インド藍

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 24
翻訳:lustre, luisant, poli, reflet, aguichant, attirant, séduisant, ravissant
エン
艶: つや: lustre, luisant, poli, reflet, romance (jp.)
艶しい: なまめかしい: aguichant, attirant, séduisant, ravissant
艶の有る: つやのある: lustré, luisant, poli, lisse <<<
艶の無い: つやのない: terne, mat, sans éclat <<<
艶を出す: つやをだす: lustrer, polir, donner de l'éclat [du lustre] à <<<
艶を消す: つやをけす: ternir, obscurcir, effacer l'éclat de qc. <<<

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 13
翻訳:halo, étourdissement, éblouissement, vertige, ton, nuance, cerne, dégradation, estompage
ウン
暈: かさ: halo
暈: めまい: étourdissement, éblouissement, vertige <<<
暈: くま: ton, nuance, cerne <<<
暈し: ぼかし: dégradation, estompage, frottis
暈す: ぼかす: dégrader, estomper, noyer
暈る: ぼける: se décolorer, se faner
暈ける: ぼやける: se faner, se ternir, s'estomper, devenir flou
語句:色を暈す


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
  1. 仏訳国語辞典(日)
  2. 仏訳片仮名辞典(日)
  3. クイックサーチ (同時に三つの辞書)
java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから16個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します