?

オンライン仏和辞典: 「L」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 13
翻訳:interstice, fente, rupture (fig.), brouille
ゲキ
隙: すき: interstice, fente, loisir, chance, occasion
隙が無い: すきがない: serré, hermétique, prudent, inattaquable, vigilant <<<
隙を窺う: すきをうかがう: guetter l'occasion <<<
隙を見る: すきをみる <<<
隙を見せる: すきをみせる: prêter le franc, ouvrir sa garde <<<
隙に乗じる: すきにじょうじる: attaquer (une personne) par surprise <<<
隙を突く: すきをつく <<<
隙: すきま: interstice, fente, faille <<< 隙間
隙い: なかたがい: rupture, brouille
熟語:隙間 , 間隙
次もチェック:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 台所用品    画数: 13
翻訳:trépied
テイ
鼎: かなえ
鼎の軽重を問う: かなえのけいちょうをとう: discuter l'autorité de qn.
鼎に: まさに: précisément, justement, exactement, en effet <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 13
翻訳:paisible, calme
セイ, ジョウ
靖い: やすい: paisible, calme
靖んじる: やすんじる: être content [satisfait], se contenter, avoir l'esprit calme [tranquille]
靖: やす, のぶ: pers.
次もチェック: ,

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 14
翻訳:transporter en bateau (orig.), ramer, pagayer, souquer
ソウ
漕ぶ: はこぶ: transporter en bateau
漕ぐ: こぐ: ramer, manier l'aviron, pagayer, souquer
漕ぎ出す: こぎだす: se mettre à voguer, démarrer <<<
熟語:阿漕
語句:船を漕ぐ , 自転車を漕ぐ , ボートを漕ぐ , カヌーを漕ぐ , オールを漕ぐ


カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 15
翻訳:genoux
シツ
シチ
膝: ひざ
膝を組む: ひざをくむ: croiser les jambes <<<
膝を付く: ひざをつく: se mettre à genoux <<<
膝を付いて: ひざをついて: à genoux <<<
膝を崩す: ひざをくずす: se mettre à l'aise <<<
膝を屈する: ひざをくっする: fléchir les genoux devant qn. <<<
膝までの深さの: ひざまでのふかさの: arrivant jusqu'aux genoux <<<
語句:膝小僧

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 野菜    画数: 15
翻訳:inculte, rave, navet


蕪れる: あれる: se délabrer, tomber en ruine, être laissé à l'abandon, être inculte <<<
蕪: かぶら: rave, navet
蕪: かぶ

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 16
翻訳:épier, guetter

窺う: うかがう: épier, guetter, être à l'affût de qc.
語句:隙を窺う , 時機を窺う , 様子を窺う

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 農業    画数: 16
翻訳:couper, faucher, tailler, moissonner, tondre
テイ, チ
薙る: かる
薙ぐ: なぐ
薙ぎ倒す: なぎたおす: faucher, abattre l'un après l'autre <<<
熟語:薙刀
次もチェック:

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 17
翻訳:énigme, devinette, secret, mystère
メイ
ベイ
謎: なぞ
謎の: なぞの: énigmatique, mystérieux, impénétrable, inexplicable, inconnu, secret
謎の様な: なぞのような <<<
謎を掛ける: なぞをかける: poser [proposer] une énigme [devinette] <<<
謎を解く: なぞをとく: deviner [résoudre] l'énigme <<<
次もチェック: 秘密 , パズル

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 17
翻訳:fermer, couvrir, obscur, sombre, ténébreux, noir
アン
オン
闇じる: とじる: fermer, couvrir
闇い: くらい: obscur, sombre, ténébreux, noir
闇: やみ: obscurité, ténèbres
闇の中で: やみのなかで: dans l'obscurité [les ténèbres] <<<
闇に紛れて: やみにまぎれて: à la faveur de la nuit <<<
闇で売る: やみでうる: vendre au marché noir <<<
闇で買う: やみでかう: acheter au marché noir <<<
闇に葬る: やみにほうむる: étouffer (une affaire) <<<
熟語:宵闇 , 暗闇 , 闇雲 , 無闇
語句:闇将軍 , 闇取引 , 沙汰闇の , 闇ルート
次もチェック:


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから206個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します