?

オンライン仏和辞典: 「Yu」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 5
翻訳:cause, origine
ユウ, , ユイ
由: よし: cause, entendu parler (jp.)
由る: よる: être causé par [provenu de] <<<
由り: より: à cause de <<<
由: なお: encore, toujours <<<
熟語:由来 , 自由 , 理由 , 経由

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 食べ物 , エネルギー    画数: 8
翻訳:huile, graisse, pétrole

ユウ
油: あぶら
油の染み: あぶらのしみ: tâche d'huile <<<
油染みた: あぶらじみた: graisseux <<<
油臭い: あぶらくさい: sentir l'huile <<<
油で揚げる: あぶらであげる: frire qc. à l'huile <<<
油で炒める: あぶらでいためる: sauter à l'huile <<<
油を塗る: あぶらをぬる: huiler, graisser, oindre <<<
油を差す: あぶらをさす: lubrifier, huiler, graisser <<<
油が切れる: あぶらがきれる: L'huile s'épuise <<<
油が乗る: あぶらがのる: être à point, être en forme, avoir la grande forme <<<
油を注ぐ: あぶらをそそぐ: jeter [verser] de l'huile sur le feu <<<
油を搾る: あぶらをしぼる: exprimer l'huile, laver la tête à qn., gronder, réprimander <<<
油を売る: あぶらをうる: passer le temps à bavarder <<<
熟語:原油 , 油田 , 灯油 , 石油 , 軽油 , 燃油 , 油虫 , 油菜 , 油脂 , 給油 , 油膜 , 醤油 , 油性 , 油断
語句:胡麻油 , 落花生油 , 油井戸 , 菜種油 , 機械油 , 揮発油 , 薄荷油 , 芥子油 , 硬化油 , 燃料油 , 大豆油 , 鉱物油 , 潤滑油 , 向日葵油 , 大麻油 , 椰子油 , 植物油 , 天婦羅油 , サラダ油 , アニス油 , オリーブ油 , パラフィン油
次もチェック: , オイル

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:eau chaude
トウ
ショウ
湯:
熟語:銭湯 , 湯船 , 湯沸 , 湯気 , 湯婆 , 熱湯
語句:茶の湯

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 娯楽    画数: 12
翻訳:jouer, plaisir, ami, visite
ユウ

遊ぶ: あそぶ: jouer
遊ばす: あそばす: laisser faire (pol., jp.)
遊んでいる: あそんでいる: être en train de jouer, être sans travail, être libre
遊び: あそび: jeu, sport, partie, plaisir, visite
遊びに行く: あそびにいく: aller jouer [s'amuser], rendre une petite visite <<<
遊び耽る: あそびふける: se livrer aux plaisirs <<<
遊び暮す: あそびくらす: passer son temps à s'amuser <<<
熟語:遊び場 , 遊戯 , 遊園 , 遊覧 , 火遊び , 夢遊病 , 遊具
語句:雛遊びをする , 共に遊ぶ , 外で遊ぶ , 口遊む , 遊び半分に , 遊び友達 , 双六で遊ぶ , 積木遊び
次もチェック: プレー


カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 16
翻訳:envoyer, expédier

輸る: おくる
輸す: いたす: être causé
熟語:密輸 , 輸血 , 輸出 , 輸入 , 運輸 , 輸送 , 禁輸

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:riche, abondant

ユウ
裕か: ゆたか
熟語:余裕 , 裕仁 , 裕福

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:joyeux, amusant, agréable

愉しむ: たのしむ: prendre plaisir à, se plaire à, jouir de, se divertir, goûter, s'amuser à <<<
熟語:愉快

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 16
翻訳:réprimander, sermonner, persuader

諭す: さとす: faire entendre raison à qn., faire reconnaître à qn. qc.
諭し: さとし: remontrance, réprimande <<< 忠告
熟語:教諭

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 医学    画数: 18
翻訳:guérir, apaiser, assouvir

癒える: いえる: se guérir, s'apaiser
癒す: いやす: guérir, apaiser
癒し: いやし: cure, guérison
熟語:癒着 , 治癒
語句:疲れを癒す , 渇きを癒す
次もチェック:

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 13
翻訳:orme

楡: にれ


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから11個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します