?

オンライン露和辞典: 「sI」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日露対応の国語辞書で ロシア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ロシア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:国字   部首:    画数: 6
翻訳:слабина; провес
, チ
弛む: ゆるむ, たるむ: провисать; прогибаться; ослабевать
弛んだ: ゆるんだ, たるんだ: рыхлый, слабый, тусклый
弛み: ゆるみ, たるみ: слабина; провес
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 食べ物    画数: 6
翻訳:вкус, суть

旨い: うまい: вкусный, хороший <<<
旨そうな: うまそうな: аппетитный, соблазнительный
旨: むね: суть; цель <<<
旨: わけ: причина, основание <<<
熟語:旨味 , 趣旨
語句:着付が旨い

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 植物    画数: 7
翻訳:гриб

芝: しば: дёрн; газон
熟語:芝居 , 芝生

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 7
翻訳:посещать; навещать, заходить; спрашивать, осведомляться; узнать, услышать

伺う: うかがう: посещать; навещать, заходить; спрашивать, осведомляться; узнать, услышать
伺い: うかがい: посещение; вопрос, запрос
伺いを立てる: うかがいをたてる: спрашивать, осведомляться, делать запрос <<<
伺ねる: たずねる: звонить, посещать <<<
語句:顔色を伺う , 機嫌を伺う


カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:конечности, члены

肢: てあし: конечности, ноги и руки

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 8
翻訳:вонзать, втыкать, колоть; жалить (о насекомом), накалывать, шить, стегать
, セキ
刺す: さす: вонзать, втыкать, колоть; жалить (о насекомом), накалывать, шить, стегать
熟語:刺青 , 刺身 , 刺客 , 刺激 , 刺繍 , 穿刺 , 風刺 , 名刺
語句:蜂に刺される , 針で刺す , 蚊に刺される , 櫛を刺す , 串に刺す , 釘を刺す , 突き刺す

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 日本史    画数: 8
翻訳:служить, ожидать
ジ,
侍る: はべる
侍: さむらい: самурай
熟語:侍従
語句:七人の侍

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 8
翻訳:сопротивляться
テイ,
抵てる: あてる: накладывать, прикладывать; попадать [в цель], ударяться; угадать; предназначать <<<
抵たる: あたる: попадать [в цель], ударяться; попадать (под дождь и тп.); оказываться правильным, быть угаданным; сбываться <<<
熟語:大抵 , 抵抗 , 抵当

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 8
翻訳:счастье, удача
, チ
祉: さいわい
熟語:福祉
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 9
翻訳:давать, даровать, распределять, положить, учреждать
, セ
施す: ほどこす: выполнять, делать, осуществлять; подавать (милостыню), оказывать (помощь)
施し: ほどこし: подаяние, милостыня
施しをする: ほどこしをする: давать милостыню
施く: しく: класть, стелить
熟語:施工 , 施設 , 実施 , 布施
語句:恩恵を施す , 慈悲を施す , 洗礼を施す , 装飾を施す , 肥料を施す , 粉飾を施す , 防備を施す


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから90個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します