?

オンライン仏和辞典: 「QC」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

直接アクセス: 加減 , 課税 , 形見 , 肩身 , 割譲 , 活用 , 加熱 , 歓喜 , 換金 , 監視

加減

発音: かげん   漢字: ,    キーワード: 食べ物 , 数学   
翻訳:degré, mesure, goût, saveur, assaisonnement, santé, condition, ajustement, régulation, modération, influence, addition et soustraction
加減する: かげんする: modérer, régler, mesurer, ménager
加減を見る: かげんをみる: goûter de [à] qc., essayer <<<
加減が良い: かげんがいい: se sentir bien <<<
加減が悪い: かげんがわるい: se sentir mal <<<
加減乗除: かげんじょうじょ: quatre opérations arithmétiques
味加減: あじかげん: goût, saveur, assaisonnement <<<
味加減が良い: あじかげんがいい: être bien assaisonné <<<
味加減が悪い: あじかげんがわるい: être mal assaisonné <<<
匙加減: さじかげん: dosage, ménagement <<<
匙加減をする: さじかげんをする: traiter qn. avec ménagement
手加減する: てかげんする <<<
手加減: てかげん: indulgence, ménagement, discrétion
好い加減な: いいかげんな: fait au hasard, bâclé, évasif, vague <<<
好い加減に: いいかげんに: au hasard, à la hâte, sans soin, par-dessus la jambe
好い加減にやる: いいかげんにやる: bâcler
次もチェック: 具合 , 調子

課税

発音: かぜい   漢字: ,    キーワード: 会計 , 金融   
翻訳:imposition, taxation
課税する: かぜいする: imposer, frapper qc. d'un impôt, mettre un impôt sur qc., taxer
課税品: かぜいひん: produit imposable <<<
課税率: かぜいりつ: taux d'imposition <<<
課税基準: かぜいきじゅん: assiette d'un impôt, bases d'imposition <<< 基準
課税控除: かぜいこうじょ: abattement d'impôt <<< 控除
課税免除: かぜいめんじょ: exemption d'impôt <<< 免除
課税所得: かぜいしょとく: revenu imposable <<< 所得
課税対象: かざいたいしょう: imposable <<< 対象
非課税: ひかぜい: exonération [exemption] d'impôt <<<
非課税の: ひかぜいの: exonéré d'impôt
源泉課税: げんせんかぜい: imposition à la source <<< 源泉
次もチェック: 税金

形見

発音: かたみ   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:souvenir
形見にする: かたみにする: garder qc. comme souvenir
形見分けをする: かたみわけをする: partager les souvenirs de qn. <<<
次もチェック: 思い出

肩身

発音: かたみ   漢字: ,   
翻訳:épaules et corps, apparence, honneur (ext.)
肩身が広い: かたみがひろい: se sentir fier de qn. [qc., inf.] <<<
肩身が狭い: かたみがせまい: se sentir honteux de qn. [qc., inf.], ne pas savoir où se mettre <<<


割譲

発音: かつじょう   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:cession
割譲する: かつじょうする: céder qc. à qn.
割譲地区: かつじょうちく: territoire cédé <<< 地区
次もチェック: 譲渡

活用

発音: かつよう   漢字: ,    キーワード: 文法   
翻訳:utilisation, exploitation, conjugaison, déclinaison
活用する: かつようする: utiliser, exploiter, faire valoir, faire usage de qc., tirer parti de qc., se conjuguer, se décliner
活用語: かつようご: mots flexionnels <<<

加熱

発音: かねつ   漢字: ,    キーワード: 食べ物 , 化学   
翻訳:chauffe, chauffage, cuisson
加熱する: かねつする: donner la chaleur à qc., élever la température de qc., chauffer qc., donner une chauffe, mettre qc. au [sur le] feu, cuire qc.
加熱処理: かねつしょり: traitement thermique <<< 処理
加熱殺菌: かねつさっきん: stérilisation par chaleur <<< 殺菌
加熱分解: かねつぶんかい: décomposition par chaleur <<< 分解

歓喜

発音: かんき   漢字: ,   
翻訳:joie, allégresse, exultation
歓喜する: かんきする: exulter de qc., être ivre [transporté] de joie, se livrer [s'abandonner] à la joie
歓喜に酔う: かんきによう <<<

換金

発音: かんきん   漢字: ,    キーワード: 会計   
翻訳:conversion en argent, réalisation
換金する: かんきんする: réaliser [toucher] qc.

監視

発音: かんし   漢字: ,    キーワード: 保安   
翻訳:surveillance, garde, observation, guet
監視する: かんしする: surveiller, exercer la surveillance sur qn. [qc.], faire la garde, observer, garder qn. à vue
監視兵: かんしへい: homme de guet, guetteur <<<
監視人: かんしにん: surveillant, garde, guetteur <<< , 番人
監視員: かんしいん <<<
監視所: かんししょ: poste d'observation [de guet] <<<
監視塔: かんしとう: tour de guet, mirador <<<
監視船: かんしせん: garde-côte, garde-pêche <<<
監視カメラ: かんしかめら: caméra de surveillance [sécurité] <<< カメラ
次もチェック: 警備


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから250個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します