?

オンライン伊和辞典: 「Il」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 当分 , 当方 , 十日 , 渡航 , 土地 , 取引 , 同意 , 道具 , 独裁 , 読者

当分

発音: とうぶん   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:per il momento, per il presente, per qualche tempo, per un po'
次もチェック: 当座

当方

発音: とうほう   漢字: ,   
翻訳:io, noi
当方の: とうほうの: da parte nostra, che ci riguarda
当方では: とうほうでは
当方負担で: とうほうふたんで: a nostro rischio e pericolo, che ci riguarda <<< 負担
当方勘定: とうほうかんじょう: il nostro conto
次もチェック: 我々 , 私達

十日

発音: とおか   漢字: ,    キーワード: カレンダー   
翻訳:dieci giorni
十日目: とおかめ: il decimo giorno <<<

渡航

発音: とこう   漢字: ,    キーワード: 旅行   
翻訳:viaggio (a oltremare)
渡航する: とこうする: solcare il mare
渡航者: とこうしゃ: passeggero <<<
次もチェック: 旅行


土地

発音: とち   漢字: ,    キーワード: 地理 , 不動産   
翻訳:terreno, proprietà, suolo, terra, territorio, località, regione, luogo
土地の: とちの: locale, nativo (a.)
土地の者: とちのもの: nativo (s.) <<<
土地の人間: とちのにんげん <<< 人間
土地を買う: とちをかう: comprare il terreno <<<
土地を売る: とちをうる: vendere il terreno <<<
土地を耕す: とちをたがやす: coltivare la terra <<<
土地勘: とちかん: conoscenza del luogo <<<
土地売買: とちばいばい: acquisto e vendita di terreni <<< 売買
土地台帳: とちだいちょう: catasto
土地所有: とちしょゆう: proprietà terriera <<< 所有
土地改革: とちかいかく: riforma agraria
次もチェック: 地所 , 敷地 , 地面

取引

発音: とりひき   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:transazione, affari, commercio, spaccio
取引する: とりひきする: commerciare, fare il commerciante
取引を結ぶ: とりひきをむすぶ: combinare un affare, concludere un mercato <<<
取引を纏める: とりひきをまとめる <<<
取引が有る: とりひきがある: avere rapporti commerciali [d'affari] (con qd) <<<
取引を止める: とりひきをやめる: rompere un rapporto d'affari <<<
取引を続ける: とりひきをつづける: mantenere rapporti commerciali <<<
取引先: とりひきさき: rapporto commerciale, cliente <<<
取引高: とりひきだか: fatturato <<<
取引所: とりひきしょ: mercato dei cambi <<<
取引法: とりひきほう: Legge sulle borse <<<
取引関係: とりひきかんけい: rapporto di affari
取引銀行: とりひきぎんこう: banca corrispondente
闇取引: やみとりひき: traffico, mercato nero <<<
手形取引: てがたとりひき: transazione su cambiali <<< 手形
先物取引: さきものとりひき: futures, operazione a termine <<< 先物
市場取引: しじょうとりひき: operazioni di mercato <<< 市場
証券取引: しょうけんとりひき: brokeraggio <<< 証券
実物取引: じつぶつとりひき: operazione di borsa con l'impegno del trasferimento effettivo della proprietà venduta <<< 実物
清算取引: せいさんとりひき: contratto di compensazione <<< 清算
短期取引: たんきとりひき: transazioni a breve termine <<< 短期
長期取引: ちょうきとりひき: transazione a lungo termine <<< 長期
店頭取引: てんとうとりひき: transazioni fuori borsa <<< 店頭
暴利取引: ぼうりとりひき: commercio usurario <<< 暴利
麻薬取引: まやくとりひき: traffico di stupefacenti <<< 麻薬
オプション取引: おぷしょんとりひき: commercio di opzioni <<< オプション
スワップ取引: すわっぷとりひき: operazione di swap <<< スワップ
マージン取引: まーじんとりひき: commercio di margine <<< マージン

同意

発音: どうい   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:consenso, approvazione, assenso
同意する: どういする: consentire, approvare, concordare
同意を得る: どういをえる: ottenere il consenso [assenso, approvazione] <<<
不同意: ふどうい: disaccordo, dissenso, opposizione <<< , 異議
不同意する: ふどういする: opporsi
次もチェック: 承認 , 了承 , 承知

道具

発音: どうぐ   漢字: ,    キーワード: 道具   
翻訳:attrezzo, strumento, apparecchio, utensile
道具入れ: どうぐいれ: cassetta degli attrezzi <<<
道具箱: どうぐばこ: cassetta degli attrezzi <<<
道具方: どうぐかた: macchinista di scena <<<
道具屋: どうぐや: commerciante di articoli usati <<<
大道具: おおどうぐ: scene ambientate <<<
古道具: ふるどうぐ: articoli usati <<<
釣道具: つりどうぐ: attrezzi da pesca <<<
茶道具: ちゃどうぐ: accessori per il tè <<<
飛び道具: とびどうぐ: arma da fuoco <<<
商売道具: しょうばいどうぐ: ferri del mestiere <<< 商売
裁縫道具: さいほうどうぐ: set [kit] da cucito <<< 裁縫
所帯道具: しょたいどうぐ: merci di prima necessità, articoli per la casa <<< 所帯
炊事道具: すいじどうぐ: utensili di cucina <<< 炊事
掃除道具: そうじどうぐ: strumenti di pulizia <<< 掃除
大工道具: だいくどうぐ: strumenti da falegname <<< 大工
台所道具: だいどころどうぐ: utensili da cucina <<< 台所
料理道具: りょうりどうぐ: utensili da cucina <<< 料理

独裁

発音: どくさい   漢字: ,    キーワード: 歴史 , 政治   
翻訳:autocrazia, dispotismo, tirannia
独裁の: どくさいの: dittatoriale, dispotico, autocratico
独裁する: どくさいする: avere il potere assoluto
独裁者: どくさいしゃ: dittatore, despota, tiranno <<<
独裁国: どくさいこく: nazione autocratica <<<
独裁国家: どくさいこっか <<<
独裁政治: どくさいせいじ: governo dittatoriale <<< 政治
独裁体制: どくさいたいせい: regime dittatoriale <<< 体制
独裁君主: どくさいくんしゅ: monarca dispotico
独裁君主国: どくさいくんしゅこく: monarchia assoluta
次もチェック: 専制

読者

発音: どくしゃ   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:lettore, pubblico
読者が多い: どくしゃがおおい: essere popolare con i lettori [il pubblico] <<<
読者欄: どくしゃらん: rubrica dei lettori <<<
読者層: どくしゃそう: lettori, pubblico <<<
次もチェック: リーダー


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから400個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します