?

オンライン伊和辞典: 「l」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

直接アクセス: 早起 , 反対 , 販売 , 人質 , 秘密 , 拍子 , 負担 , 普段 , 扶養 , 不渡

早起

発音: はやおき   漢字: ,   
翻訳:levataccia, mattiniero
早起する: はやおきする: svegliarsi molto presto
早起は三文の得: はやおきはさんもんのとく: le ore del mattino hanno l'oro in bocca

反対

発音: はんたい   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:contrario, inverso, opposto
反対する: はんたいする: opporsi
反対の: はんたいの: opposto, ostile, antagonistico, contrario, avverso?
反対に: はんたいに: in direzione opposta, dall'altra parte, viceversa, al contrario
反対に会う: はんたいにあう: affrontare l'opposizione <<<
反対側: はんたいがわ: lato opposto <<<
反対者: はんたいしゃ: avversario, obiettore <<<
反対党: はんたいとう: partito di opposizione <<<
反対語: はんたいご: antonimo <<<
反対運動: はんたいうんどう: movimento di opposizione <<< 運動
反対意見: はんたいいけん: parere contrario <<< 意見
反対尋問: はんたいじんもん: interrogatorio con contraddittorio [incrociato] <<< 尋問
反対勢力: はんたいせいりょく: forza antagonista,?opposizione <<< 勢力
反対動議: はんたいどうぎ: controfferta <<< 動議
反対投票: はんたいとうひょう: voto negativo <<< 投票
反意語: 賛成

販売

発音: はんばい   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:vendita, distribuzione
販売する: はんばいする: vendere, commerciare
販売店: はんばいてん: negozio (di marca) <<<
販売員: はんばいいん: negoziante, venditore, commesso <<<
販売人: はんばいにん <<<
販売係: はんばいがかり <<<
販売課: はんばいか: reparto vendite <<<
販売高: はんばいだか: l'ammontare di vendite, fatturato <<<
販売網: はんばいもう: rete di vendita, canale di distribuzione <<<
販売価格: はんばいかかく: prezzo di vendita <<< 価格
販売組合: はんばいくみあい: corporazione <<< 組合
販売代理店: はんばいだいりてん: agente di commercio, distributore
出血販売: しゅっけつはんばい: vendere sottocosto [in perdita] <<< 出血
通信販売: つうしんはんばい: vendita per corrispondenza [a distanza] <<< 通信
特価販売: とっかはんばい: svendita <<< 特価
予約販売: よやくはんばい: prevendita <<< 予約
委託販売: いたくはんばい: rivendita <<< 委託
街頭販売: がいとうはんばい: vendita per strada <<< 街頭
限定販売: げんていはんばい: offerta limitata <<< 限定
戸別販売: こべつはんばい: vendita porta a porta <<< 戸別
次もチェック: 発売 , 市販

人質

発音: ひとじち   漢字: ,    キーワード: 犯罪 , 戦争   
翻訳:ostaggio, prigioniero
人質に成る: ひとじちになる: essere preso in ostaggio <<<
人質に取る: ひとじちにとる: tenere in [come] ostaggio <<<
人質にする: ひとじちにする
人質を立てる: ひとじちをたてる: nominare l'ostaggio <<<


秘密

発音: ひみつ   漢字: ,    キーワード: 保安   
翻訳:segreto, mistero
秘密の: ひみつの: segreto, privato, arcano (a.)
秘密に: ひみつに: segretamente, in segreto, in privato
秘密が漏れる: ひみつがもれる: segreto è stato dischiuso [palesato] <<<
秘密を漏らす: ひみつをもらす: dischiudere l'arcano, palesare un segreto, tradire il segreto
秘密を明かす: ひみつをあかす: confidare un segreto a qd, mettere qd a parte di un segreto <<<
秘密を誓う: ひみつをちかう: giurare di mantenere il segreto <<<
秘密を守る: ひみつをまもる: mantenere il segreto <<<
秘密文書: ひみつぶんしょ: documento privato <<< 文書
秘密書類: ひみつしょるい <<< 書類
秘密団体: ひみつだんたい: organizzazione segreta <<< 団体
秘密結社: ひみつけっしゃ <<< 結社
秘密調査: ひみつちょうさ: inchiesta segreta <<< 調査
秘密探偵: ひみつたんてい: agente segreto <<< 探偵
秘密会議: ひみつかいぎ: incontro privato <<< 会議
秘密条約: ひみつじょうやく: trattato segreto <<< 条約
営業秘密: えいぎょうひみつ: segreto aziendale <<< 営業
同意語: , 極秘 , 機密 , 神秘 , 内緒

拍子

発音: ひょうし   漢字: ,    キーワード: 音楽   
翻訳:battito, ritmo, tempo
拍子を取る: ひょうしをとる: battere il tempo [la solfa] <<<
拍子を合わせる: ひょうしをあわせる: rispettare il ritmo <<<
拍子抜けする: ひょうしぬけする: essere deluso, scoraggiarsi, perdere l'interesse <<<
手拍子: てびょうし: applauso <<<
手拍子を取る: てびょうしをとる: battere il tempo con una mano <<<
何かの拍子で: なにかのひょうしで: per caso <<<
何かの拍子に: なにかのひょうしに
次もチェック: リズム

負担

発音: ふたん   漢字: ,   
翻訳:responsabilità, carica, carico
負担する: ふたんする: darsi carico di, prendere su / sopra di sé
負担を課する: ふたんをかする: accollare qc a qd, caricare [gravare] di qc <<<
負担を掛ける: ふたんをかける <<<
負担を軽くする: ふとんをかるくする: alleviare l'onere <<<
負担額: ふたんがく: la propria parte (dei costi) <<<
当方負担で: とうほうふたんで: a nostro rischio e pericolo, che ci riguarda <<< 当方
費用を負担する: ひようをふたんする: assumersi i costi <<< 費用

普段

発音: ふだん   漢字: ,    違う綴り: 不断   キーワード: 生活   
翻訳:di solito, abitualmente, solitamente
普段の: ふだんの: solito, normale, abituale, consueto, quotidiano
普段からする: ふだんからする: aver la consuetudine [l'abitudine] di
普段の通り: ふだんのとおり: come al solito, nel solito modo <<<
普段の様に: ふだんのように <<<
普段より早く: ふだんよりはやく: prima del solito <<<
普段着: ふだんぎ: abito di ogni giorno <<<

扶養

発音: ふよう   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:carico
扶養する: ふようする: mantenere
扶養者: ふようしゃ: mantenitore, sostenitore <<<
扶養の義務: ふようのぎむ: obbligo di mantenere <<< 義務
扶養の義務が有る: ふようのぎむがある: avere l'obbligo di mantenere <<<
扶養家族: ふようかぞく: famiglia da mantenere, persone a carico <<< 家族
扶養家族が多い: ふようかぞくがおおい: avere una grande famiglia da mantenere <<<
扶養手当: ふようてあて: assegni familiari <<< 手当
扶養控除: ふようこうじょ: esenzione per le persone a carico (dalle tasse) <<< 控除

不渡

発音: ふわたり   漢字: ,    キーワード: 金融   
翻訳:mancato pagamento
不渡に成る: ふわたりになる: non essere accettato <<<
不渡を出す: ふわたりをだす: rimandare l'assegno, non accettare l'assegno <<<
不渡手形: ふわたりてがた: cambiale non accettato <<< 手形
不渡小切手: ふわたりこぎって: assegno non accettato per il pagamento <<< 小切手


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから265個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します