?

オンライン仏和辞典: 「QC」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

直接アクセス: 身振り , 無心 , 無断 , 無念 , 謀叛 , 目当て , 命令 , 申合せ , 申込 , 目撃

身振り

発音: みぶり   漢字: ,   
翻訳:geste, signe
身振りをする: みぶりをする: faire des gestes, gesticuler
身振りで表す: みぶりであらわす: exprimer qc. [s'exprimer] par gestes <<<
身振り言語: みぶりげんご: langage corporel. <<< 言語
次もチェック: ジェスチャー

無心

発音: むしん   漢字: ,   
翻訳:demande, extorsion
無心する: むしんする: demander qc., extorquer, soutirer

無断

発音: むだん   漢字: ,   
翻訳:sans avis préalable, sans permission
無断で: むだんで
無断で借用する: むだんでしゃくようする: emprunter qc. sans demander permission <<< 借用
無断欠席: むだんけっせき: absence irrégulière <<< 欠席
無断欠席する: むだんけっせきする: être absent sans permission

無念

発音: むねん   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:regret, mortification, ressentiment
無念に思う: むねんにおもう: éprouver du regret de qc., se sentir humilié <<<
無念を晴らす: むねんをはらす: se venger de qn. <<<
無念無想: むねんむそう: libre de toutes préoccupations
次もチェック: 残念


謀叛

発音: むほん   漢字:    キーワード: 政治   
翻訳:rébellion, insurrection, révolte, conspiration
謀叛を企てる: むほんをくわだてる: conspirer [tramer une conspiration] contre qc., mener [ourdir] un complot de se révolter <<<
謀叛を起こす: むほんをおこす: se rebeller contre qc., s'insurger contre qn., se révolter contre qn. <<<
謀叛をする: むほんをする
謀叛人: むほんにん: rebelle, insurgé, révolté, conspirateur <<<
同意語: 陰謀

目当て

発音: めあて   漢字: ,    キーワード: 旅行   
翻訳:but, fin, objet, point de repère
目当てにする: めあてにする: avoir pour but de inf., viser qc. [à inf.]
次もチェック: 目的

命令

発音: めいれい   漢字: ,    キーワード: 戦争 , 文法   
翻訳:ordre, commandement, consigne, prescription, injonction
命令する: めいれいする: ordonner qc. à qn. [à qn. de inf.], enjoindre à qn. de inf.
命令を発する: めいれいをはっする: donner un ordre <<<
命令を出す: めいれいをだす <<<
命令で: めいれいで: par l'ordre de
命令通りにする: めいれいどおりにする: obéir à un ordre [aux ordres] <<<
命令に従う: めいれいにしたがう <<<
命令に背く: めいれいにそむく: transgresser un ordre [une consigne] <<<
命令的: めいれいてき: impératif <<<
命令法: めいれいほう: mode impératif <<<
命令を実行する: めいれいをじっこうする: exécuter un ordre <<< 実行
退去命令: たいきょめいれい: décret [ordre] d'expulsion <<< 退去
業務命令: ぎょうむめいれい: ordre patronal <<< 業務
休戦命令: きゅうせんめいれい: ordre de cessez-le-feu <<< 休戦
至上命令: しじょうめいれい: commandement impérieux, impératif catégorique <<< 至上
撤退命令: てったいめいれい: ordre d'évacuation <<< 撤退
行政命令: ぎょうせいめいれい: ordre administratif <<< 行政
避難命令: ひなんめいれい: ordre d'évacuation <<< 避難
裁判所命令: さいばんしょめいれい: décision de justice, décision judiciaire <<< 裁判所
執行命令: しっこうめいれい: ordre d'exécution <<< 執行
次もチェック: 指令 , 指図

申合せ

発音: もうしあわ   漢字: ,    違う綴り: 申し合せ  
翻訳:accord, entente, convention mutuelle
申合せて: もうしあわせて: d'un commun accord
申合せる: もうしあわせる: s'entendre sur qc. [pour inf.], s'accorder pour inf., se mettre d'accord pour inf., convenir de qc. [de inf.]
申合せた通り: もうしあわせたとおり: conformément à nos accords <<<
申合せた様に: もうしあわせたように: comme convenu <<<
申合せた場所: もうしあわせたばしょ: endroit convenu <<< 場所
申合せた時間: もうしあわせたじかん: temps convenu <<< 時間
申合せ事項: もうしあわせじこう: chose convenue [décidée] <<< 事項
次もチェック: 了解

申込

発音: もうしこみ   漢字: ,    違う綴り: 申し込み   キーワード: 法律   
翻訳:demande, proposition, souscription, inscription
申込む: もうしこむ: demander qc. à qn., proposer qc. à qn., souscrire à, défier [provoquer] qn. à
申込に応じる: もうしこみにおうじる: accepter une proposition <<<
申込を断る: もうしこみをことわる: repousser une demande [une proposition] <<<
申込順: もうしこみじゅん: dans l'ordre des demandes reçues <<<
申込所: もうしこみしょ: lieu d'inscription <<<
申込人: もうしこみにん: demandeur, souscripteur, candidat <<<
申込者: もうしこみしゃ <<<
申込書: もうしこみしょ: bulletin [formule] de demande [souscription] <<<
申込用紙: もうしこみようし <<< 用紙
申込次第: もうしこみしだい: sur demande
申込期限: もうしこみきげん: limite d'inscription <<< 期限
申込殺到: もうしこみさっとう: Les demandes affluent <<< 殺到
採用申込: さいようもうしこみ: postulation pour un poste <<< 採用
決闘を申込む: けっとうをもうしこむ: provoquer qn. en duel, jeter le gant à qn. <<< 決闘
加入申込: かにゅうもうしこみ: demande d'admission, inscription <<< 加入
結婚を申込む: けっこんをもうしこむ: demander qn. en mariage <<< 結婚
次もチェック: 申請

目撃

発音: もくげき   漢字: ,    キーワード: 裁判   
翻訳:témoignage oculaire, Les Pleins Pouvoirs (film américain par Clint Eastwood, 1997)
目撃する: もくげきする: assister à, être témoin de qc.
目撃者: もくげきしゃ: témoin, spectateur <<<


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから250個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します