?

オンライン仏和辞典: 「QC」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

直接アクセス: 無事 , 物資 , 部門 , 文書 , 併用 , 別紙 , 弁償 , 放題 , 褒美 , 保管

無事

発音: ぶじ   漢字: ,    キーワード: 保安 , 旅行   
翻訳:sécurité, sûreté
無事な: ぶじな: sain et sauf (a.), sans accident, en sécurité [sûreté], hors de danger
無事に: ぶじに: sain et sauf (adv.), sans accident, en sécurité [sûreté], hors de danger
無事で: ぶじで
無事で居る: ぶじでいる: se porter bien, aller bien, être en bonne santé <<<
無事を祈る: ぶじをいのる: prier pour sauvegarde de qn. <<<
無事を祈ります: ぶじをいのります: Bon voyage!
無事に暮らす: ぶじにくらす <<<
無事に逃れる: ぶじにのがれる: se tirer bien de qc., s'échapper belle <<<
無事に着く: ぶじにつく: arriver sain et sauf <<<
無事に到着する: ぶじにとうちゃくする <<< 到着
無事に解決する: ぶじにかいけつする: résoudre un problème à bien <<< 解決
同意語: 無傷

物資

発音: ぶっし   漢字: ,    キーワード: 災害   
翻訳:biens matériels, ressources matérielles, denrées, provision, matériaux, article
物資に富む: ぶっしにとむ: être riche en denrées, être bien monté en qc. <<<
物資が豊か: ぶっしがゆたか <<<
物資を供給する: ぶっしをきょうきゅうする: fournir qn. de provisions <<< 供給
重要物資: じゅうようぶっし: matières premières <<< 重要
救援物資: きゅうえんぶっし: matériel de secours <<< 救援
援助物資: えんじょぶっし: secours, aide (ressources) <<< 援助
交換物資: こうかんぶっし: objet d'échange <<< 交換
次もチェック: 原料 , 資源

部門

発音: ぶもん   漢字: ,    キーワード: 科学 , 行政   
翻訳:division, section, classe, catégorie, embranchement, branche
部門に分ける: ぶもんにわける: diviser qc. en sections, classer <<<
公共部門: こうきょうぶもん: secteur public <<< 公共
次もチェック: 分野 , カテゴリー , セクター

文書

発音: ぶんしょ   漢字: ,    キーワード: 事務所   
翻訳:document, écrit, pièce, papier, note, lettre, correspondance
文書で: ぶんしょで: by écrit
文書を以って: ぶんしょをもって <<<
文書にする: ぶんしょにする: coucher qc. par écrit
文書課: ぶんしょか: service d'archives <<<
文書偽造: ぶんしょぎぞう: falsification de documents <<< 偽造
文書の日付: ぶんしょのひづけ: date du document <<< 日付
外交文書: がいこうぶんしょ: note diplomatique <<< 外交
降伏文書: こうふくぶんしょ: acte de reddition <<< 降伏
機密文書: きみつぶんしょ: document secret <<< 機密
秘密文書: ひみつぶんしょ: document confidentiel <<< 秘密
次もチェック: 文章 , 書類


併用

発音: へいよう   漢字: ,   
翻訳:utilisation simultanée
併用する: へいようする: employer simultanément, utiliser à la fois, servir de qc. en même temps
次もチェック: 汎用

別紙

発音: べっし   漢字: ,   
翻訳:document ci-annexé [ci-joint]
別紙の通り: べっしのとおり: comme il est mentionné dans une pièce annexe <<<
別紙の如く: べっしのごとく <<<
別紙に書く: べっしにかく: inscrire qc. sur une feuille à part [sur une autre feuille] <<<
別紙に記載する: べっしにきさいする <<< 記載

弁償

発音: べんしょう   漢字: ,    キーワード: 金融   
翻訳:dédommagement, indemnisation
弁償する: べんしょうする: dédommager, qn. de qc., indemniser qn. de qc.
弁償金: べんしょうきん: compensation, indemnité <<<
次もチェック: 賠償

放題

発音: ほうだい   漢字: ,   
翻訳:arbitraire (n.)
放題に: ほうだいに: arbitraire (a.), à volonté
食べ放題: たべほうだい: manger à satiété [à volonté] <<<
食い放題: くいほうだい
言い放題: いいほうだい: parler dans retenue <<<
言いたい放題: いいたいほうだい
遣り放題: やりほうだい: faire qc. à volonté <<<
次もチェック: 勝手

褒美

発音: ほうび   漢字: ,   
翻訳:récompense, prix, accessit
褒美を貰う: ほうびをもらう: obtenir un prix <<<
褒美を得る: ほうびをえる <<<
褒美を与える: ほうびをあたえる: récompenser, donner un prix, donner qc. à qn. comme récompense <<<
褒美を授ける: ほうびをさずける <<<
次もチェック:

保管

発音: ほかん   漢字: ,   
翻訳:garde dépôt, conservation, entretien
保管する: ほかんする: garder, entretenir, conserver, mettre en magasin
保管して貰う: ほかんしてもらう: confier qc. à la garde de qn. <<<
保管人: ほかんにん: (personne) garde, dépositaire <<<
保管物: ほかんぶつ: objet gardé <<<
保管料: ほかんりょう: frais d'entrepôt [d'entretien] <<<
同意語: 保存


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから250個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します