?

オンライン仏和辞典: 「QC」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 11
翻訳:prendre, empoigner, attraper, saisir, retenir, emparer
カク
掴む: つかむ: prendre qc. dans la main, empoigner, attraper, saisir, retenir, s'emparer de
語句:手掛りを掴む , 襟首を掴む , 尻尾を掴む , 要点を掴む , 高値掴み , 正体を掴む , チャンスを掴む

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 宗教    画数: 11
翻訳:vouer, consacrer, offrir, dédier
ホウ
捧げる: ささげる
捧ぐ: ささぐ
捧げ持つ: ささげもつ: tendre qc. à qn., tenir qc. levé <<<
語句:愛を捧げる , 生贄を捧げる , 花輪を捧げる , 愛情を捧げる , 一生を捧げる
次もチェック:

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 12
翻訳:épier, guetter, regarder à travers

覗う: うかがう: épier, guetter, être à l'affût de qc.
覗く: のぞく: regarder à travers, jeter un coup d'oeil furtif à
覗き見: のぞきみ: coup d'oeil <<<
覗き見する: のぞきみする: jeter un coup d'oeil dans [ à travers] <<<
覗き見する人: のぞきみするひと: voyeur
覗き穴: のぞきあな: judas <<<
覗き窓: のぞきまど: vasistas <<<
語句:隙間から覗く , 旗色を覗う
同意語:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:gorge, gosier, voix
コウ
喉: のど
喉が渇く: のどがかわく: avoir soif <<<
喉が鳴る: のどがなる: se lécher les lèvres (envie de manger) <<<
喉を鳴らす: のどをならす: ronronner <<<
喉が痛い: のどがいたい: avoir mal à la gorge <<<
喉を痛める: のどをいためる <<<
喉を潤す: のどをうるおす: apaiser sa soif, se désaltérer <<<
喉を絞める: のどをしめる: serrer la gorge de qn. <<<
喉に痞える: のどにつかえる: avoir la gorge nouée <<<
喉が良い: のどがいい: avoir une belle voix <<<
喉を聞かせる: のどをきかせる: chanter à qn. <<<
喉から手が出るほど欲しい: のどからてがでるほどほしい: griller de posséder qc.
熟語:咽喉
同意語:


カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 自然 , 金融    画数: 13
翻訳:dégoutter, distiller
リュウ
リウ
溜る: したたる: dégoutter, distiller
溜まる: たまる: s'amasser, s'entasser, s'accumuler
溜める: ためる: amasser, entasser, accumuler, amonceler, économiser, laisser (le travail) s'accumuler, laisser (ses comptes) impayés
溜り: たまり: salle d'attente, lieu de rencontre, place de parking
溜: ため: décharge, dépotoir
溜め込む: ためこむ: amasser qc., entasser qc., mettre qc. en réserve <<<
熟語:日溜り , 水溜り , 溜息 , 一溜り
語句:埃が溜まる , 下水溜め , 勘定を溜める , 汚水溜 , ストレスが溜まる
次もチェック:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 挨拶    画数: 13
翻訳:prétexter, excuser

詫び: わび: excuse
詫びを入れる: わびをいれる: faire [présenter] ses excuses <<<
詫びる: わびる: faire [présenter] ses [des] excuses à qn., s'excuser de qc., demander pardon à qn.
詫つ: かこつ: prétexter <<<
次もチェック:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 道具    画数: 13
翻訳:marteau, maillet, masse
ツイ
槌: つち
槌で打つ: つちでうつ: marteler qc., frapper qc. à coups de marteau <<<
熟語:鉄槌 , 相槌
次もチェック: ハンマー

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 文法 ,    画数: 14
翻訳:orthographier, écrire, composer, relier, brocher
テイ, テツ
綴る: つづる: orthographier, écrire, composer, relier, brocher <<< スペル
綴り: つづり: orthographe
綴じる: とじる: relier, brocher
綴りの誤り: つづりのあやまり: faute d'orthographe <<<
綴り合せ: つづりあわせ: liasse <<<
綴り合せる: つづりあわせる: mettre qc. en liasse <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 14
翻訳:ennuyer, fatiguer, lasser, répugner
エン, オン, ヨウ
厭きる: あきる: s'ennuyer, se fatiguer, se lasser, être ennuyé [fatigué, las, dégoûté] de <<<
厭う: いとう: répugner à qc., éprouver une répugnance pour qc.
厭わない: いとわない: ne pas ménager sa peine pour
厭わしい: いとわしい: répugnant, dégoûtant, ennuyeux, déplaisant, fastidieux
厭す: おす: pousser, renverser <<< , ,
熟語:厭世
語句:世を厭う , 労を厭わない

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 動物 , 機械学    画数: 15
翻訳:mordre, mâcher
ゴウ
噛む: かむ: mordre, mâcher qc., mordiller qc., mâchonner qc., mastiquer, triturer <<<
噛み合い: かみあい: engrenage, enclenchement <<<
噛み合う: かみあう: se mordre, s'engrener, s'enclencher <<<
噛み合わせ: かみあわせ: engrenage, enclenchement <<<
噛み合わせる: かみあわせる: engrener, enclencher, faire lutter [rivaliser] <<<
噛み殺す: かみころす: tuer à coupe de dents <<<
噛み砕く: かみくだく: croquer, mastiquer <<<
噛み締める: かみしめる: bien mâcher, apprécier, déguster, savourer, méditer, remâcher, ruminer <<<
噛み付く: かみつく: mordre (at), happer, avoir une algarade avec qn. <<<
噛み分ける: かみわける: connaître bien <<<
噛る: かじる: ronger, mordre, mordre à [dans] <<<
語句:舌を噛む , 爪を噛む , 犬に噛まれる , 臍を噛む , 唇を噛む , 噛み煙草 , ガムを噛む


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから237個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します