?

オンライン仏和辞典: 「QC」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

直接アクセス: 押収 , 横領 , 奥歯 , 押売 , 面影 , 御八 , 御礼 , 恩返し , 回覧 , 掛金

押収

発音: おうしゅう   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:saisie, confiscation
押収する: おうしゅうする: saisir qc., confisquer qc. à qn.
同意語: 没収

横領

発音: おうりょう   漢字: ,    キーワード: 犯罪 , 金融   
翻訳:appropriation, frustration, usurpation, empiètement
横領する: おうりょうする: s'approprier, s'emparer de, frustrer qn. de qc., usurper, empiéter sur
横領者: おうりょうしゃ: déprédateur, péculateur, usurpateur <<<
横領罪: おうりょうざい: déprédation, détournement de fonds, péculat, malversation financière <<<
同意語: 猫糞

奥歯

発音: おくば   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:molaire
奥歯に挟まる: おくばにはさまる: avoir qc. entre les molaires <<<
奥歯に物が挟まった言い方をする: おくばにものがはさまったいいかたをする: parler entre ses dents, ne pas parler franchement
奥歯に物が挟まった様な話し方をする: おくばにものがはさまったようなはなしかたをする

押売

発音: おしうり   漢字: ,    違う綴り: 押し売   キーワード: 犯罪   
翻訳:colporteur importun, vente forcée
押売する: おしうりする: vendre de force, forcer qn. à acheter qc.


面影

発音: おもかげ   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:traits, vision, image, restes
面影が有る: おもかげがある: faire penser qc. à qn. <<<
次もチェック: 思い出

御八

発音: おやつ   漢字: ,    違う綴り: お八つ   キーワード: 食べ物   
翻訳:goûter (Les anciennes 8 heures japonaises correspondent aux 3 heures actuelles)
御八を食べる: おやつをたべる: prendre qc. pour son goûter, prendre son goûter <<<
次もチェック: 間食

御礼

発音: おれい   漢字: ,    キーワード: 挨拶   
翻訳:remerciement, récompense
御礼をする: おれいをする: récompenser, rémunérer
御礼に: おれいに: en remerciement [récompense] de qc.
御礼を述べる: おれいをのべる: remercier qn. de qc. <<<
御礼を言う: おれいをいう <<<
御礼参り: おれいまいり: visite (d'un temple) en signe d'action de grâce, visite d'une vengeance (par gangsters) <<<
満員御礼: まんいんおんれい: merci pour venir nombreux <<< 満員
次もチェック: 感謝 , 謝意

恩返し

発音: おんがえし   漢字: ,    キーワード: 挨拶   
翻訳:remerciement pour service rendu
恩返しに: おんがえしに: en remerciement de qc. [service rendu]
恩返しする: おんがえしする: s'acquitter d'une obligation, revaloir
鶴の恩返し: つるのおんがえし: La grue reconnaissante (un conte de fée japonais) <<<
次もチェック: 感謝

回覧

発音: かいらん   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:circulation, circulaire
回覧する: かいらんする: mettre qc. en circulation, faire circuler qc.
回覧板: かいらんばん: avis à faire circuler, circulaire <<<
回覧票: かいらんひょう: fiche de circulation <<<
回覧雑誌: かいらんざっし: magazine à faire circuler <<< 雑誌

掛金

発音: かけがね, かけきん   漢字: ,    違う綴り: 掛け金   キーワード: 道具 , 金融   
翻訳:loquet, clenche, loqueteau, clenchette; prime, acompte, paiement à crédit
掛金を掛ける: かけがねをかける: fermer (une porte) au loquet <<<
掛金を外す: かけがねをはずす: lever le loquet (d'une porte) <<<
掛金をする: かけきんをする: payer qc. à tempérament [à crédit]
次もチェック:


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから250個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します