?

オンライン仏和辞典: 「QC」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

直接アクセス: 独学 , 内緒 , 軟膏 , 二重 , 日記 , 忍耐 , 猫糞 , 値下 , 熱湯 , 熱望

独学

発音: どくがく   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:autodiscipline, apprentissage en autodidacte
独学の: どくがくの: autodidacte (a.)
独学する: どくがくする: apprendre qc. tout seul, s'instruire soi-même [tout seul]
独学者: どくがくしゃ: autodidacte (n.), personne qui s'est instruite toute seule <<<

内緒

発音: ないしょ   漢字: ,    違う綴り: 内所  
翻訳:secret (n.)
内緒の: ないしょの: secret (a.), caché, confidentiel
内緒で: ないしょで: secrètement, en secret, confidentiellement
内緒にする: ないしょにする: garder qc. secret, garder le secret
内緒話: ないしょばなし: chuchotement <<<
内緒話をする: ないしょばなしをする: se dire des secrets, chuchoter
同意語: 秘密

軟膏

発音: なんこう   漢字:    キーワード:   
翻訳:onguent, pommade, crème
軟膏を塗る: なんこうをぬる: pommader sur qc. <<<
水銀軟膏: すいぎんなんこう: pommade mercurielle <<< 水銀
ペニシリン軟膏: ぺにしりんなんこう: injection de pénicilline <<< ペニシリン
次もチェック: ポマード , クリーム

二重

発音: にじゅう   漢字: ,    違う綴り: 2重   キーワード: 数字   
翻訳:doublement (n.), double
二重の: にじゅうの: double (a.), duplex
二重に: にじゅうに: doublement (adv.)
二重にする: にじゅうにする: doubler
二重に成る: にじゅうになる: se doubler <<<
二重に包む: にじゅうにつつむ: mettre un double emballage à qc., mettre qc. sous double emballage <<<
二重顎: にじゅうあご: double menton <<<
二重底: にじゅうぞこ: fond double <<<
二重窓: にじゅうまど: double fenêtre <<<
二重奏: にじゅうそう: duo <<<
二重生活: にじゅうせいかつ: double vie <<< 生活
二重結婚: にじゅうけっこん: bigamie <<< 結婚
二重国籍: にじゅうこくせき: double nationalité <<< 国籍
二重人格: にじゅうじんかく: personnalité double <<< 人格
二重駐車: にじゅうちゅうしゃ: stationnement en double file <<< 駐車
二重スパイ: にじゅうすぱい: espion double <<< スパイ
次もチェック: ダブル


日記

発音: にっき   漢字: ,    キーワード: カレンダー , 文学   
翻訳:journal (intime)
日記に付ける: にっきにつける: noter qc. sans son journal <<<
日記を付ける: にっきをつける: tenir son journal
日記帳: にっきちょう: livre de journal <<<
日記文学: にっきぶんがく: journaux intimes (une branche de la littérature) <<< 文学
懐中日記: かいちゅうにっき: journal de poche <<< 懐中

忍耐

発音: にんたい   漢字: ,   
翻訳:patience, persévérance, endurance
忍耐力: にんたいりょく <<<
忍耐力が無い: にんたいりょくがない: manquer de patience <<<
忍耐力に欠ける: にんたいりょくにかける <<<
忍耐する: にんたいする: prendre patience, prendre qc. en patience
忍耐強い: にんたいづよい: persévérant, patient, endurant <<<
忍耐強く: にんたいづよく: patiemment, avec patience
次もチェック: 根気

猫糞

発音: ねこばば   漢字: ,    キーワード: 犯罪   
翻訳:appropriation, détournement de fonds
猫糞する: ねこばばする: s'approprier qc., détourner des fonds
猫糞を決め込む: ねこばばをきめこむ
次もチェック: 横領

値下

発音: ねさげ   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:abaissement des prix, réduction de prix
値下する: ねさげする: baisser [réduire] le prix de qc.
値下り: ねさがり: chute des prix
値下りする: ねさがりする: Le prix baisse [se réduit]
反意語: 値上

熱湯

発音: ねっとう   漢字: ,    キーワード: 衛生   
翻訳:eau bouillante [chaude]
熱湯を掛ける: ねっとうをかける: verser de l'eau bouillante sur qc. <<<
熱湯を浴びせる: ねっとうをあびせる <<<
熱湯消毒: ねっとうしょうどく: stérilisation à [par] l'eau bouillante <<< 消毒
熱湯消毒をする: ねっとうしょうどくをする: stériliser qc. à l'eau bouillante

熱望

発音: ねつぼう   漢字: ,   
翻訳:aspiration
熱望する: ねつぼうする: désirer [vouloir] ardemment qc. [inf., que sub.], aspirer à qc. [à inf.]
同意語: 切望 , 願望


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから250個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します