?

オンライン仏和辞典: 「QC」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

直接アクセス: 伝票 , 問合せ , 搭載 , 得意 , 特価 , 特効 , 同意 , 動機 , 同好 , 同情

伝票

発音: でんぴょう   漢字: ,    キーワード: 会計   
翻訳:billet, bulletin, fiche
伝票を切る: でんぴょうをきる: faire [établir] une fiche <<<
伝票で買う: でんぴょうでかう: acheter qc. en signant une fiche <<<
売上伝票: うりあげでんぴょう: feuille des ventes <<< 売上
入金伝票: にゅうきんでんぴょう: feuille de rentrées <<< 入金
出金伝票: しゅっきんでんぴょう: bulletin de versement <<< 出金
収納伝票: しゅうのうでんぴょう: reçu <<< 収納

問合せ

発音: といあわせ   漢字: ,    違う綴り: 問い合せ   キーワード: 仕事   
翻訳:demande de renseignements [d'information]
問合せる: といあわせる: demander des renseignements sur qc., s'informer de qc., s'enquérir de qn., se renseigner auprès de qn.
問合せ先: といあわせさき: référence <<<
問合せの手紙: といあわせのてがみ: lettre de renseignements [d'information] <<< 手紙

搭載

発音: とうさい   漢字: ,    キーワード: テクノロジー   
翻訳:charge
搭載する: とうさいする: charger qc. dans
搭載量: とうさいりょう: charge admissible <<<

得意

発音: とくい   漢字: ,    キーワード: 教育 , 商業   
翻訳:fierté, point fort, client, habitué, clientèle
得意に成る: とくいになる: être fier [orgueilleux] de qc. <<<
得意がる: とくいがる
得意に成って: とくいになって: fièrement, orgueilleusement, avec complaisance [ostentation]
得意そうに: とくいそうに
得意な顔: とくいなかお: air fier <<<
得意の歌: とくいのうた: chanson favorite <<<
得意が付く: とくいがつく: se faire une clientèle <<<
得意が減る: とくいがへる: perdre sa clientèle <<<
得意が多い: とくいがおおい: avoir beaucoup de clients <<<
得意回りをする: とくいまわりをする: faire tournée des clients <<<
得意先: とくいさき: client, habitué, clientèle <<<
上得意: じょうとくい: meilleur client <<<
常得意: じょうとくい: habitué <<<
次もチェック: 苦手


特価

発音: とっか   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:prix spécial [de faveur], prix de solde, prix avantageux
特価で売る: とっかでうる: mettre qc. en réclame, vendre qc. en solde <<<
特価品: とっかひん: article vendu [mis] en solde, article à un prix avantageux, réclame <<<
特価販売: とっかはんばい: vente promotionnelle <<< 販売 , 特売
特価提供: とっかていきょう: offre spécial <<< 提供

特効

発音: とっこう   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:efficacité spécifique pour qc.
特効薬: とっこうやく: remède spécifique de qc., remède souverain contre qc. <<<

同意

発音: どうい   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:consentement, assentiment, approbation, acquiescement
同意する: どういする: consentir à qc, donner son consentement (assentiment, approbation, adhésion) à qc., acquiescer à, approuver
同意を得る: どういをえる: obtenir l'assentiment (le consentement) de qn. <<<
不同意: ふどうい: désapprobation, désaccord <<< , 異議
不同意する: ふどういする: désapprouver qc., ne pas être d'accord avec qn.
次もチェック: 承認 , 了承 , 承知

動機

発音: どうき   漢字: ,   
翻訳:motif, mobile, raison
が動機で: がどうきで: avoir pour motif [mobile] qc., être motivé par qc.
次もチェック: 理由

同好

発音: どうこう   漢字: ,    キーワード: 娯楽   
翻訳:les même goûts
同好の士: どうこうのし: camarades qui ont les même goûts <<<
同好会: どうこうかい: société d'amateurs de qc., club <<< , クラブ

同情

発音: どうじょう   漢字: ,   
翻訳:sympathie, apitoiement, compassion
同情する: どうじょうする: s'apitoyer sur, compatir à qc., avoir compassion pour qn., s'attendrir sur qc.
同情して: どうじょうして: compatissamment
同情すべき: どうじょうすべき: pitoyable, lamentable, misérable
同情の無い: どうじょうのない: inconciliable, insensible <<<
同情の印として: どうじょうのしるしとして: comme un signe de sympathie <<<
同情を表す: どうじょうをあらわす: témoigner [inspirer] de la compassion à qn. <<<
同情を訴える: どうじょうをうったえる: faire appel à sa compassion <<<
同情的: どうじょうてき: compatissant <<<
同情者: どうじょうしゃ: sympathisant, consolateur <<<
同情スト: どうじょうすと: grève de sympathie <<< スト
次もチェック: 思い遣


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから250個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します