?

オンライン伊和辞典: 「L」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

直接アクセス: 身長 , 時間 , 時機 , 事件 , 実習 , 実物 , 実用 , 自慢 , 重心 , 重要

身長

発音: しんちょう   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:altezza, statura (di una persona)
身長が高い: しんちょうがたかい: essere alto [di alta statura] <<<
身長が低い: しんちょうがひくい: essere basso [di bassa statura] <<<
身長を測る: しんちょうをはかる: misurare l'altezza di qd <<<
反意語: 体重

時間

発音: じかん   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:periodo, ora, periodo
時間が経つ: じかんがたつ: il tempo passa <<<
時間が足りない: じかんがたりない: non avere abbastanza tempo <<<
時間に遅れる: じかんにおくれる: essere in ritardo per <<<
時間に縛られる: じかんにしばられる: essere limitato nel tempo <<<
時間を守る: じかんをまもる: essere puntuale <<<
時間を取る: じかんをとる: prendere tempo <<<
時間を尋ねる: じかんをたずねる: chiedere l'ora <<<
時間表: じかんひょう: tempistica, orario, programma <<<
時間帯: じかんたい: fascia oraria, fuso orario <<<
時間割: じかんわり: orario <<<
時間外: じかんがい: straordinario <<<
時間外勤務: じかんがいきんむ: lavoro straordinario <<< 勤務
時間外手当: じかんがいてあて: paga di ore straordinarie <<< 手当
時間賃金: じかんちんぎん: salario orario <<< 賃金
夏時間: なつじかん: ora legale <<<
作業時間: さぎょうじかん: orario di lavoro <<< 作業
実習時間: じっしゅうじかん: ore di pratica <<< 実習
退社時間: たいしゃじかん: il tempo per lasciare l'ufficio <<< 退社
試合時間: しあいじかん: tempo di gioco <<< 試合
締切時間: しめきりじかん: ora di chiusura, scadenza (per), termini <<< 締切
就業時間: しゅうぎょうじかん: orari di lavoro <<< 就業
就寝時間: しゅうしんじかん: ora di andare a letto [a dormire] <<< 就寝
出勤時間: しゅっきんじかん: orario di lavoro <<< 出勤
出発時間: しゅっぱつじかん: tempo di partenza <<< 出発
食事時間: しょくじじかん: tempo di pasto <<< 食事
診察時間: しんさつじかん: ore di consultazione <<< 診察
震動時間: しんどうじかん: periodo di vibrazione <<< 震動
振動時間: しんどうじかん: tempo di oscillazione <<< 振動
診療時間: しんりょうじかん: ore di consultazione <<< 診療
自習時間: じしゅうじかん: ore di studio <<< 自習
従業時間: じゅうぎょうじかん: ore [orario] di lavoro <<< 従業
授業時間: じゅぎょうじかん: ore di lezioni <<< 授業
睡眠時間: すいみんじかん: ore di sonno <<< 睡眠
正確な時間: せいかくなじかん: ora esatta [giusta] <<< 正確
制限時間: せいげんじかん: limite di tempo <<< 制限
昼食時間: ちゅうしょくじかん: ora di pranzo <<< 昼食
停車時間: ていしゃじかん: tempo di fermata <<< 停車
点灯時間: てんとうじかん: tempo di illuminazione <<< 点灯
二十四時間: にじゅうよじかん: ventiquattro ore <<< 二十四
発車時間: はっしゃじかん: ora di partenza <<< 発車
反応時間: はんのうじかん: tempo di risposta <<< 反応
飛行時間: ひこうじかん: ore di volo <<< 飛行
標準時間: ひょうじゅんじかん: orario normale <<< 標準
閉店時間: へいてんじかん: orario di chiusura <<< 閉店
勉強時間: べんきょうじかん: ore di studio <<< 勉強
放映時間: ほうえいじかん: tempo di trasmissione <<< 放映
放送時間: ほうそうじかん: ore di trasmissione <<< 放送
面会時間: めんかいじかん: orario di visita <<< 面会
申合せた時間: もうしあわせたじかん: tempo fissato <<< 申合せ
夕食時間: ゆうしょくじかん: ore di cena <<< 夕食
離陸時間: りりくじかん: tempo di partenza (di un aereo) <<< 離陸
労働時間: ろうどうじかん: orario di lavoro <<< 労働
露出時間: ろしゅつじかん: tempo di esposizione <<< 露出
割引時間: わりびきじかん: fascia agevolata <<< 割引
受持時間: うけもちじかん: orari di lezioni <<< 受持
営業時間: えいぎょうじかん: ore di lavoro <<< 営業
往診時間: おうしんじかん: ore per visitare i pazienti <<< 往診
回診時間: かいしんじかん: orari di visita <<< 回診
開店時間: かいてんじかん: orari di apertura <<< 開店
夏期時間: かきじかん: ora legale <<< 夏期
外出時間: がいしゅつじかん: tempo in uscita <<< 外出
起床時間: きしょうじかん: ora di alzarsi <<< 起床
休憩時間: きゅうけいじかん: recesso, intervallo <<< 休憩
休息時間: きゅうそくじかん: recesso, pausa, riposo, sosta <<< 休息
勤務時間: きんむじかん: orario di lavoro, tempo di servizio <<< 勤務
勤労時間: きんろうじかん: ore lavorative <<< 勤労
業務時間: ぎょうむじかん: orario di apertura <<< 業務
現地時間: げんちじかん: ora locale <<< 現地
拘束時間: こうそくじかん: ore lavorative effettive <<< 拘束
交代時間: こうたいじかん: tempo di cambio <<< 交代
服務時間: ふくむじかん: orario d'ufficio <<< 服務
同意語: 時刻 , タイム

時機

発音: じき   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:opportunità, possibilità, il tempo per, occasione
時機に適した: じきにてきした: opportuno, tempestivo, adeguato <<<
時機を窺う: じきをうかがう: attendere un'occasione <<<
時機を待つ: じきをまつ: pigliare [cogliere] a balzello <<<
時機を捉える: じきをとらえる: cogliere l'opportunità <<<
時機を逸する: じきをいっする: mancare l'occasione <<<
時機を失する: じきをしっする <<<
次もチェック: 時期

事件

発音: じけん   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:evento, incidente, avvenimento, affare, caso, scandalo, problema, complicazioni
事件が起きる: じけんがおきる: l'incidente accade, si è verificato l'incidente <<<
事件記者: じけんきしゃ: cronista di nera <<< 記者
事件を引き受ける: じけんをひきうける: prendere una causa
贈賄事件: ぞうわいじけん: caso di corruzione <<< 贈賄
汚職事件: おしょくじけん: caso di corruzione <<< 汚職
殺人事件: さつじんじけん: caso dell'omicidio <<< 殺人
重大事件: じゅうだいじけん: caso serio <<< 重大
訴訟事件: そしょうじけん: causa, azione, processo <<< 訴訟
盗難事件: とうなんじけん: caso di furto [effrazione, rapina] <<< 盗難
南京事件: なんきんじけん: incidente di Nanchino <<< 南京
不正事件: ふせいじけん: caso di corruzione, scandalo <<< 不正
誘拐事件: ゆうかいじけん: caso di rapimento <<< 誘拐
拉致事件: らちじけん: caso di rapimento <<< 拉致
恋愛事件: れんあいじけん: tresca <<< 恋愛
大津事件: おおつじけん: incidente di ?tsu (un tentativo di assassinio di principe russo, Nicola II nel 1891) <<< 大津
刑事事件: けいじじけん: caso criminale <<< 刑事


実習

発音: じっしゅう   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:tirocinio, istruzione pratica
実習する: じっしゅうする: far pratica, esercitarsi
実習中: じっしゅうちゅう: durante l'istruzione pratica <<<
実習生: じっしゅうせい: apprendista, tirocinante, stagista <<<
実習時間: じっしゅうじかん: ore di pratica <<< 時間
臨海実習: りんかいじっしゅう: pratica marina <<< 臨海
同意語: 訓練 , 修行

実物

発音: じつぶつ   漢字: ,   
翻訳:originale (s.), cosa in sé
実物そっくり: じつぶつそっくり: realistico, identico all'originale
実物大: じつぶつだい: grandezza naturale <<<
実物大の: じつぶつだいの: in scala [in grandezza] naturale, al naturale
実物教育: じつぶつきょういく: insegnamento dimostrativo [visivo] <<< 教育
実物取引: じつぶつとりひき: operazione di borsa con l'impegno del trasferimento effettivo della proprietà venduta <<< 取引
同意語: 本物

実用

発音: じつよう   漢字: ,   
翻訳:uso pratico, utilità
実用的: じつようてき: pratico, utile, per l'uso pratico <<< , 便利
実用向: けじつようむけ <<<
実用性: じつようせい: uso pratico, utilità <<<
実用に供する: じつようにきょうする: mettere [tradurre] in pratica <<<
実用化する: じつようかする <<<
実用品: じつようひん: beni [oggetti, cose] di prima necessità <<<
実用新案: じつようしんあん: modello di utilità
実用主義: じつようしゅぎ: pragmatismo <<< 主義
実用主義者: じつようしゅぎしゃ: pragmatista <<<

自慢

発音: じまん   漢字: ,   
翻訳:orgoglio, vanto, vanità
自慢する: じまんする: lodarsi, vantarsi, essere [andare] fiero
自慢の: じまんの: l'orgoglio di qd
自慢らしく: じまんらしく: orgogliosamente, presuntuosamente
自慢そうに: じまんそうに
自慢気に: じまんげに <<<
自慢顔に: じまんがおに <<<
自慢話: じまんばなし: ostentazione, fasto <<<
祖先自慢: そせんじまん: orgoglio ancestrale <<< 祖先
同意語: 自負 , 矜持 ,

重心

発音: じゅうしん   漢字: ,    キーワード: 物理   
翻訳:baricentro
重心を保つ: じゅうしんをたもつ: mantenere l'equilibrio, equilibrarsi <<<
重心を失う: じゅうしんをうしなう: perdere l'equilibrio <<<
次もチェック: 重力

重要

発音: じゅうよう   漢字: ,   
翻訳:importanza, gravità
重要性: じゅうようせい <<<
重要な: じゅうような: fondamentale, significativo, importante, di grande importanza, principale, essenziale
重要で無い: じゅうようでない: irrilevante, di poca importanza <<<
重要視する: じゅうようしする: dare importanza, prestare attenzione, rivolgere l'attenzione <<<
重要商品: じゅうようしょうひん: merci importanti <<< 商品
重要人物: じゅうようじんぶつ: persona importante, figura chiave, vip <<< 人物
重要地位: じゅうようちい: posizione importante <<< 地位
重要物産: じゅうようぶっさん: prodotti di base <<< 物産
重要物資: じゅうようぶっし: prodotti principali, materiali importanti <<< 物資
重要産業: じゅうようさんぎょう: industrie vitali <<< 産業
重要書類: じゅうようしょるい: documenti importanti <<< 書類
重要文化財: しゅうようぶんかざい: beni culturali importanti
同意語: 主要 , 大切 , 重大


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから265個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します