英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7
直接アクセス: 同時 , 日経 , 配信 , 発行 , 反響 , 媒体 , 暴露 , 番組 , 評判 , 評論

同時

発音: どうじ
漢字: ,
キーワード: 時間 , メディア
翻訳:simultaneity, synchronism
同時の: どうじの: simultaneous, synchronous
同時に: どうじに: at the same time, at once, simultaneously
同時通訳: どうじつうやく: simultaneous interpretation <<< 通訳
同時発生: どうじはっせい: simultaneity, simultaneousness, synchronism <<< 発生
同時録音: どうじろくおん: synchronous recording <<< 録音
同時放送: どうじほうそう: simulcast, live program <<< 放送
同意語: 一斉

日経

発音: にっけい
漢字: ,
キーワード: メディア , 市場
翻訳:Nikkei (newspaper)
日経新聞: にっけいしんぶん <<< 新聞
日経指数: にっけいしすう: Nikkei index, Nikkei 225 <<< 指数
日経インデックス: にっけいいんでっくす <<< インデックス
関連語:

配信

発音: はいしん
漢字: ,
キーワード: メディア , コンピューター
翻訳:distribution (of message), delivery, broadcasting
配信する: はいしんする: distribute (a message), deliver, broadcast
ネット配信: ねっとはいしん: internet broadcasting <<< ネット
関連語: 配達

発行

発音: はっこう
漢字: ,
キーワード: , メディア
翻訳:publication
発行する: はっこうする: publish, issue, bring out
発行所: はっこうしょ: publishing office <<<
発行高: はこうだか: issue amount <<<
発行者: はっこうしゃ: publisher <<<
発行人: はっこうにん <<<
発行人欄: はっこうにんらん: masthead, legal notice [information] <<<
発行日: はっこうび: date of issue <<<
発行年: はっこうねん: year of issue <<<
発行価格: はっこうかかく: issue par <<< 価格
発行禁止: はっこうきんし: ban on publication <<< 禁止
発行部数: はっこうぶすう: circulation <<< 部数
発行停止: はっこうていし: suspension of publication <<< 停止
新聞を発行する: しんぶんをはっこうする: publish a newspaper <<< 新聞
株式を発行する: かぶしきをはっこうする: issue stock <<< 株式
紙幣発行: しへいはっこう: issue of bank notes <<< 紙幣
社債を発行する: しゃさいをはっこうする: issue bonds <<< 社債
国債を発行する: こくさいをはっこうする: raise a national loan <<< 国債
同意語: 出版

反響

発音: はんきょう
漢字: ,
キーワード: オーディオ , メディア
翻訳:echo (n.), response, influence, reverberation
反響する: はんきょうする: echo (v.), resound, affect, reverberate
反響が有る: はんきょうがある: be echoed, be reflected (on), find an echo (in) <<<
反響を呼ぶ: はんきょうをよぶ <<<
関連語: 共鳴

媒体

発音: ばいたい
漢字: ,
キーワード: 病気 , メディア
翻訳:medium
広告媒体: こうこくばいたい: advertising material [medium] <<< 広告
関連語: メディア

暴露

発音: ばくろ
漢字: ,
キーワード: メディア
翻訳:exposure, disclosure, revelation
暴露する: ばくろする: expose, disclose, reveal, uncover
暴露記事: ばくろきじ: telltale story <<< 記事
暴露戦術: ばくろせんじゅつ: exposure tactics <<< 戦術

番組

発音: ばんぐみ
漢字: ,
キーワード: メディア , ショー
翻訳:tv program, radio program
番組に入れる: ばんぐみにいれる: put on the program <<<
番組通りにする: ばんぐみどおりにする: follow the program <<<
特集番組: とくしゅうばんぐみ: feature program <<< 特集
放送番組: ほうそうばんぐみ: (tv) program <<< 放送
連続番組: れんぞくばんぐみ: serial broadcast <<< 連続
教養番組: きょうようばんぐみ: educational [cultural] program <<< 教養
娯楽番組: ごらくばんぐみ: entertainment program <<< 娯楽
御好み番組: おこのみばんぐみ: request program <<< 御好み
深夜番組: しんやばんぐみ: late night [midnight] program <<< 深夜
ラジオ番組: らじおばんぐみ: radio program <<< ラジオ
テレビ番組: てれびばんぐみ: tv program <<< テレビ
クイズ番組: くいずばんぐみ: quiz program <<< クイズ
関連語: プログラム

評判

発音: ひょうばん
漢字: ,
キーワード: 商業 , メディア
翻訳:fame, popularity, notoriety, reputation, report, rumor, cred
評判の: ひょうばんの: famous, celebrated, notorious
評判が良い: ひょうばんがいい: have a good reputation [name], be popular <<<
評判が高い: ひょうばんがたかい: have great renown <<<
評判が悪い: ひょうばんがわるい: have a bad reputation [name], be unpopular <<<
評判を落す: ひょうばんをおとす: lose one's reputation [credit, popularity] <<<
評判を得る: ひょうばんをえる: win a reputation, gain popularity <<<
評判する: ひょうばんする: talk about [of], rumor (v.)
評判に成る: ひょうばんになる: be much talked of, create a sensation, be highly spoken of <<<
評判を立てる: ひょうばんをたてる: start [spread] a rumor <<<
同意語:

評論

発音: ひょうろん
漢字: ,
キーワード: 文学 , メディア
翻訳:criticism, review
評論する: ひょうろんする: criticize, comment, review
評論の: ひょうろんの: critical
評論家: ひょうろんか: critic, essayist <<<
評論雑誌: ひょうろんざっし: review (journal) <<< 雑誌
人物評論: じんぶつひょうろん: personal criticism <<< 人物
同意語: 批評 , レビュー


Top Home