フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4
直接アクセス: , , 沿 , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 単位 , 数学
画数: 4
翻訳:rond, cercle, anneau
エン
円: まる
円い: まるい: rond, circulaire <<<
円ら: つぶら
円か: まどか: rondeur (anc.)
円: えん: yen (unite de monnaie japonaise), voisinage (jp.)
円を描く: えんをえがく: decrire [dessiner] un cercle <<<
円を成す: えんをなす: former un cercle <<<
円で払う: えんではらう: payer en yens <<<
関連語: リング

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 8
翻訳:allonger, ?tendre, prolonger
エン
延びる: のびる: s'allonger
延べる: のべる: allonger, etendre, prolonger
延ばす: のばす: idem.
延く: ひく: poser, tirer
延べ: のべ: au total (jap.)

沿

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 8
翻訳:border
エン
沿う: そう

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 10
翻訳:ensemble de b?timents clos (administration, bureau, ?cole, temple etc.)
イン: regence
カン
エン

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 植物
画数: 13
翻訳:jardin, champ
エン, オン
園: その
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 薬味 , 化学
画数: 13
翻訳:sel
エン
塩: しお
塩っぱい: しょっぱい: sale, saumatre
塩に漬ける: しおにつける: conserver qc. dans de la saumure <<<
塩を降る: しおをふる: saupoudrer qc. de sel <<<
塩で味を付ける: しおであじをつける: assaisonner qc. avec du sel, saler qc.
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 位置
画数: 13
翻訳:loin, distant
エン
オン
遠い: とおい
遠くに: とおくに: au loin [lointain], dans le lointain
遠くで: とおくで
遠くから: とおくから: a distance
遠くに成る: とおくになる: s'eloigner <<<
遠く及ばない: とおくおよばない: etre de loin inferieur a <<<
遠からず: とおからず: bientot, prochainement, dans un peu de temps, dans quelque temps
遠ざかる: とおざかる: s'eloigner, s'ecarter, se detacher
遠ざける: とおざける: eloigner, ecarter, mettre qn. a l'ecart
反意語:
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 14
翻訳:discourir, relater, d?clarer, flux
エン
演べる: のべる: discourir, relater, declarer

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 8
翻訳:flamme
エン
炎える: もえる: bruler
炎: ほのお: flamme

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 9
翻訳:haie, cl?ture
エン
垣: かき
垣: かきね <<< 垣根
垣を回ぐらす: かきをめぐらす: entourer qc. de haies <<<


Top Home