フランス語表示
ページ番号:
1
,
2
,
3
,
4
,
5
,
6
,
7
,
8
,
9
,
10
,
11
,
12
,
13
,
14
,
15
,
16
,
17
,
18
,
19
,
20
,
21
,
22
,
23
,
24
直接アクセス:
立秋
,
立春
,
立冬
,
令和
,
連日
,
六月
,
月
,
日
,
冬
,
未
発音:
りっしゅう
漢字:立
, 秋
キーワード:
カレンダー
翻訳:premier jour de l'automne, d?but de l'automne
反意語:
立春
発音:
りっしゅん
漢字:立
, 春
キーワード:
カレンダー
翻訳:premier jour du printemps, d?but du printemps
反意語:
立秋
発音:
りっとう
漢字:立
, 冬
キーワード:
カレンダー
翻訳:premier jour de l'hiver
発音:
れいわ
漢字:令
, 和
キーワード:
カレンダー
翻訳:p?riode [?poque] Reiwa (2019 - jusqu'? maintenant)
令和時代: れいわじだい <<< 時代
発音:
れんじつ
漢字:連
, 日
キーワード:
カレンダー
翻訳:jours cons?cutifs, jour apr?s jour
発音:
ろくがつ
漢字:六
, 月
違う綴り:
6月
キーワード:
カレンダー
翻訳:juin
カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
天文
,
カレンダー
画数:
4
翻訳:lune, mois
ゲツ, ガツ
月: つき
月が出る: つきがでる: La lune s'eleve <<< 出
月が沈む: つきがしずむ: La lune se couche <<< 沈
月が満ちる: つきがみちる: La lune croit <<< 満
月が欠ける: つきがかける: La lune decroit <<< 欠
月の光: つきのひかり: clair de lune, clarte lunaire <<< 光
月の明り: つきのあかり <<< 明
月の明りで: つきのあかりで: a la lumiere [clarte] de la lune <<< 明
月の石: つきのいし: pierre de la lune <<< 石
月の入り: つきのいり: couche de la lune <<< 入
月の出: つきので: leve de la lune <<< 出
反意語:
日
カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
天文
,
カレンダー
画数:
4
翻訳:jour, journ?e, soleil
ニチ, ジツ
日: ひ: jour, soleil, empereur (jp.)
日: ひび: tous les jours
日: か: unite de jours (jp.)
日が出る: ひがでる: Le soleil se leve <<< 出
, 日出
日が入る: ひがはいる: Le soleil se couche <<< 入
, 日入
日の当る: ひのあたる: ensoleille <<< 当
日に当る: ひにあたる: s'exposer au soleil <<< 当
日に焼ける: ひにやける: etre brule par le soleil <<< 焼
日に干す: ひにほす: secher au soleil <<< 干
日に曝す: ひにさらす: exposer qc. au soleil <<< 曝
日が経つ: ひがたつ: Les jours passent <<< 経
日が暮れる: ひがくれる: Le jour tombe <<< 暮
日を送る: ひをおくる: passer les jours <<< 送
日に日に: ひにひに: jour par jour, chaque jour, rapidement
同意語:
太陽
反意語:
月
関連語:
火
カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
カレンダー
画数:
5
翻訳:hiver
トウ
冬: ふゆ: hiver
冬に: ふゆに: en hiver
冬の: ふゆの: hivernal, d'hiver, de l'hiver
冬らしい: ふゆらしい
冬めく: ふゆめく: sentir l'hiver
冬を過す: ふゆをすごす: passer l'hiver <<< 過
同意語:
ウインター
反意語:
夏
関連語:
春
,
秋
カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
時間
,
カレンダー
画数:
5
翻訳:(pas) encore, plus, ann?e du mouton (zodiaque chinois), deux heures de l'apr?s-midi
ミ, ビ
未だ: いまだ: pas encore
未だ: まだ: (pas) encore, plus
未だ来ない: まだこない: pas encore arrive <<< 来
未だ寝てる: まだねてる: encore train de dormir <<< 寝
未だ足りない: まだたりない: pas encore assez <<< 足
未だしも: まだしも: mieux vaux, plutot
未: ひつじ: mouton (zod.) <<< 羊
Top Home