ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9
直接アクセス: 時計 , 途端 , 同時 , 二回 , 日常 , 日没 , 日中 , 二度 , 場合 , 久し振り

時計

発音: とけい
漢字: ,
キーワード: 時間 , 飾り
翻訳:Uhr
時計が進む: とけいがすすむ: Die Uhr geht vor <<<
時計が遅れる: とけいがおくれる: Die Uhr geht nach <<<
時計の針: とけいのはり: Zeiger <<<
時計の鎖: とけいのくさり: Uhrenkette, Uhrkette <<<
時計を見る: とけいをみる: einen Blick auf die Uhr werfen [tun] <<<
時計を巻く: とけいをまく: die Uhr aufziehen <<<
時計回り: とけいまわり: Uhrzeigersinn <<<
逆時計回り: ぎゃくどけいまわり: entgegen dem Uhrzeigersinn <<<
時計の音: とけいのおと: das Klacken <<<
時計台: とけいだい: Uhrturm <<<
時計屋: とけいや: Uhrmacher, Uhrgeschaft, Uhrenfabrikant <<<
腕時計: うでどけい: Armbanduhr <<<
砂時計: すなどけい: Sanduhr <<<
日時計: ひどけい: Sonnenuhr <<<
鳩時計: はとどけい: Kuckucksuhr <<<
防水時計: ぼうすいどけい: wasserdichte Uhr <<< 防水
原子時計: げんしどけい: Atomuhr <<< 原子
懐中時計: かいちゅうどけい: Taschenuhr <<< 懐中
水晶時計: すいしょうどけい: Quarzuhr <<< 水晶
振子時計: ふりこどけい: Pendeluhr <<< 振子
チャイム時計: ちゃいむどけい: Uhr mit Schlagwerk <<< チャイム
デジタル時計: でじたるどけい: Digitaluhr <<< デジタル

途端

発音: とたん
漢字: ,
キーワード: 時間
翻訳:gerade als, kaum, da
途端に: とたんに
関連語:

同時

発音: どうじ
漢字: ,
キーワード: 時間 , メディア
翻訳:Gleichzeitigkeit
同時の: どうじの: gleichzeitig, synchron, synchronistisch
同時に: どうじに: gleichzeitig, in derselben Zeit, zu gleicher Zeit, zugleich, zur selben Zeit
同時通訳: どうじつうやく: Simultandolmetschen, Simultandolmetscher <<< 通訳
同時発生: どうじはっせい: Synchronismus, Gleichzeitigkeit <<< 発生
同時録音: どうじろくおん: Synchronisation <<< 録音
同時放送: どうじほうそう: Livesendung, Liveubertragung <<< 放送
同意語: 一斉

二回

発音: にかい
漢字: ,
違う綴り: 2回
キーワード: 時間
翻訳:zweimal
二回目: にかいめ: das zweite Mal <<<
二回目に: にかいめに: zum zweiten Male
二回戦: にかいせん: zweite Runde, zwei Runden <<<
第二回: だいにかい: der [die, das] zweite <<<
月二回: つきにかい: zweimal im Monat, monatlich zweimal <<<
年二回: ねんにかい: zweimal im Jahr, zweimal jahrlich, halbjahrlich <<<
毎週二回: まいしゅうにかい: zweimal wochentlich <<< 毎週
一月に二回: ひとつきににかい: zweimal im [pro] Monat <<< 一月
毎年二回: まいねんにかい: zweimal jahrlich <<< 毎年
毎月二回: まいつきにかい: zweimal monatlich <<< 毎月
同意語: 二度
関連語: 一回

日常

発音: にちじょう
漢字: ,
キーワード: 時間
翻訳:Alltag
日常の: にちじょうの: alltaglich, gewoht, gewohnlich
日常性: にちじょうせい: Alltagsroutine, tagliche Routine <<<
日常生活: にちじょうせいかつ: Alltagsleben, tagliches [gewohnliches] Leben <<< 生活
日常活動: にちじょうかつどう: tagliche Aktivitaten <<< 活動
日常業務: にちじょうぎょうむ: Tagesgeschaft <<< 業務
日常会話: にちじょうかいわ: tagliche Gesprache <<< 会話
日常茶飯事: にちじょうさはんじ: alltagliche Begebenheit, alltagliches Ereignis, Alltaglichkeit
関連語: 毎日

日没

発音: にちぼつ
漢字: ,
キーワード: 時間
翻訳:Sonnenuntergang
日没に: にちぼつに: bei Sonnenuntergang
日没前: にちぼつまえ: vor Sonnenuntergang <<<
日没後: にちぼつご: nach Sonnenuntergang <<<
関連語: 日入

日中

発音: にっちゅう
漢字: ,
キーワード: 時間 , 中国
翻訳:Tageszeit, Japan und China
日中は: にっちゅうは: am hellen [hellichten] Tag, bei Tag, zur Tageszeit
日中関係: にっちゅうかんけい: Beziehung zwischen Japan und China <<< 関係
同意語: 昼間

二度

発音: にど
漢字: ,
違う綴り: 2度
キーワード: 単位 , 時間
翻訳:zweimal, noch einmal
二度目: にどめ: das zweite Mal <<<
二度目の: にどめの: der zweite (a.)
二度目に: にどめに: zum zweiten Mal
二度に亘って: にどにわたって: zweimal <<<
二度としない: にどとしない: nie wieder tun
二度と無い機会: にどとないきかい: die nie wiederkehrende Gelegenheit
二度ある事は三度ある: にどあることはさんどある: Aller guten Dinge sind drei
月に二度: つきににど: zweimal im [pro] Monat <<<
週に二度: しゅうににど: zweimal in der Woche <<<
一月に二度: ひとつきににど: zweimal im [pro] Monat <<< 一月
同意語: 二回
関連語: 一度

場合

発音: ばあい
漢字: ,
キーワード: 時間
翻訳:Fall, Gelegenheit, Lage, Sache, Umst?nde, Verh?ltnisse
の場合には: のばあいには: falls, im Falle dass, im Falle (von), wenn
場合に拠っては: ばあいによっては: unter Umstanden, je nach den Umstanden <<<
場合に拠り: ばあいにより
場合に拠る: ばあいによる: Es kommt darauf an.
場合に応じて: ばあいにおうじて: den Umstanden entsprechend, gegebenenfalls <<<
最悪の場合: さいあくのばあい: im schlimmsten Fall, schlimmstenfalls <<< 最悪
急用の場合: きゅうようのばあい: fur den Notfall, notfalls, im Notfall <<< 急用
大抵の場合: たいていのばあい: in meisten Fallen, gewohnlich, fast immer <<< 大抵
火急の場合には: かきゅうのばあいには: im Falle von grosser Dringlichkeit, im Notfalle <<< 火急

久し振り

発音: ひさしぶり
漢字: ,
違う綴り: 久しぶり
キーワード: 時間
翻訳:nach langer Zeit
久し振りに: ひさしぶりに
久し振りに会う: ひさしぶりにあう: nach langer Zeit zusammentreffen <<<
久し振りに対面する: ひさしぶりにたいめんする <<< 対面


Top Home