フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 旅行
画数: 5
翻訳:quitter, s'en aller, partir, passer, se retirer
キョ, コ
去る: さる: quitter, s'en aller, partir, passer, se retirer
去る者は追わず: さるものはおわず: 'a l'ennemi qui fuit, faites un pont d'or'
去る者は日々に疎し: さるものはひびにうとし: 'Loin des yeux, loin du coeur'
去なす: いなす: parer, eluder, esquiver <<<
熟語:除去 , 去勢 , 退去 , 過去 , 去年 , 消去 , 置去
語句:持ち去る , 取り去る , 世を去る , 走り去る , 立ち去る , 視界を去る , 舞台を去る , 武器よ去らば , 雷雨が去る , 脳裏を去らない

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 挨拶
画数: 5
翻訳:politesse, salut, salutation, remerciement, reconnaissance, gratitude, cadeau en retour
レイ, ライ
礼: いや: protocole (anc.)
礼をする: れいをする: saluer qn., faire un salut [la reverence] a qn., donner des honoraires a qn.
礼を欠く: れいをかく: manquer de politesse, etre impoli (envers qn.) <<<
礼を失する: れいをしっする <<<
礼を尽くす: れいをつくす: faire preuve d'une grande courtoisie envers qn. <<<
礼を述べる: れいをのべる: remercier qn. de qc., temoigner sa reconnaissance a qn. <<<
礼を言う: れいをいう <<<
熟語:巡礼 , 敬礼 , 御礼 , 祭礼 , 割礼 , 失礼 , 礼状 , 礼節 , 礼儀 , 洗礼 , 儀礼 , 礼金 , 謝礼 , 礼拝
語句:栄誉礼

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: カレンダー
画数: 5
翻訳:hiver
トウ
冬: ふゆ: hiver
冬に: ふゆに: en hiver
冬の: ふゆの: hivernal, d'hiver, de l'hiver
冬らしい: ふゆらしい
冬めく: ふゆめく: sentir l'hiver
冬を過す: ふゆをすごす: passer l'hiver <<<
熟語:冬眠 , 立冬 , 冬休 , 厳冬 , 冬期 , 冬季 , 冬至 , 冬枯れ , 冬服 , 初冬
語句:冬景色 , 冬の再来 , 冬のソナタ
同意語: ウインター
反意語:
関連語: ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 5
翻訳:autre, except?

他: ほか: autre, excepte, a l'exception de, a part, sauf, sinon, ailleurs
他の: ほかの: autre (a.), different
他の人: ほかのひと: autre personne <<<
他の誰か: ほかのだれか: quelqu'un d'autre <<<
他で: ほかで: ailleurs
他ならぬ: ほかならぬ: ni plus ni moins, precisement
熟語:自他 , 排他 , 他人 , 他社 , 他界 , 他所
語句:他動詞
同意語:

カテゴリー:教育漢字
違う綴り: 號
部首:
キーワード:
画数: 5
翻訳:crier, proclamer, exclamer, ordre, consigne, commande, commandement, num?ro (d'une revue), suffixe du nom d'un bateau [d'un train, d'un avion]
ゴウ, コウ
号ぶ: さけぶ: crier, pousser des cris, proclamer, s'exclamer <<<
号: いいつけ: ordre, consigne, commandement
号: よびな: appellation, pseudonyme, alias, titre
熟語:信号 , 元号 , 年号 , 一号 , 符号 , 記号 , 番号 , 暗号 , 怒号 , 号外
語句:博士号 , 合併号 , 先月号 , 学士号 , 修士号 , 最終号 , 創刊号 , 特別号 , タイタニック号 , ミズーリ号

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 地理
画数: 5
翻訳:environs, alentours, autour, bord, rive
ヘン
辺り: あたり: environs, alentours, environnement, autour
辺りの: あたりの: environnant, d'alentours
辺りに: あたりに: dans les environs, pres
辺りを見回す: あたりをみまわす: regarder autour de soi
辺り構わず: あたりかまわず: sans se soucier des autres <<<
辺: ほとり: bord (de la mer, du lac), rive <<<
辺: べ: environs (suff. jp.)
熟語:周辺 , 海辺 , 浜辺 , 辺鄙 , 辺境 , 近辺
語句:其の辺

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 仕事
画数: 5
翻訳:utiliser, employer, utilit?, fonction, facult?, effet, activit?
ヨウ
用: よう: affaire, commission
用が有る: ようがある: avoir quelque chose a faire, etre occupe <<<
用が有って: ようがあって: a cause d'une affaire a regler <<<
用が無い: ようがない: n'avoir rien a faire, etre libre <<<
用を足す: ようをたす: faire des courses [des commissions], aller aux cabinets [aux toilettes] <<<
用いる: もちいる: utiliser, employer, se servir
用き: はたらき: utilite, fonction, faculte, effet, activite <<<
用て: もって: avec, par, au moyen de qc., grace a qc., a cause de qc. <<<
熟語:作用 , 常用 , 効用 , 採用 , 急用 , 用事 , 運用 , 用語 , 用具 , 兼用 , 薬用 , 用紙 , 応用 , 用件 , 費用 , 用意 , 無用 , 不用 , 適用 , 用心 , 雇用 , 用品 , 専用 , 併用 , 汎用 , 使用 , 実用 , 信用 , 器用 , 利用 , 用法 , 服用 , 活用 , 登用 , 借用 , 代用
語句:重く用いる , 業務用 , 料理用 , 策略を用いる , 生理用ナプキン , 自家用 , 返信用 , 消火用の , 男性用 , 女性用 , 男子用 , 複写用 , 複写用インキ , 装飾用 , 携帯用 , 自分用 , 児童用 , 化粧用 , 婦人用
同意語: 使

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 生活
画数: 5
翻訳:vivre, vivant, cru, na?tre, cro?tre
セイ, ショウ
生ずる: しょうずる, しょうじる: provenir, proceder, decouler, se produire, arriver, resulter, naitre
生まれる: うまれる: naitre
生む: うむ: enfanter <<<
生まれ: うまれ: naissance, origine, lieu de naissance, pays d'origine
生まれ変わり: うまれかわり: reincarnation <<<
生まれ変わる: うまれかわる: renaitre <<<
生まれたて: うまれたて: nouveau-ne
生まれつき: うまれつき: par nature, dans le sang
生まれつく: うまれつく: etre ne
生まれながら: うまれながら: de naissance
生まれながらの: うまれながらの: de naissance
生きる: いきる: vivre, etre vivant
生かす: いかす: faire vivre, laisser vivant
生きている: いきている: etre vivant
生きた: いきた: vivant
生き抜く: いきぬく: survivre courageusement, traverser courageusement <<<
生き残る: いきのこる: survivre <<<
生き返る: いきかえる: ressusciter (vi.), revenir a la vie, se ranimer <<<
生き返らす: いきかえらす: ressusciter (vt.), ranimer <<<
生える: はえる: pousser, croitre
生やす: はやす: cultiver, faire pousser
生: なま: cru, frais
生: うぶ: naif (jp.), innocent
熟語:生姜 , 発生 , 人生 , 生娘 , 両生 , 寄生 , 中生代 , 古生代 , 新生代 , 生地 , 生贄 , 落花生 , 生産 , 余生 , 生存 , 生前 , 生誕 , 原生 , 双生児 , 生徒 , 抗生物質 , 派生 , 生神 , 胎生 , 生理 , 生活 , 学生 , 衛生 , 往生 , 写生 , 生花 , 生検 , 長生き , 生簀 , 芽生 , 生涯 , 生家 , 生憎 , 生殖 , 弥生 , 芝生 , 出生 , 新生 , 野生 , 誕生 , 一生 , 生物 , 生魚 , 生首 , 先生 , 蘇生 , 共生 , 厚生 , 生死 , 生計 , 畜生 , 生成り , 生立 , 生年 , 生保 , 生命 , 再生 , 養生 , 摂生 , 生身 , 生水 , 後生
語句:施しで生きる , 歯が生える , 苔生す , 苔生した , 髭を生やす , 房に生った , 草の生えた , 毛の生えた , 毛が生える , 黴が生える , 黴が生えた , 花を生ける , 羽が生える , 角が生える , 新入生 , 利子を生む , 利息を生む , 研修生 , 生放送 , 生中継 , 講習生 , 生牛乳 , 生石灰 , 同期生 , 生野菜 , 同級生 , 通学生 , 神学生 , 小学生 , 大学生 , 同窓生 , 落第生 , 留学生 , 受験生 , 生化学 , 生化学の , 入学生 , 軋轢を生じる , 手違いが生じる , 高校生 , 中学生 , 寄宿生 , 高貴の生まれ , 優等生 , 希望に生きる , 効力を生じる , 金持もちに生まれる , 一年生 , 生春巻 , 生返事 , 生返事する , 実習生 , 訓練生 , 金利を生む , 生意気 , 生意気な , 医学生 , 亀裂を生じる , 卒業生 , 練習生 , 生き甲斐 , 生き甲斐有る , 生き甲斐有る生活 , 生き甲斐を感じる , 模範生 , 奨学生 , 欠員を生じる , 生フィルム , 生パスタ , 生テープ , 生クリーム , 生ビール , 生ハム , 生チョコレート
関連語: , ライブ

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 単位 , , 光学
画数: 5
翻訳:oeil, vue, regard, maille, texture, yeux (plur.)
モク, ボク
目: もく: unite pour compter des points de go (jp.)
目: め: oeil, vue, regard, attention, jugement, maille, point, dent, unite de poids (ca. 3.75 g, jp.)
目の: めの: oculaire, visuel
目が良い: めがよい, めがいい: avoir de bons yeux, avoir une bonne vue <<<
目が悪い: めがわるい: avoir la vue faible [courte, basse] <<<
目が回る: めがまわる: La tete me tourne <<<
目が無い: めがない: raffoler de qc., etre fou de qc., avoir un faible pour <<<
目が覚める: めがさめる: se reveiller, se detromper <<<
目に余る: めにあまる: intolerable, insupportable, qui sort par les yeux <<<
目に見えない: めにみえない: invisible, imperceptible <<<
目に留まる: めにとまる: attirer l'attention de qn., tomber sous les yeux de qn. <<<
目を付ける: めをつける: remarquer, porter son attention sur, surveiller qn. <<<
目を掛ける: めをかける: avoir de grandes attentions pour qn., favoriser qn., n'avoir d'yeux que pour qn. <<<
目を引く: めをひく: attirer le regard [l'attention] de qn. <<<
目を回す: めをまわす: s'evanouir, tourner de l'oeil <<<
目を離す: めをはなす: quitter qc. [qn.] des yeux, detacher ses yeux de qc. [qn.] <<<
目を瞑る: めをつぶる: fermer les yeux (sur) <<<
目の粗い: めのあらい: grossier (texture) <<<
目で知らせる: めでしらせる: faire un clin d'oeil a qn. <<< , ウインク
目立つ: めだつ: se distinguer avec nettete, ressortir, briller <<<
目立たない: めだたない: ne pas attirer l'attention <<<
目掛ける: めがける: se diriger vers, se precipiter sur <<<
目から鱗: めからうろこ: etre eveille a la verite <<<
熟語:目的 , 目標 , 目安 , 種目 , 真面目 , 目次 , 役目 , 御目出度 , 盲目 , 目当て , 平目 , 目眩 , 目玉 , 科目 , 注目 , 目薬 , 片目 , 目印 , 皆目 , 上目 , 反目 , 駄目 , 目覚 , 目上 , 目下 , 項目 , 籠目 , 鳥目 , 目処 , 一目 , 目白 , 五目 , 着目 , 目前 , 割れ目 , 茶目 , 縫目 , 目盛 , 目脂 , 目尻 , 出鱈目 , 目線 , 横目 , 面目 , 目撃 , 押し目 , 目先 , 目論見 , 目星 , 節目 , 跡目 , 目算 , 名目 , 目障り , 裏目
語句:網の目 , 賽の目 , 青い目 , 青い目をした , 覚めた目で , 鋸の目 , 潤いの有る目 , 澄んだ目 , 猫の目 , 魚の目 , 二枚目 , 目医者 , 三日目に , 二番目の , 充血した目 , 片方の目 , 賽子の目 , 一回目 , 一番目の , 二日目に , 一年目 , 二丁目 , 三番目の , 二回目 , 二回目に , 二度目 , 二度目の , 二度目に , 十日目 , 目を白黒させる , 四日目 , 九日目 , 六日目 , 五日目 , 他所目 , 他所目にも
同意語: , アイ

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 戦争 , スポーツ
画数: 5
翻訳:taper, frapper, battre, coup
ダ, チョウ, テイ
打つ: うつ: taper, frapper, battre, emouvoir, toucher, enfoncer, fouetter
打たれる: うたれる: etre battu [touche]
打ち明ける: うちあける: confier, s'ouvrir, epancher <<<
打ち落とす: うちおとす: abattre (un avion), rabattre, decapiter <<< , 撃墜
打ち返す: うちかえす: renvoyer, rejeter, battre <<<
打ち勝つ: うちかつ: vaincre, triompher de qn., surmonter qc., l'emporter sur <<<
打ち砕く: うちくだく: rompre, briser <<<
打ち込む: うちこむ: enfoncer, ficher, planter, tirer (une balle) <<<
打ち殺す: うちころす: tuer d'une balle <<<
打ち倒す: うちたおす: battre <<<
打ち解ける: うちとける: ouvrir son coeur, devenir franc <<<
打ち抜く: うちぬくうちぬく: percer, perforer, traverser <<<
打ちのめす: うちのめす: terrasser, rosser, abattre, briser
打ち払う: うちはらう: chasser, repousser <<<
打ち立てる: うちたてる: fonder, etablir <<<
打ち出す: うちだす: commencer le feu, faire qc. en repousse, lancer, annoncer <<<
打ち取る: うちとる: abattre qn., vaincre <<<
打ち止める: うちとめる: abattre, tuer <<<
打ち損なう: うちそこなう: rater (le but) <<<
打ち延ばす: うちのばす: marteler <<<
打ち寄せる: うちよせる: deferler, venir attaquer en masse <<<
打って出る: うってでる: faire une sortie <<<
打って変わる: うってかわる: changer completement <<<
打って付けの: うってつけの: qui convient a qn., propre a <<<
熟語:打倒 , 博打 , 仕打 , 手打 , 打撃 , 火打石 , 打撲 , 舌打 , 打掛 , 打水 , 打者 , 打開 , 打診 , 値打
語句:網を打つ , 時を打つ , 雷に打たれる , 拳で打つ , 鞭で打つ , 棒で打つ , 槌で打つ , 杭を打つ , 釘を打つ , 胸を打つ , 胸を打たれる , 楔を打つ , 手を打つ , 点を打つ , 軽く打つ , 先手を打つ , 博打を打つ , 博打打 , 電報を打つ , 一発打つ , 不意打 , 太刀打 , 金具を打つ , 急所を打つ , 電撃に打たれる , 決定打 , 相槌を打つ , 犠牲打 , 打楽器 , 平手で打つ , 平手打ち , 金鎚で打つ , 番号を打つ , 天井を打つ , リベットを打つ , ピリオドを打つ , コンマを打つ , コンクリート打ち , タイプを打つ , バットで打つ
同意語: ,


Top Home