?

オンライン独和辞典: 「reis」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
直接アクセス: 団体 , 地底 , 茶漬 , 茶碗 , 通過 , 渡航 , 途中 , 徒歩 , 同行 , 日程

団体

発音: だんたい   漢字: ,    キーワード: 旅行 , スポーツ   
翻訳:Verein, Verband, Körperschaft, Genossenschaft, Gesellschaft, Gruppe
団体を作る: だんたいをつくる: sich zu einem Verein (einer Vereinigung) zusammenschließen <<<
団体に入る: だんたいにはいる: sich einer Gesellschaft (Gruppe) anschließen, in einen Verein eintreten <<<
団体客: だんたいきゃく: Touristengruppe <<<
団体交渉: だんたいこうしょう: Kollektivverhandlung, Tarifverhandlung <<< 交渉 , 団交
団体交渉権: だんたいこうしょうけん: Recht auf Kollektivverhandlung <<<
団体旅行: だんたいりょこう: Gesellschaftsreise, Gruppenreise***** <<< 旅行
団体割引: だんたいわりびき: Fahrpreisermäßigung für Gesellschaftsfahrten <<< 割引
団体競技: だんたいきょうぎ: Mannschaftswettbewerb <<< 競技
団体生活: だんたいせいかつ: Gruppenleben, Zusammenleben <<< 生活
団体精神: だんたいせいしん: Gemeinschaftsgeist, Korpsgeist, Mannschaftsgeist <<< 精神

地底

発音: ちてい   漢字: ,    キーワード: 自然   
翻訳:Unterwelt
地底探検: ちていたんけん: Die Reise zum Mittelpunkt der Erde (Roman von Jules Verne, 1864)***** <<< 探検
次もチェック: 地中 , 地下

茶漬

発音: ちゃづけ   漢字: ,    キーワード: 日本食   
翻訳:in Tee eingetauchter Reis
御茶漬: おちゃづけ <<<

茶碗

発音: ちゃわん   漢字: ,    キーワード: 台所用品   
翻訳:Teetasse, Reisschale*****
茶碗蒸し: ちゃわんむし: (in einer Teetasse) dampfte Eiercreme <<<


通過

発音: つうか   漢字: ,    キーワード: 旅行   
翻訳:Durchgang, Durchfahrt, Durchreise, das Vorbeigehen [Vorbeifahren], Durchfuhr, Transit, das Durchgehen [Durchbringen]*****
通過する: つうかする: durchgehen, durchfahren, vorbeifahren, bestehen
通過駅: つうかえき: Station an der D-Züge nicht halten <<<
通過客: つうかきゃく: Durchgangsreisender, Transitpassagier <<<
通過税: つうかぜい: Transitzoll <<<
通過関税: つうかかんぜい <<< 関税
通過査証: つうかさしょう: Transitvisum, Durchreisevisum <<< 査証
通過貿易: つうかぼうえき: Transithandel <<< 貿易
通過貨物: つうかかもつ: Durchgangsgut, Transitgut <<< 貨物
次もチェック: パス

渡航

発音: とこう   漢字: ,    キーワード: 旅行   
翻訳:Überseefahrt, Überseereise, Seefahrt, Luftfahrt, Seereise, Luftreise*****
渡航する: とこうする: Überseereise machen, nach Übersee fahren
渡航者: とこうしゃ: Reisender, Passagier <<<
次もチェック: 旅行

途中

発音: とちゅう   漢字: ,    キーワード: 旅行   
翻訳:Halbweg, Unterweg
途中で: とちゅうで: auf dem Weg, unterwegs, auf halbem Weg, halbwegs
途中下車: とちゅうげしゃ: Unterbrechung <<< 下車
途中下車する: とちゅうげしゃする: die Fahrt [Reise] unterbrechen*****

徒歩

発音: とほ   漢字: ,    キーワード: 旅行   
翻訳:das Zufußgehen, Zufußlaufen
徒歩で: とほで
徒歩の: とほの: Fußgänger-
徒歩で行く: とほでいく: zu Fuß gehen, laufen <<<
徒歩者: とほしゃ: Fußgänger, Fußgeher <<<
徒歩旅行: とほりょこう: Fußreise, Wanderung***** <<< 旅行
徒歩旅行者: とほりょこうしゃ: spazierender Tourist <<<
徒歩競走: とほきょうそう: das Wettgehen <<< 競走

同行

発音: どうこう   漢字: ,   
翻訳:das Zusammengehen, Zusammenreisen, Mitgehen, Begleitung*****
同行する: どうこうする: zusammengehen, zusammenreisen, in Gesellschaft mit jm. gehen, begleiten, jm. Gefolgschaft leisten, jn. mitnehmen
同行者: どうこうしゃ: Mitreisender, Begleiter, Gefolgschaft <<<

日程

発音: にってい   漢字: ,    キーワード: カレンダー , 旅行   
翻訳:Tagesordnung, Reiseprogramm*****
日程を組む: にっていをくむ: Zeitplan festlegen, planen <<<
日程に載せる: にっていにのせる: auf die Tagesordnung setzen <<<
日程から除く: にっていからのぞく: von der Tagesordnung, aus der Tagesordnung streichen <<<
日程に入る: にっていにはいる: zur Tagesordnung übergehen <<<
日程表: にっていひょう: Tabelle <<<


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから138個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します