?

オンライン仏和辞典: 「HtKO」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 9
翻訳:flétrir

枯れる: かれる: se flétrir
枯らす: からす: flétrir

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 9
翻訳:seul, orphelin

孤: みなしご: orphelin <<< 孤児
孤: ひとり: seul <<< 一人
孤く: そむく: désobéir, trahir <<<

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 11
翻訳:vide, vain
キョ

虚しい: むなしい: vain

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:engager

雇う: やとう: engager, employer, salarier
雇い: やとい: embauche, travailleur temporaire (jap.)


カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 13
翻訳:tambour

鼓: つづみ: tambour

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 13
翻訳:fier, arrogant
, カ
誇り: ほこり: fierté, gloire, orgueil, amour-propre
誇る: ほこる: être fier de, être arrogant
誇りに思う: ほこりにおもう <<<
誇り高き: ほこりたかき: glorieux, fier <<< , 栄光
誇らしい: ほこらしい: fier, vantard, triomphal
誇らしげに: ほこらしげに: fièrement, triomphalement
次もチェック: プライド , 自慢

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 単位    画数: 14
翻訳:unité de compter des objets
カ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 21
翻訳:se retourner, regarder derrière soi, réfléchir sur

顧みる: かえりみる

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 動物    画数: 8
翻訳:renard, rusé (fig.)

狐: きつね: renard
狐が鳴く: きつねがなく: glapir <<<
狐の穴: きつねのあな: renardière, terrier, tanière <<<
狐の尾: きつねのお: queue de renard <<<
狐の様な: きつねのような: rusé <<<
狐に化かされる: きつねにばかされる: être ensorcelé par un renard <<<
狐に摘まれた様だ: きつねにつままれたようだ: Je n'y comprends plus rien

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:cuisse, gigot, entrecuisse, entrejambe

股: もも: cuisse, gigot <<<
股: また: entrecuisse, entrejambe
股を開く: またをひらく: écarter les jambes <<<
股を広げる: またをひろげる <<<
同意語:


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから43個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します