?

オンライン仏和辞典: キーワード:工業

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9
直接アクセス: 機械 , 規格 , 企画 , 基幹 , 企業 , 基準 , 木場 , 基本 , 業界 , 業種

機械

発音: きかい   漢字: ,    キーワード: テクノロジー , 工業   
翻訳:machine, mécanique (n.)
機械編み: きかいあみ: tissage mécanique <<<
機械縫い: きかいぬい: couture mécanique <<<
機械製の: きかいせいの: fait à la machine <<<
機械的: きかいてき: mécanique (a.) <<<
機械科: きかいか: cours de la mécanique <<<
機械化: きかいか: motorisation, mécanisation <<<
機械油: きかいゆ: huile de graissage <<<
機械工: きかいこう: mécanicien, mécano <<<
機械力: きかいりょく: puissance mécanique <<<
機械工学: きかいこうがく: construction mécanique <<< 工学
機械工業: きかいこうぎょう: industrie mécanique <<< 工業
機械工場: きかいこうじょう: atelier d'usinage <<< 工場
機械技師: きかいぎし: ingénieur mécanicien <<< 技師
機械翻訳: きかいほんやく: traduction automatique <<< 翻訳
機械文明: きかいぶんめい: civilisation des machines <<< 文明

規格

発音: きかく   漢字: ,    キーワード: 工業   
翻訳:standard (n.), norme
規格に合った: きかくにあった: standard (a.), normalisé, conforme à la norme <<<
規格化: きかくか: standardisation, normalisation <<<
規格化する: きかくかする: standardiser, normaliser
規格判: きかくばん: taille standard, dimension standard <<<
規格品: きかくかひん: article normalisé, standardisé <<<
規格外: きかくがい: non standard <<<
次もチェック: 標準 , 規範

企画

発音: きかく   漢字: ,    キーワード: 工業   
翻訳:plan, planning, projet (n.), planification
企画する: きかくする: faire un projet, projeter, planifier
企画を立てる: きかくをたてる <<<
企画部: きかくぶ: section du planning <<<
企画室: きかくしつ <<<
企画者: きかくしゃ: dresseur de plans, projeteur <<<
次もチェック: 計画 , プラン

基幹

発音: きかん   漢字: ,    キーワード: 工業   
翻訳:base
基幹産業: きかんさんぎょう: industrie clé, grande industrie <<< 産業


企業

発音: きぎょう   漢字: ,    キーワード: 商業 , 工業   
翻訳:entreprise, société, firme, boîte
企業を起こす: きぎょうをおこす: monter une société <<<
企業化: きぎょうか: commercialisation <<<
企業化する: きぎょうかする: industrialiser, commercialiser
企業家: きぎょうか: entrepreneur, industriel <<<
企業熱: きぎょうねつ: fièvre d'entreprendre <<<
企業心: きぎょうしん: esprit entrepreneur <<<
企業契約: きぎょうけいやく: affiliation, contrat [entente] entre deux sociétés <<< 契約
企業合同: きぎょうごうどう: trust
企業連合: きぎょうれんごう: cartel <<< 連合
企業コード: きぎょうこーど: système d'identification du répertoire des établissements, SIRET
私企業: しきぎょう: société privée <<<
大企業: だいきぎょう: grande société, grosse boîte <<<
小企業: しょうきぎょう: petite société <<<
次もチェック: 会社 , 事業

基準

発音: きじゅん   漢字: ,    違う綴り: 規準   キーワード: 工業   
翻訳:norme, critère, canon, règle, standard
基準の: きじゅんの: normal, standard, régulier
基準を設ける: きじゅんをもうける: établir un standard <<<
基準に則して: きじゅんにそくして: conformément aux règles, sur le modèle de qc. <<<
基準線: きじゅんせん: ligne de repère [référence] <<<
基準面: きじゅんめん: plan de repère [référence] <<<
基準量: きじゅんりょう: quantité standard <<<
基準価格: きじゅんかかく: prix réglé, barème régulateur <<< 価格
基準賃金: きじゅんちんぎん: salaire du barème <<< 賃金
次もチェック: スタンダード

木場

発音: きば   漢字: ,    キーワード: 工業   
翻訳:dépôt de bois

基本

発音: きほん   漢字: ,    キーワード: 工業 , 教育   
翻訳:base, fondements, principes, rudiment, éléments
基本的: きほんてき: fondamental, principal, rudimentaire, élémentaire, de base <<<
基本的に: きほんてきに: fondamentalement, principalement, en principe
基本金: きほんきん: fond, fondation, dotation <<<
基本給: きほんきゅう: salaire de base <<<
基本型: きほんがた: patron, motif de base <<<
基本法: きほんほう: loi fondamentale <<<
基本ルール: きほんるーる: règle fondamentale
基本方針: きほんほうしん: politique fondamentale <<< 方針
基本産業: きほんさんぎょう: industries principales <<< 産業
基本単位: きほんたんい: unité fondamentale <<< 単位
基本料金: きほんりょうきん: prix de base, coût d'abonnement <<< 料金
基本計画: きほんけいかく: plan de base <<< 計画
基本原理: きほんげんり: principes fondamentaux <<< 原理
基本条件: きほんじょうけん: conditions fondamentales <<< 条件
基本語彙: きほんごい: vocabulaire de base <<< 語彙
次もチェック: 基礎

業界

発音: ぎょうかい   漢字: ,    キーワード: 工業   
翻訳:monde des affaires
業界紙: ぎょうかいし: journal industriel <<<
業界新聞: ぎょうかいしんぶん <<< 新聞

業種

発音: ぎょうしゅ   漢字: ,    キーワード: 商業 , 工業   
翻訳:section d'industrie
業種別にする: ぎょうしゅべつにする: classer les industries <<<


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから85個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します