?

オンライン独和辞典: キーワード:保安

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5
直接アクセス: 取締 , 認証 , 秘密 , 無事 , 保安 , 防衛 , 無傷 , 門番 , 用心 ,

取締

発音: とりしまり   漢字: ,    キーワード: 行政 , 保安   
翻訳:Kontrolle, Beaufsichtigung, Aufseher, Inspektor
取締る: とりしまる: beaufsichtigen, kontrollieren, die Aufsicht haben [führen] (über), dirigieren, überwachen
取締役: とりしまりやく: Direktor <<<
取締役会議: とりしまりやくかいぎ: Aufsichtsgremium, Aufsichtsrat, Direktorium, Firmenvorstand <<< 会議
取締規則: とりしまりきそく: Regelungen, Regulierungen, Reglement <<< 規則

認証

発音: にんしょう   漢字: ,    キーワード: 保安 , 政治   
翻訳:Beglaubigung, Vereidigung, Authentifikation, Authentifizierung
認証する: にんしょうする: beglaubigen, vereidigen, authentisieren
認証式: にんしょうしき: Vereidigung, Investitur <<<
次もチェック: 認定

秘密

発音: ひみつ   漢字: ,    キーワード: 保安   
翻訳:Geheimnis, Heimlichkeit, Mysterium
秘密の: ひみつの: geheim, verborgen, heimlich, geheimnisvoll, mystisch, mysteriös
秘密に: ひみつに: heimlich (adv.), im Geheim [Verborgenen], unter der Hand, privat unter vier Augen
秘密裏, 秘密裡: ひみつり: heimlich, im Geheimen
秘密が漏れる: ひみつがもれる: Ein Geheimnis ist bekannt geworden [verraten] <<<
秘密を漏らす: ひみつをもらす: ein Geheimnis verraten
秘密を明かす: ひみつをあかす: in ein Geheimnis einweihen (jn.), ein Geheimnis anvertrauen (jm.) <<<
秘密を誓う: ひみつをちかう: jn. zur Geheimhaltung verpflichten <<<
秘密を守る: ひみつをまもる: ein Geheimnis bewahren <<<
秘密文書: ひみつぶんしょ: Geheimdokument <<< 文書
秘密書類: ひみつしょるい <<< 書類
秘密団体: ひみつだんたい: Geheimbund <<< 団体
秘密結社: ひみつけっしゃ <<< 結社
秘密調査: ひみつちょうさ: Geheimuntersuchung <<< 調査
秘密探偵: ひみつたんてい: Geheimagent <<< 探偵
秘密会議: ひみつかいぎ: eine geheime Sitzung [Versammlung] <<< 会議
秘密条約: ひみつじょうやく: Geheimvertrag <<< 条約
同意語: , 極秘 , 機密 , 神秘 , 内緒

無事

発音: ぶじ   漢字: ,    キーワード: 保安 , 旅行   
翻訳:Sicherheit, Friede, Ruhe, Wohlbefinden
無事な: ぶじな: glücklich (a.), friedlich, gefahrlos, sicher, unversehrt, ruhig, ereignislos, gesund, heil, wohlbehalten
無事に: ぶじに: glücklich (adv.), friedlich, gefahrlos, sicher, wohlbehalten, in sicherer Weise
無事で: ぶじで
無事で居る: ぶじでいる: sich wohl befinden, in Frieden leben <<<
無事を祈る: ぶじをいのる: für die Sicherheit beten <<<
無事を祈ります: ぶじをいのります: Gute Reise!
無事に暮らす: ぶじにくらす <<<
無事に逃れる: ぶじにのがれる: unversehrt davon kommen <<<
無事に着く: ぶじにつく: sicher ankommen, in gutem Zustand ankommen <<<
無事に到着する: ぶじにとうちゃくする <<< 到着
無事に解決する: ぶじにかいけつする: zu einem zufrieden stellenden Abschluss kommen <<< 解決
同意語: 無傷


保安

発音: ほあん   漢字: ,    キーワード: 保安 , 戦争   
翻訳:Sicherheit
保安官: ほあんかん: Sheriff <<<
保安隊: ほあんたい: Sicherheitstruppe <<<
保安林: ほあんりん: Forstreserve <<<
保安院: ほあんいん: Agentur für Betriebs- und Reaktorsicherheit <<<
保安要員: ほあんよういん: Wartungspersonal <<< 要員
保安警察: ほあんけいさつ: Sicherheitspolizei <<< 警察
次もチェック: セキュリティー , 警備

防衛

発音: ぼうえい   漢字: ,    キーワード: 戦争 , 保安 , スポーツ   
翻訳:Verteidigen, Gegenwehr, Schutz, Defensive, Abwehr
防衛する: ぼうえいする: verteidigen, schützen, defendieren, abwehren
防衛軍: ぼうえいぐん: Sicherheitstruppe, Sicherheitsstreitkräfte <<<
防衛庁: ぼうえいちょう: Verteidigungsagentur (in Japan bis 2007) <<<
防衛省: ぼうえいしょう: Verteidigungsministerium <<<
防衛費: ぼうえいひ: Verteidigungskosten <<<
防衛力: ぼうえいりょく: Wehrkraft <<<
防衛手段: ぼうえいしゅだん: Verteidigungsmittel <<< 手段
防衛大学: ぼうえいだいがく: Militärakademie <<< 大学
防衛協定: ぼうえいきょうてい: Verteidigungsbündnis, Schutzbündnis, Defensivbündnis <<< 協定
防衛同盟: ぼうえいどうめい <<< 同盟
防衛海域: ぼうえいかいいき: Verteidigungsgewässer
防衛水域: ぼうえいすいいき
防衛産業: ぼうえいさんぎょう: Verteidigungsindustrie <<< 産業
防衛体制: ぼうえいたいせい: Verteidigungssystem <<< 体制
防衛予算: ぼうえいよさん: Verteidigungsbudget <<< 予算
同意語: 防御 , 守備 , 自衛

無傷

発音: むきず   漢字: ,    違う綴り: 無疵   キーワード: 保安   
翻訳:Fehlerlosigkeit, Makellosigkeit, Intaktheit, Perfektion
無傷の: むきずの: fehlerlos, fleckenlos, makellos, tadellos, fehlerfrei, einwandfrei, vollendet, vollkommen, vollwertig, unverletzt, intakt
同意語: 無事

門番

発音: もんばん   漢字: ,    キーワード: 保安   
翻訳:Pförtner, Torhüter, Portier
門番をする: もんばんをする: auf Wache sein
門番小屋: もんばんごや: Pförtnerloge, Portierloge <<< 小屋
次もチェック: 守衛

用心

発音: ようじん   漢字: ,    キーワード: 保安   
翻訳:Vorsicht, Behutsamkeit, Umsicht, Bedachtsamkeit, Aufmerksamkeit
用心する: ようじんする: vorsichtig sein, Vorsicht üben [walten lassen], sich in Acht nehmen vor, aufpassen auf, Acht geben auf
用心の為: ようじんのため: vorsichtshalber, aus [zur] Vorsicht <<<
用心深い: ようじんぶかい: vorsichtig, behutsam (a.), umsichtig, bedachtsam, aufmerksam <<<
用心深く: ようじんぶかく: behutsam (adv.), mit Sorgfalt, mit Vorsicht
用心が悪い: ようじんがわるい: unsicher, ungesichert <<<
無用心な: ぶようじんな <<<
用心棒: ようじんぼう: Bodyguard <<<
火の用心: ひのようじん: Brandschutzmaßnahmen <<<
次もチェック: 注意 , 警戒


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 保安    画数: 6
翻訳:verteidigen, aufpassen, beschützen, protegieren, bedecken, eskortieren, einhalten, innehalten, befolgen, beobachten, gehorchen, sich unterwerfen
シュ, ス
守る: まもる: verteidigen, aufpassen, beschützen, protegieren, bedecken, eskortieren, einhalten, innehalten, befolgen, beobachten, gehorchen, sich unterwerfen
守り: まもり: Verteidigung, Schutz, Wehr, Amulett, Talisman, Zauberbild, Schutzbild
守りに付く: まもりにつく: die Verteidigung antreten <<<
守りを固める: まもりをかためる: die Verteidigung verstärken <<<
守りを解く: まもりをとく: evakurieren, räumen, die Verteidigungsarmee, zurückziehen <<<
守え: そなえ: Vorbereitung <<<
守: みさお: Keuschheit <<<
守める: おさめる: verwalten, regieren <<<
守り: もり: Wärter (jp.)
守: かみ: Gouverneur (suff., jp.)
守: もり: pers.
熟語:守衛 , 看守 , 井守 , 守備 , 厳守 , 子守 , 保守 , 御守 , 守護 , 天守 , 守宮 , 留守
語句:秘密を守る , 形式を守る , 主義を守る , 信号を守る , 条約を守る , 職務を守る , 中立を守る , 童貞を守る , 沈黙を守る , 職場を守る , 貞操を守る , 節操を守る , 伝統を守る , 灯台守 , 期日を守る , 部署を守る , 陣地を守る , 作法を守る , 機密を守る , 法律を守る , 協定を守る , 規律を守る , 規則を守る , 約束を守る , 契約を守る , 期限を守る , 信濃守 , 加賀守 , 権益を守る , 人権を守る , 時間を守る , 礼儀を守る , 節度を守る , 度を守る , 掟を守る , 法を守る , 誓いを守る , 見守る , センターを守る , テンポを守る , エチケットを守る


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから45個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します