?

オンライン露和辞典: キーワード:医学

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日露対応の国語辞書で ロシア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ロシア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
直接アクセス: 介抱 , 解剖 , 覚醒 , 瘡蓋 , 仮死 , 感覚 , 看護 , 患者 , 感性 , 感染

介抱

発音: かいほう   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:уход (за больными)
介抱する: かいほうする: ухаживать (за больными)
次もチェック: 看護 , 介護

解剖

発音: かいぼう   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:анатомирование,вскрытие,анализ,грамразбор
解剖の: かいぼうの: анатомический
解剖する: かいぼうする: анатомировать,вскрывать
解剖医: かいぼうい: патологоанатом <<<
解剖室: かいぼうしつ: прозекторская,анатомическая палата[комната] <<<
解剖台: かいぼうだい: анатомический секционный стол <<<
解剖刀: かいぼうとう: скальпель <<<
解剖学: かいぼうがく: анатомия <<<
解剖図: かいぼうず: анатомический рисунок <<<

覚醒

発音: かくせい   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:пробуждение,прозрение
覚醒する: かくせいする: пробудиться,проснуться,опомниться,прийти в себя ,прозревать
覚醒させる: かくせいさせる: пробудить,разбудить
覚醒剤: かくせいざい: фармстимулирующее средство <<<

瘡蓋

発音: かさぶた   漢字:    キーワード: 医学   
翻訳:струп, корочка(покрывающая поверхность раны, ожога и тп.)
瘡蓋が出来る: かさぶたができる: возникновение струпа[корки] <<< 出来
瘡蓋が取れる: かさぶたがとれる: отрывать струп[корку] <<<


仮死

発音: かし   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:клиническая смерть,глубокий обморок,мнимая смерть
仮死状態: かしじょうたい: асфиксия, обморок <<< 状態
仮死状態に在る: かしじょうたいにある: находиться в обморочном состоянии <<<

感覚

発音: かんかく   漢字: ,    キーワード: 医学 , 芸術   
翻訳:чувство(зрение,осязание и тп.), ощущение, восприятие
感覚が鋭い: かんかくがするどい: обострённые чувства <<<
感覚が鈍い: かんかくがにぶい: притуплённые чувства <<<
感覚の無い: かんかくのない: бесчувственный, нечувствительный, онемевший <<<
感覚を失う: かんかくをうしなう: окоченеть, онеметь, потерять чувствительность <<<
感覚的: かんかくてき: восприимчивый, чувственный, ощущающий, чувствующий <<<
感覚論: かんかくろん: сенсуализм <<<
感覚論者: かんかくろんしゃ: сенсуалист <<<
感覚派: かんかくは <<<
感覚美: かんかくび: чувственная красота <<<
感覚神経: かんかくしんけい: чувствительные нервы <<< 神経
感覚器官: かんかくきかん: органы чувств <<< 器官
感覚中枢: かんかくちゅうすう: сенсориум, чувствительный центр <<< 中枢
次もチェック: 感性

看護

発音: かんご   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:уход за больным
看護する: かんごする: ухаживать[ходить]за больным
看護婦: かんごふ: сиделка, санитарка, медсестра <<<
看護婦長: かんごふちょう: старшая сиделка [медсестра] <<<
看護婦学校: かんごふがっこう: школа медсестер <<< 学校
看護師: かんごし: медицинская сестра,медицинский брат, медбрат <<<
看護士: かんごし <<<
看護人: かんごにん: санитар <<<
看護兵: かんごへい: санитар (в армии) <<<
看護室: かんごしつ: палата по уходу за больными <<<
次もチェック: 介護 , 看病

患者

発音: かんじゃ   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:пациент, больной
患者を診察する: かんじゃをしんさつする: обследовать пациента <<< 診察
患者名簿: かんじゃめいぼ: (поимённый)список пациентов
次もチェック: 病人

感性

発音: かんせい   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:чувствительность, восприимчивость
感性豊か: かんせいゆたか: чувственный,чувствительный <<<
次もチェック: 感覚

感染

発音: かんせん   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:инфекция, заражение
感染する: かんせんする: заражаться (чем-либо)
感染させる: かんせんさせる: заражать
感染性の: かんせんせいの: инфекционный, заразный <<<
感染率: かんせんりつ: уровень заражения[инфицирования] <<<
感染源: かんせんげん: источник инфекции[заражения] <<<
感染症: かんせんしょう: инфекционное заболевание <<<
感染経路: かんせんけいろ: путь заражения <<< 経路
再感染: さいかんせん: повторное заражение <<<


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから287個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します