?

オンライン葡和辞典: キーワード:道具

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
直接アクセス: 道具 , 螺子 , 半田 , 発条 , 髭剃 , 雛形 , 万力 , 用具 , 用品 , 利用

道具

発音: どうぐ   漢字: ,    キーワード: 道具   
翻訳:ferramenta, instrumento, implemento, aparato, utensílio
道具入れ: どうぐいれ: caixa [armazenamento] de uma engenhoca <<<
道具箱: どうぐばこ: caixa de ferramentas <<<
道具方: どうぐかた: pessoa que trata dos cenários [adereços] <<<
道具屋: どうぐや: vendedor de artigos em segunda mão, vendedor de raridades <<<
大道具: おおどうぐ: montar cenas <<<
古道具: ふるどうぐ: artigos usados <<<
釣道具: つりどうぐ: equipamento de pesca <<<
茶道具: ちゃどうぐ: coisas de chá <<<
飛び道具: とびどうぐ: arma de fogo (ant.) <<<

螺子

発音: ねじ   漢字: ,    違う綴り: ネジ   キーワード: 建築 , 道具   
翻訳:porca, parafuso
螺子を回す: ねじをまわす: apertar um parafuso <<<
螺子を緩める: ねじをゆるめる: desapertar um parafuso <<<
螺子で締める: ねじでしめる: aparafusar <<<
螺子を巻く: ねじをまく: apertar as rédeas <<<
螺子回し: ねじまわし: chave de fendas <<< , ドライバー
螺子蓋: ねじぶた: tampa de rosca <<<
螺子ボルト: ねじぼると: parafuso
雄螺子: おすねじ: parafuso <<<
雌螺子: めすねじ: porca de aparafusamento <<< , ナット
木螺子: もくねじ: parafuso de madeira <<<
蝶螺子: ちょうねじ: porca borboleta <<<
次もチェック: 螺旋 , ビス

半田

発音: はんだ   漢字: ,    キーワード: 道具   
翻訳:solda, soldagem
半田付け: はんだづけ: soldar, soldagem <<<
半田付けする: はんだづけする: soldar
半田鏝: はんだごて: ferro de soldar <<<
次もチェック: 溶接

発条

発音: ばね, ぜんまい   漢字: ,    違う綴り: バネ   キーワード: 道具   
翻訳:mola
発条を締める: ばねをしめる: apertar a mola <<<
発条秤: ばねばかり: balança de mola
発条仕掛の: ばねじかけの: carregado com mola, que funciona com molas <<< 仕掛
次もチェック:


髭剃

発音: ひげそり   漢字: ,    キーワード: 道具   
翻訳:lâmina, máquina de barbear
髭剃器: ひげそりき: lâmina [máquina de barbear] elétrica, aparelho de barbear <<<
次もチェック: 剃刀

雛形

発音: ひながた   漢字: ,    キーワード: 道具   
翻訳:padrão, modelo, forma, miniatura
雛形通に: ひながたどおりに: segundo o modelo <<<
雛形を取る: ひながたをとる: fazer um modelo de <<<
次もチェック: パターン , モデル

万力

発音: まんりき   漢字: ,    キーワード: 道具   
翻訳:cabrestante, jaque, macaco, marujo

用具

発音: ようぐ   漢字: ,    キーワード: 道具   
翻訳:ferramentas, implementos
用具箱: ようぐばこ: caixa de ferramentas <<<
次もチェック: 用品

用品

発音: ようひん   漢字: ,    キーワード: 道具   
翻訳:artigo, material
日用品: にちようひん: artigos de uso diário <<<
学用品: がくようひん: papelaria escolar <<<
同意語: 用具

利用

発音: りよう   漢字: ,    キーワード: 道具 , 交通   
翻訳:uso, utilização
利用する: りようする: utilizar, fazer uso de, usar algo como vantagem, usar ao máximo, explorar, usar (alguém) como ferramenta
利用出来る: りようできる: disponível <<< 出来
利用出来ない: りようできない: indisponível
利用者: りようしゃ: utilizador <<< , ユーザー
利用度: りようど: taxa de utilização <<<
利用価値: りようかち: valor utilitário <<< 価値
再利用: さいりよう: reciclagem <<< , リサイクル
再利用する: さいりようする: reciclar, reutilizar
同意語: 使用


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから108個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します