?

オンライン仏和辞典: キーワード:歴史

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
直接アクセス: 平民 , 変遷 , 法王 , 封建 , 巻物 , 無念 , 滅亡 , 物語 , 紋章 , 勇者

平民

発音: へいみん   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:homme du peuple, plébéien (n.)
平民的: へいみんてき: plébéien (a.) <<<
次もチェック: 庶民

変遷

発音: へんせん   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:transition, changement, évolution, variation
変遷する: へんせんする: subir des changements
変遷期の: へんせんきの: transitoire <<<

法王

発音: ほうおう   漢字: ,    キーワード: キリスト教 , 歴史   
翻訳:Pape
法王庁: ほうおうちょう: Vatican <<<
法王職: ほうおうしょく: papauté <<<
次もチェック: 教皇

封建

発音: ほうけん   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:féodalisme
封建的: ほうけんてき: féodal <<<
封建時代: ほうけんじだい: époque féodale <<< 時代
封建制度: ほうけんせいど: régime féodal <<< 制度


巻物

発音: まきもの   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:rouleau

無念

発音: むねん   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:regret, mortification, ressentiment
無念に思う: むねんにおもう: éprouver du regret de qc., se sentir humilié <<<
無念を晴らす: むねんをはらす: se venger de qn. <<<
無念無想: むねんむそう: libre de toutes préoccupations
次もチェック: 残念

滅亡

発音: めつぼう   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:chute, effondrement, disparition totale, anéantissement
滅亡する: めつぼうする: s'effondrer, s'anéantir, disparaître totalement
次もチェック: 絶滅

物語

発音: ものがたり   漢字: ,    キーワード: 歴史 , 文学   
翻訳:récit, histoire, narration, conte
物語る: ものがたる: réciter, conter
物語的な: ものがたりてきな: narratif <<<
物語風の: ものがたりふうの <<<
次もチェック: , 伝説 , 童話

紋章

発音: もんしょう   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:blason, armoiries, écusson
紋章の: もんしょうの: armorial, héraldique (a.)
紋章学: もんしょうがく: héraldique (n.) <<<
紋章学者: もんしょうがくしゃ: héraldiste <<< 学者
次もチェック: ワッペン

勇者

発音: ゆうしゃ   漢字: ,    キーワード: 戦争 , 歴史   
翻訳:héros, (homme) brave, preux
次もチェック: 英雄


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから194個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します