?

オンライン葡和辞典: キーワード:食べ物

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 食べ物 , 天気    画数: 13
翻訳:talo de cânhamo, vapor (bor.)
ジョウ, ショウ
蒸す: むす: evaporar (v.)
蒸らす: むらす
蒸れる: むれる: ser cozinhado
蒸し暑い: むしあつい: abafado, encharcado <<<
蒸し暑さ: むしあつさ: calor úmido <<<
蒸し返す: むしかえす: vapor, trazer de novo (a coisa resolvida), cantar, cante a mesma linha, repetir, adaptar <<<
蒸し返し: むしかえし: repetição, renascimento, adaptação <<<
蒸: おがら: talo de cânhamo
蒸: もろもろ: tudo, todos

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 食べ物 , 化学    画数: 14
翻訳:ácido, azedo, duro, doloroso
サン
酸: す: vinagre <<<
酸い: すい: azedo (a.), ácido
酸い: つらい: duro, difícil, doloroso, sofrido <<<
酸っぱい: すっぱい: azedo (a.), ácido
酸っぱく成る: すっぱくなる: azedar <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 食べ物    画数: 15
翻訳:maduro (masculino), madura (feminino)
ジュク
熟る: にる: cozinhar <<<
熟れる: うれる: tornar-se maduro, maduro
熟れた: うれた: maduro
熟る: みのる: dar frutos <<<
熟す: こなす: digerir, gerenciar (fazer), mestre
熟: つらつら: profundamente, cuidadosamente
熟: にぎ: suave (pref., jp.)

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 食べ物    画数: 5
翻訳:suco, seiva, sopa, caldo
ジュウ, シュウ
汁: しる
汁の多い: しるのおおい: suculento <<<
同意語: スープ , ジュース


カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 食べ物    画数: 5
翻訳:convidar, engajar, envolver
ショウ
召す: めす: convocar, chamar, usar (jp.), comer
召く: まねく: convidar, engajar, envolver <<<
召し上げる: めしあげる: confiscar <<<
召し上がる: めしあがる: comer, degustar (pol.) <<< ,
召し上がれ: めしあがれ: Bom apetite! Desfrute de sua refeição! <<<

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 食べ物    画数: 5
翻訳:delicioso, gostoso, açucarado, satisfeito
カン
甘い: うまい: delicioso, saboroso <<<
甘い: あまい: açucarado
甘んじる: あまんじる: estar contente, resignar
甘える: あまえる: ser coquete, (jp.), coaxial, persuadir
甘やかす: あまやかす: satisfazer, mimar
甘く見る: あまくみる: fazer [pensar] pouco de, subestimar <<<
甘く成る: あまくなる: tornar-se doce, maduro, tornar-se (mais) indulgente, ser gentil <<<
甘くする: あまくする: tornar-se mais agradável, ser indulgente (a, para), ser gentil (sobre)
甘酸っぱい: あまずっぱい: doce e azedo <<<
甘ったるい: あまったるい: muito doce
甘ったれ: あまったれ: criança mimada
甘っちょろい: あまっちょろい: meia-boca
同意語: スイート
反意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 食べ物    画数: 6
翻訳:sabor, significado (conf.)

旨い: うまい: gostoso, bom, saboroso <<<
旨そうな: うまそうな: delicioso, apetitoso, atentador
旨: むね: significado, intenção (n.) <<<
旨: わけ: razão, motivo, prova, mandado <<<

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 食べ物    画数: 7
翻訳:amargo, dor, picante, difícil, duro, oitavo símbolo de jik. (bor.)
シン
辛い: からい: picante, quente, apimentado, salgado
辛い: つらい: doloroso, duro, difícil, áspero, árduo, penoso, amago
辛い目に遭う: つらいめにあう: ter um tempo difícil, ter experiências amargas
辛い思いをする: つらいおもいをする <<<
辛うじて: かろうじて: mal, com dificuldades
辛うじて間に合う: かろうじてまにあう: na hora certa (para)
辛: かのと: oitavo símbolo de jik.
辛: からし: pimenta (jp.) <<< 辛子

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 食べ物    画数: 8
翻訳:cozinhar, ferver
スイ
炊く: たく
炊ぐ: かしぐ

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 食べ物    画数: 10
翻訳:óleo, graxa, gordura

脂: あぶら
脂ぎる: あぶらぎる: tornar-se oleoso [gorduroso]
脂ぎった: あぶらぎった: gorducho (masculino), gorducha (feminino), gorduroso
脂: やに: resina
脂: べに: vermelho <<<
同意語:


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから241個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します