?

オンライン英和辞典: キーワード:天気

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
直接アクセス: , 湿 , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 11
翻訳:dilute (orig.), cool (bor.), fresh
リョウ
涼しい: すずしい: cool, refreshing
涼しい顔をする: すずしいかおをする: look unconcerned, assume a nonchalant air <<<
涼しさ: すずしさ: coolness
涼しく成る: すずしくなる: become cool <<<
涼み: すずみ: cooling spot
涼む: すずむ: make oneself cool (jp.)
涼い: うすい: weak, thin, washy <<<
涼に: まことに: truly <<<
次もチェック:

湿

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 12
翻訳:wet, damp, moist
シツ, シュウ
湿る: しめる: dampen (vi.), moisten, become wet
湿った: しめった: wet, damp, moist
湿っぽい: しめっぽい: damp, dampish, humid, wet, sad
湿す: しめす: dampen (vt.), moisten

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 12
翻訳:fog, mist
フン
雰: きり
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 13
翻訳:thunder, thunderbolt
ライ
雷: かみなり: thunder, thunderbolt, peal [roll] of thunder
雷が鳴る: かみなりがなる: It thunders, Thunder rolls [rumbles] <<<
雷に打たれる: かみなりにうたれる: be struck by lightning <<<
雷が落ちる: かみなりがおちる: The lightning strikes <<<
雷を落とす: かみなりをおとす: thunder at (a person) <<<
次もチェック: 稲妻


カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 16
翻訳:cloudy
ドン, タン
曇る: くもる: become cloudy [overcast], be [become] dim [blurred] (jp.), be smoked, cloud, falter
曇り: くもり: cloudy weather [sky], blur (jp.)
曇り勝ちの: くもりがちの: cloudy <<<
曇った: くもった
曇り無い: くもりない: cloudless, clean, clear, stainless <<<
曇り後晴れ: くもりのちはれ: 'Cloudy, fine later'
曇りガラス: くもりがらす: frosted glass
次もチェック:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 16
翻訳:quiet, calm, tranquil, peaceful, gentle, moderate
オン
穏やか: おだやか
穏やかな: おだやかな
穏やかに: おだやかに: quietly, calmly, peacefully
穏に成る: おだやかになる: quiet [calm] down, fall <<<
穏やかならぬ: おだやかならぬ: disquieting, threatening

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 17
翻訳:frost
ソウ
霜: しも: frost, hoar frost, white frost
霜が降りる: しもがおりる: Frost falls [settles] <<<

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 19
翻訳:fog, mist
ム, ブ
霧: きり
霧が掛かる: きりがかかる: The fog gathers. <<<
霧が晴れる: きりがはれる: The fog lifts [clears up] <<<
霧の深い: きりのふかい: foggy <<<
霧に包まれる: きりにつつまれる: be shrouded in fog <<<
霧が立つ: きりがたつ: The fog is rising. <<<
霧を吹く: きりをふく: spray water (on, over), blow a spray on <<< , スプレー
次もチェック:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 20
翻訳:dew, appear (ext.), Russia (suff.)
ロ, ロウ
露: つゆ: dew, little (jp.), few
露が降りる: つゆがおりる: It dews, dew falls <<<
露が降りた: つゆがおりた: dewy, moist with dew <<<
露を帯びた: つゆをおびた <<<
露程も: つゆほども: (not) in the least, (not) in the slightest degree <<<
露知らず: つゆしらず: without knowing at all <<<
露われる: あらわれる: appear, be disclosed, be revealed <<< ,
露わに: あらわに: openly, publicly, frankly, candidly
次もチェック: ロシア

カテゴリー:JIS1, 国字   部首:    キーワード: , 天気    画数: 6
翻訳:calm, lull
凪: なぎ: calm (n., sea), lull
凪ぐ: なぐ: grow calm (sea), calm down, drop, abate, lull
次もチェック:


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから159個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します