?

オンライン英和辞典: 「s」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199
直接アクセス: 政党 , 正当 , 整頓 , 制度 , 精度 , 聖堂 , 正道 , 青銅 , 青年 , 成年

政党

発音: せいとう   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:(political) party
政党の: せいとうの: party (a.)
政党員: せいとういん: member of a political party, party man <<<
政党政治: せいとうせいじ: party politics (government) <<< 政治
政党大会: せいとうたいかい: party convention <<< 大会
政党内閣: せいとうないかく: party cabinet (ministry) <<< 内閣
政党綱領: せいとうこうりょう: party platform [program]

正当

発音: せいとう   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:justice, fairness, legality, lawfulness
正当な: せいとうな: just, proper, fair, right, legal, lawful, legitimate (a.)
正当な理由: せいとうなりゆう: good [justifiable] reason <<< 理由
正当化する: せいとうかする: justify, legitimate (v.) <<<
正当防衛: せいとうぼうえい: legal defense, legitimate self-defense <<< 防衛
同意語: 合法

整頓

発音: せいとん   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:(good) order, arrangement
整頓する: せいとんする: put in order, arrange, clear up, adjust
整頓した: せいとんした: orderly, neat
次もチェック: 整理

制度

発音: せいど   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:institution, regime, system
制度上: せいどじょう: institutional <<<
制度化: せいどか: institutionalization <<<
旧制度: きゅうせいど: old system, ancient regime <<<
次もチェック: 体制


精度

発音: せいど   漢字: ,    キーワード: テクノロジー   
翻訳:precision, degree of accuracy
次もチェック: 正確

聖堂

発音: せいどう   漢字: ,    キーワード: 宗教   
翻訳:sanctuary, chapel, temple of Confucius
聖堂の騎士: せいどうのきし: templar <<< 騎士
大聖堂: だいせいどう: cathedral <<<
次もチェック: 教会

正道

発音: せいどう   漢字: ,   
翻訳:right road, path of righteousness
正道を踏み外す: せいどうをふみはずす: stray from the right path
正道を外れる: せいどうをはずれる <<<
正道に立ち帰らせる: せいどうにたちかえらせる: lead (a person) back to the right way

青銅

発音: せいどう   漢字: ,    キーワード: 素材   
翻訳:bronze (n.)
青銅の: せいどうの: bronze (n.)
青銅器: せいどうき: bronze article [item, tool] <<<
青銅器時代: せいどうきじだい: Bronze Age <<< 時代
同意語: ブロンズ

青年

発音: せいねん   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:youth, young man, adolescent
青年の: せいねんの: young (a.), youthful
青年団: せいねんだん: young men's association <<<
青年期: せいねんき: adolescence, one's youth <<<
青年時代: せいねんじだい <<< 時代
青年男女: せんねんだんじょ: young people (men and women) <<< 男女
次もチェック: 若者

成年

発音: せいねん   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:full [legal] age, majority
成年の: せいねんの: major (a.), mature, of age, full-aged
成年に達する: せいねんにたっする: come of age, reach full [legal] age <<<
成年者: せいねんしゃ: major (n.), adult, grown-up person <<<
未成年: みせいねん: minority <<<
未成年の: みせいねんの: minor (a.), infant, under age
未成年者: みせいねんしゃ: minor (n.), person under age <<<
未成年犯罪: みせいねんはんざい: juvenile delinquency <<< 犯罪
未成年労働: みせいねんろうどう: child labor <<< 労働
次もチェック: 成人


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから1981個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します