?

オンライン英和辞典:「d」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

直接アクセス: 電離 , 電流 , 電力 , 伝令 , 電話 , 如何 , 同意 , 同一 , 動員 , 同音

電離

発音: でんり   漢字: ,    キーワード: 物理   
翻訳:electrolytic dissociation, ionization
電離する: でんりする: ionize (vi.)
電離させる: でんりさせる: ionize (vt.)
電離層: でんりそう: ionosphere <<<
電離装置: でんりそうち: ionizer <<< 装置
次もチェック: イオン

電流

発音: でんりゅう   漢字: ,    キーワード: 電気   
翻訳:electric current
電流を通す: でんりゅうをとおす: electrify, send an electric current, close the circuit <<<
電流を通じる: でんりゅうをつうじる
電流を流す: でんりゅうをながす <<<
電流を切る: でんりゅうをきる: shut [cut] off the current, open the circuit <<<
電流の強さ: でんりゅうのつよさ: electric current intensity <<<
電流量: でんりゅうりょう <<<
電流計: でんりゅうけい: galvanometer, amperemeter <<<
高圧電流: こうあつでんりゅう: high-tension current <<< 高圧
変位電流: へんいでんりゅう: displacement current <<< 変位
一次電流: いちじでんりゅう: primary current <<< 一次
周期電流: しゅうきでんりゅう: periodic current <<< 周期
感応電流: かんのうでんりゅう: induced current <<< 感応
誘導電流: ゆうどうでんりゅう: induced current <<< 誘導
次もチェック: 電圧 , アンペア

電力

発音: でんりょく   漢字: ,    キーワード: 電気 , 工業   
翻訳:electric power
電力計: でんりょくけい: wattmeter <<<
電力会社: でんりょくがいしゃ: electric power company <<< 会社
電力工業: でんりょくこうぎょう: electric-power industry <<< 工業
電力不足: でんりょくぶそく: power shortage <<< 不足
電力統制: でんりょくとうせい: power control
電力制限: でんりょくせいげん: power limitation <<< 制限
電力供給: でんりょくきょうきゅう: power supply <<< 供給
東北電力: とうほくでんりょく: Tohoku electric power company <<< 東北
中部電力: ちゅうぶでんりょく: Chubu Electric Power Company, CEPCP <<< 中部
東京電力: とうきょうでんりょく: Tokyo electric power company, TEPCO <<< 東京
次もチェック: ワット

伝令

発音: でんれい   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:orderly
伝令兵: でんれいへい <<<


電話

発音: でんわ   漢字: ,    キーワード: 通信   
翻訳:telephone, phone (n.)
電話する: でんわする: phone (v.), call
電話を掛ける: でんわをかける <<<
電話で: でんわで: by telephone, through the telephone
電話が掛かる: でんわがかかる: have a telephone call, be called up
電話で話す: でんわではなす: talk [speak] over the telephone <<<
電話を切る: でんわをきる: hang up the phone, ring [switch] off <<<
電話機: でんわき: phone set <<<
電話帖: でんわちょう: phone book, phone directory <<<
電話番号: でんわばんごう: telephone number <<< 番号
電話ボックス: でんわぼっくす: telephone box, telephone booth <<< ボックス
電話カード: でんわかーど: phonecard <<< カード
代表電話: だいひょうでんわ: key (telephone) number, pilot number <<< 代表
公衆電話: こうしゅうでんわ: public telephone, pay phone, call box <<< 公衆
直通電話: ちょくつうでんわ: direct phone [line] <<< 直通
市外電話: しがいでんわ: out-of-town call <<< 市外
無線電話: むせんでんわ: wireless telephone, radiophone, walkie-talkie <<< 無線
内線電話: ないせんでんわ: interphone <<< 内線
親子電話: おやこでんわ: party line <<< 親子
国際電話: こくさいでんわ: international call <<< 国際
携帯電話: けいたいでんわ: cellular phone, mobile phone <<< 携帯
悪戯電話: いたずらでんわ: prank calls <<< 悪戯
固定電話: こていでんわ: fixed-line telephone, landline [fixed] phone <<< 固定
切替電話: きりかえでんわ: extension phone <<< 切替
スカイプで電話する: すかいぷででんわする: skype (v.) <<< スカイプ
ファックス電話: ふぁっくすでんわ: fax phone <<< ファックス
次もチェック: 携帯

如何

発音: どう, いかが, いかん   漢字: ,   
翻訳:how, what
如何して: どうして: why, for what reason, how, in what way, far from that
如何しても: どうしても: by all means, at all costs [risks], by no means, must, whether one likes it or not, willy-nilly, in the end, after all, in the long run, all things considered, in all respects
如何ですか: どうですか: How are you? How do you feel today?
如何するか: どうするか: What I [we] should do?
如何する気: どうするき: What would you do? What do you want to do? <<<
如何在っても: どうあっても: in any case, by all means, whatever may happen <<<
如何でも: どうでも: anyhow, anyway, in any way, at any cost, by all means, at all risks
如何でも良い: どうでもいい: That doesn't matter, That is not the point, That's neither here nor there <<<
如何見ても: どうみても: to all appearance, in every respect <<<
如何言う: どういう: what kind [sort] of <<<
如何言う風に: どういうふうに: how, in what way <<<
如何言う訳だか: どういうわけだか: for some reason or other <<<
如何言う訳ですか: どういうわけですか: Why? How is [comes] it that? What do you mean? <<<
如何致しまして: どういたしまして: Not at all! You are welcome! With pleasure! The pleasure is mine <<<
如何わしい: いかがわしい: doubtful, suspicious, indecent
如何せん: いかんせん: It can't be helped
如何ともしがたい: いかんともしがたい
一体如何したのだ: いったいどうしたのだ: What is it all about? What the deuce is the matter? <<< 一体
次もチェック: 何故

同意

発音: どうい   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:consent, approval, assent
同意する: どういする: consent, assent, approve, agree
同意を得る: どういをえる: obtain consent [assent, approval] <<<
不同意: ふどうい: disagreement, dissent, objection <<< , 異議
不同意する: ふどういする: disagree (with a person, with a proposal), object to
次もチェック: 承認 , 了承 , 承知

同一

発音: どういつ   漢字: ,   
翻訳:sameness, identity
同一性: どういつせい <<<
同一の: どういつの: the same, identical
同一視する: どういつしする: identify (a thing) with (another), treat (matters) without discrimination <<<
次もチェック: 同様

動員

発音: どういん   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:mobilization
動員する: どういんする: mobilize
動員解除: どういんかいじょ: demobilization <<< 解除
動員解除する: どういんかいじょする: demobilize
動員令: どういんれい: mobilization orders <<<
動員令を下す: どういんれいをくだす: issue mobilization orders <<<

同音

発音: どうおん   漢字: ,    キーワード: 文法   
翻訳:the same sound, unison
同音語: どうおんご: homonyme, homophone <<<
同音意義語: どうおんいぎご
同音意義: どうおんいぎ: homonymy


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから270個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します