?

オンライン英和辞典:キーワード:本

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

直接アクセス: 全文 , 創刊 , 装丁 , 速読 , 対訳 , 単行 , 題名 , 注解 , 注釈 , 著作

全文

発音: ぜんぶん   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:whole sentence [passage], full text
全文を引用する: ぜんぶんをいんようする: quote in full
全文を掲げる: ぜんぶんをかかげる <<<

創刊

発音: そうかん   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:foundation, start of a publication
創刊する: そうかんする: found, start (a journal)
創刊号: そうかんごう: the first number <<<

装丁

発音: そうてい   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:binding, setup, designing
装丁する: そうていする: bind, design

速読

発音: そくどく   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:fast reading
速読する: そくどくする: read quickly


対訳

発音: たいやく   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:translation given [printed] side by side with the original
次もチェック: 翻訳

単行

発音: たんこう   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:individual travel [act]
単行本: たんこうぼん: separately published book <<<

題名

発音: だいめい   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:title (of a book)
次もチェック: タイトル

注解

発音: ちゅうかい   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:explanatory notes, comment, commentary, annotation
注解する: ちゅうかいする: annotate, comment (upon), make notes (upon)
注解者: ちゅうしゃくしゃ: annotator, commentator <<<
次もチェック: 注釈

注釈

発音: ちゅうしゃく   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:explanatory notes, comment, commentary, annotation
注釈する: ちゅうしゃくする: annotate, comment (upon), make notes (upon)
注釈付の: ちゅうしゃくつきの: annotated, with notes <<<
注釈者: ちゅうしゃくしゃ: annotator, commentator <<<
次もチェック: 注解

著作

発音: ちょさく   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:writing, authorship, work
著作する: ちょさくする: write a book
著作集: ちょさくしゅう: writings, anthology <<<
著作者: ちょさくしゃ: author, writer <<< , 著者
著作家: ちょさくか <<<
著作権: ちょさくけん: copyright <<<
著作権所有: ちょさくけんしょゆう: copyright reserved, copyrighted <<< 所有
著作に従事する: ちょさくにじゅうじする: be engaged in literary work <<< 従事
著作で生活する: ちょさくでせいかつする: live by the one's pen <<< 生活


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから86個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します