?

オンライン西和辞典:キーワード:水泳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 

直接アクセス: , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 水泳    画数: 8
翻訳:nadar, bañar, natación
エイ
泳ぐ: およぐ: nadar, bañarse
泳ぎ: およぎ: natación
泳ぎに行く: およぎにいく: ir a bañarse <<<
泳ぎ上る: およぎのぼる: nadar contra la corriente <<<
泳ぎ下る: およぎくだる: nadar con la corriente <<<
泳ぎ切る: およぎきる: nadar a través de (un río) <<<
熟語:水泳 , 背泳ぎ , 平泳ぎ
語句:必死に泳ぐ , クロールで泳ぐ

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 水泳    画数: 10
翻訳:baño
ヨク
浴びる: あびる: echarse algo sobre sí, sufrir (jp.)
浴びせる: あびせる: echar algo a uno, verter algo en uno
浴る: ひたる: emparrarse [remojarse] en algo, sumergirse [matarse, abismarse] en algo <<<
浴: ゆあみ: baño
熟語:混浴 , 水浴 , 入浴 , 浴衣 , 浴依 , 浴室 , 浴場 , 浴槽
語句:脚光を浴びる , 月光を浴びて , 恩恵に浴する , 恩赦に浴する , 海水浴 , 飛沫を浴びる , 森林浴 , 日光浴 , 日光浴をする , 熱湯を浴びせる , 砲火を浴びる , 砲火を浴びせる , 冷水浴 , 冷水浴をする , 光栄に浴する , シャワーを浴びる , フラッシュを浴びる

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 水泳    画数: 10
翻訳:flotar, sobrenadar, boyar, superficial, ligero
フ, ブ
浮く: うく: flotar, sobrenadar, boyar
浮かぶ: うかぶ: flotar, sobrenadar, boyar, ocurrirse a uno, venir [acudir] a uno al pensamiento [a la cabeza], aparecer
浮かべる: うかべる: hacer flotar algo, poner algo a flote, recordar [acordarse de] algo, evocar, traer algo a la memoria [a las mientes], expresar
浮かれる: うかれる: alegrarse (jp.)
浮: うき: flotador (jp.)
浮き上がる: うきあがる: emerger, surgir, ponerse a flote, aislarse, apartarse <<<
浮き出る: うきでる: ponerse a flote, destacarse <<<
浮き立つ: うきたつ: alegrarse, animarse <<<
浮き浮きした: うきうきした: alegre, alborozado
浮き浮きと: うきうきと: alegremente
浮き足立つ: うきあしだつ: oscilar, perder la calma, disponerse a huir
熟語:浮袋 , 浮世 , 浮輪 , 浮気 , 浮腫 , 浮浪
語句:思い浮かぶ , 涙を浮かべる , 笑みを浮かべて , 胸に浮かぶ , 心に浮かぶ , 浮き桟橋 , 水面に浮ぶ , 微笑を浮かべて , 脳裏に浮かぶ , 浮きクレーン , 浮きドック


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
  1. 西訳国語辞典(日)
  2. 西訳片仮名辞典(日)
  3. クイックサーチ (同時に三つの辞書)
java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから3個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します